-
from: りんごさん
2022/09/26 00:21:26
icon
9/25 今日は疲れた
遅番はお泊まりの利用者さんの就寝介助。
お元気な認知症の方が泊まっておられて
夕食前から「帰る」を繰り返され
夕食後は「帰る」は治まったけど
ずっと混乱されて
その人の居られる世界観が現実と全く異なり
答えが「違う」の質問をずっと繰り返される。
その人の世界観を受け入れようと
「そうですよ」と肯定してもまた繰り返される。
事実を伝えてもまた繰り返される。
ずっと話されるから 仕事が出来ない。
精神的にすごく疲れたよ・・・。
これでは家族さんは大変だ。
感情的になっても仕方ない。
こんな家庭が 世の中 まだ沢山あるんだろうな。
京都伏見区介護殺人事件がある。
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/11161130/?all=1
他にも介護疲れやコロナ禍での介護殺人事件は
沢山ある。
消費税の導入は、福祉を充実させる為じゃなかったの?
[福祉]と一言で言っても諸々ある。
高齢者福祉だけでなく、貧困、障害、孤児、DV、etc……
どこが充実したんだろう。
母子家庭への支援も厳しくなった。
どこが充実したんだろう。
だいたい総理大臣だって、閣僚だって
お金持ちだもんね。
一般庶民の生活なんてわかりっこないよね。
今日は真面目に仕事で精神的に疲れた。
国会議員はみんな、福祉施設にトライアルしたら
いいのにね。
暗い話でした。
ごめんなさい。
おやすみんご🍎
コメント: 全0件