-
from: りんごさん
2020/12/08 13:38:58
icon
甘酒Part18くらい?
また甘酒を作りやした。
前回ご飯なしの麹だけで作って成功したので
「よっしゃー!この麹!」と思って
また麹買ってきて、またお粥で作ったら
やっぱり薄い。
職場のパイセンに前 見て貰った時は
「これでいいんじゃないの〜?」って事で
ま、これでいい事にする。
で、お湯で割るとさらに薄くなるので
市販の甘酒で割って飲んでおります。
あ、さっき「ボンビーガール」で
「お茶を飲んだ」と書きましたが
ほんとは甘酒でした。
甘酒の経緯を書いてなかったから、
お茶にしてしまいました😅💦💦
すみません😅💦💦
自分で麹買ってきて作るのも、
市販の甘酒を買うのも、コスト的には
そんな変わらない。
麹の方が値段はやや安いけど、電気代とか
かかるしね。
え?
ボンビーなのに甘酒って?
甘酒は「飲む点滴」と言われてるくらい
体にいいのでね。
体内年齢80歳が53歳並に働こうと思ったら
それはそれはキツいですわ〜(´д`)はぁ
この10日休んだだけで足腰弱って
起き上がった時、椅子から立つ時、
立てないからね。
体にいいというものは取り入れてみる。
コストは考えますよ。
いくら「宿便に効く!」と言われても
月何千円のサプリの定期購入とかしません。
甘酒は好きだし、美味しいし、体にいい!
だから飲んでます。
ペットボトルのジュースは一切飲みません。
500mlのペットボトルは買いません。
チューハイは100円を目安に。
110円を越えるモノは買いません。
ブロッコリーもかぼちゃ1/4も98円の時に買います。
甘酒からなんの話ですのん。
とりあえずとにかく
甘酒はご飯なしの方が美味しく作れる。
と、いう検証でしたー
🍎甘酒を飲む自称53歳、ほんとは80歳の🍎
コメント: 全0件