-
from: りんごさん
2020/06/30 13:03:15
icon
人類は
朝、末っ子っちとテレビ観てて
「レジ袋、有料になるね
マイバッグ、忘れずに持たなきゃ」とか
話してて
テレビでは、色んな企業が
パッケージを紙製にする等の話題をしてて
「そんなん始めからしておけば良かったのに」
と話してた。
私の子供の頃は、袋はみな紙製だった。
おばちゃん達は買い物カゴという、
何かを編んで作ったような
サザエさんが持ってるようなカゴを持ってた
それこそ【マイバッグ】だ。
包装にプラスチック製品が使われたのは
コスト削減だったのか。
私がファストフードやコンビニで働いてる時
なるべく紙製の袋は使わないでと
指示があった。
もうずっと前から[再生紙][再生紙]と
言われていても
噂では、紙を再生するより1から作る方が
コストが低く、収集した紙類が
溜まっているとも聞いた。
水で走る車が開発されたけど
石油を買わなきゃ石油原産国がやっていけないから 開発を止められたとの噂も聞いた。
そんなこんなで需要と供給が成り立って
プラスチック製品、石油製品が
もてはやされたのか。
その結果
CO2問題、オゾン層破壊、地球温暖化、
海洋生物がプラスチック製品を食べて死んじゃうとかetc...
で、昔は良かった、昔に還ろうってか。
もう人類も絶滅への折り返し地点なんじゃない?
今の高齢者は、何もない時代を生き抜いて
こられたので、体が強い。
しかし、添加物等に汚染されて育った
現代人は、そんなに強くない。
きっと平均余命も短くなってくるのでは?
だいたい人類は、文化を持ち、
類人猿ヒト科ホモサピエンスとしての
寿命を遥かに越えて生きるようになった。
本来のホモサピエンスとしての
寿命は短い。原点に還ろう。
そこへAIの開発が進み過ぎ
きっと人類はAIに支配されるようになるんじゃないの?
コロナウイルスだって
[新型コロナウイルス]だからね。
コロナウイルスは昔からいたの。
進化したのよ。
インフルエンザもそう。
昔は冬に流行る[インフルエンザ]だった。
それがA型やB型やと出てきて
[新型インフルエンザ]となり、
流行も季節を問わなくなった。
今 新型コロナウイルスが終息しても
ワクチンが出来た頃には
また新たなウイルスがやってくるよ。
イタチごっこさ。
さて、
人類はAIに支配されるか
ウイルスに負けるか
絶滅の一途を辿るのではないかと
私は推測する。
コメント: 全0件