-
from: りんごさん
2019/12/19 14:47:27
icon
しんどー·····
子供から お迎え要請あり。
学校は 職場のすぐ近く。
玄関を出て
「あー・・・ 仕事から離れたい」
と思ってしまった。
「ダメダメ!
今 休んだら、戻れなくなる!」
子供を乗せて 買い物行って
帰りは職場の前を通る。
私がいなくても 職場は回ってる。
私が職場の前を通った後、
すぐ公用車が出て来た。
午後のヘルパー訪問に行くんだね。
私がいなくても 職場は動いてる。
私なんか 要らないんでね?
あの中に入ってくのが怖い。
バッテリー、ヘタってきてる?
でも療養は要らない。
一人になると余計怖いから。
余計戻れなくなるから。
一番いいのは
そうだね
70%くらいに落として
でもそこから減らないように
ベタ踏みしないで
充電しながら走ること・・・かな・・・・・・
でも無理なんだよ
なんでも100%でないと納得出来ないんだよ。
おっかしいんだよ、出勤したら、
氷があるかチェックして、
氷を手前に寄せて
(製氷出来たら奥に落ちるから)
タンクの水にいっぱいにして
電気ポットのお湯も満タンにする。
だからさ
調理専門の年配パートのTさんが
「🍎さんがいないと氷がないの」
「🍎さんがいないとポットが空になるの」
って笑うのよ。
スマホの充電も
100%でないと気持ち悪いから
休憩になったらモバイルバッテリーで
100%になるまで充電する。
勿論「それも100%でないとダメなの?」
って笑われるのさ。
そんな私が70%で仕事するなんて
出来ない。
100%でなければ0%になってしまう。
何度も言われた。
80%でいいやんって。
「ダメだよ、80%で納得したら、
明日は80%×80%で64%になってしまうやん。
私だって100%完璧に仕事は出来てないよ。
でも全力疾走して100%を目指して
結果80%なら仕方ないけど、 始めから『80%でいいや』はないでしょ」
その言葉が通じないよ?
その意味を理解して貰えないよ?
「なんでそうなるん?」て
言われるよ?
人間な、
一生勉強、一生成長、一生進歩だよ。
今の現状に満足したら、
成長も進歩もないんじゃないの?
だから現状に満足出来ない、したくない。
でも「今日の仕事は楽しかった😊」
って書いてる日もあるね。
なんでだろう。
何が違うんだろう。
あぁ・・・
大抵は、そんな日が続いた後にこうなる。
だからやっぱり
「今日の仕事は楽しかった😊」は
自己満足なんだわ・・・
なんなん。
私ってなんなん。
私の仕事の出来ってなんなん。
わっかんねー・・・
しんどー・・・
とりあえず25日の受診まで
バッテリーあがらないように
持たさないと・・・
それまで4日仕事。
頑張らずに顔だけ晴れるように。
ぼちぼち生く かな・・・
ああああああああぁぁぁ
胃が痛い
コメント: 全0件