キユーピー マヨネーズ アカデミー 第一期>掲示板
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: キユーピー マヨネーズ ファンクラブ スタッフさん
2018/12/10 11:49:27
icon
12月~2月の【実践編】プチプレゼント内容をご紹介
こんにちは、進行役の「えみ」です!
キユーピー マヨネーズ アカデミーでは、12月~2月の期間中、実習でお出しするメニューの【実践編】トピックに、ご自身でつくった各料理写真を投稿いただいた方に、こちらのプチプレゼントをご用意しています。
(※プレゼント期間は終了いたしました。)
-------------------------------
1.ご自身でつくった料理写真を一枚でも投稿してくださった方「全員」に壁紙をプレゼント!
※壁紙は3月中にメールでお送りします。デザインはおたのしみに!
2.12月と2月にご紹介予定の実習メニュー両方に料理写真を投稿いただいた方の中から、抽選で30名様に「キユーピー人形(6cm)」をプレゼント!
※当選者には、3月中にメールでお届け先入力フォームをお送りします
※こちらはイメ―ジです。
-------------------------------
投稿締切:2019年2月28日(木)
(※プレゼント期間は終了いたしました。)
まずは、12月の「実習」メニュー、ハンバーグをつくってみてくださいね!
▼12月の実習メニュー(ハンバーグ)の料理写真の投稿はこちら
https://bit.ly/2L006EY
▼2月の実習メニュー(プリン)の料理写真の投稿はこちら
https://bit.ly/2TCB9mG
今年度のプチプレゼントは今回で最後です。
いよいよ2019年3月の卒業試験に向けてのラストスパート!
みなさんからのたくさんの料理写真を、たのしみにお待ちしています!
えみicon拍手者リスト
チョコぷりん、 ieyasu、 しろ、 ごうくん、 yyyyuuuu、 ひまたん、 マスカット、 雪桜、 シズ、 まりこ33、 ねこじいさま、 火消し、 ニコニコ、 ゆず、 たんたんだんごちゃん、 URI、 ともみ、 おから、 yu、 ma-chan、 りん茶ん、 ひまわりママ、 たくぼん、 ベリー、 山ちゃん、 美味しい北日本、 ほっぺ、 めんたい子、 のんのん、 miwa、 ニックネーム、 ひよな、 キュピリカ、 チョコポポ、 てとにゃん、 ひと、 ゆみちん、 西っさん、 NATSU、 とまと08、 けいちゃん、 まろにゃ、 ツルツルツル、 ねこ子、 yasuter、 ヒロ、 まぁーちゃん、 クノール最高♪、
-
from: キユーピー マヨネーズ ファンクラブ スタッフさん
2018/12/10 11:03:33
icon
12月実習:【実践編】「ハンバーグ」
こんにちは、進行役の「えみ」です!
「12月実習:【予習編】ハンバーグ」では、たくさんの投票と回答コメントをありがとうございました。
https://bit.ly/2rnXI1M
今回は、ハンバーグをつくるときに入れる、最適なマヨネーズの量についてのクイズでした。みなさんの回答では、「卵の黄身1個分(大さじ1)」と予想された方が多かったですね。
────────────────
・卵の黄身1個分(大さじ1) : 454 投票
・卵の黄身2個分(大さじ2) : 37 投票
────────────────
それではお待ちかねの正解発表です!
ひき肉300g(4人分目安)でハンバーグをつくる時に最適な、キユーピーおすすめのマヨネーズの量は・・・
「卵の黄身1個分(大さじ1)」でした!
肉だねにマヨネーズを混ぜ込んでおくと、乳化された植物油の細かな粒子が、加熱によるたんぱく質の結合をソフトにし、ふんわりジューシーに仕上がります。
肉だねに入れるマヨネーズの量は、「ひき肉の量の5%」がポイント。
4人分目安のひき肉300gに対しては、マヨネーズ「大さじ1(卵の黄身1個分)」の量が目安ということを、ぜひ覚えてくださいね。
さて、今回は【実践編】!
\マヨネーズで!ジューシーハンバーグをつくってみよう!/
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【 材料 】(2人分)
A 合いびき肉 : 150g
A 塩 : 少々
A こしょう : 少々
A ナツメグ : 少々
A キユーピー マヨネーズ : 大さじ1/2
玉ねぎ : 1/4個
卵 : 1/2個
牛乳 : 大さじ1
パン粉 : 大さじ3
サラダ油 : 適量
B トマトケチャップ : 大さじ3
B ウスターソース : 大さじ1
(つけあわせ)クレソン、赤パプリカ、黄パプリカ :適量
【 作り方 】
(1) 玉ねぎはみじん切りにし、油をひいて熱したフライパンで炒め、冷ましておく。
(2) パン粉は牛乳にひたす。卵は溶いておく。
(3) ボウルにA、(1)、(2)を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。半分に分けて空気を抜きながら小判型にととのえ、中央にくぼみを作る。
(4) フライパンに油をひいて熱し、強火で(3)の表面に焼き色をつける。裏返して弱火にし、ふたをして約6分蒸し焼きにし、中まで火が通ったら器に盛りつける。
(5) フライパンに残った肉汁に、Bを入れてひと煮立ちさせ、ソースを作り、(4)にかける。
(6) (4)の器に食べやすい長さに切ったクレソンと、薄切りにした赤・黄パプリカを添える。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
ハンバーグをつくり、こちらのトピックに料理写真を投稿いただいたら、今回の実習授業は参加完了です。
つくる過程での発見や、食べてみて感じたことなど、写真とあわせてぜひ感想をお寄せくださいね。
▼「ハンバーグ」の写真投稿はこちらから
https://bit.ly/2G5hmd8
≪プレゼントのお知らせ≫ ==========
1.こちらのトピックにご自身でつくった「ハンバーグ」の写真を投稿された方「全員」に壁紙をプレゼント!
※壁紙は2019年3月中にメールでお送りします。
2.12月の「ハンバーグ」と、2019年2月の実習メニューの両方に料理写真を投稿いただいた方には、抽選で30名様に「キユーピー人形(6cm)」をプレゼント!
※当選者には、2019年3月中にメールでお届け先入力フォームをお送りします。
投稿締切:2019年2月28日(木)
※こちらはイメ―ジです。
====================
みなさんからのたくさんの写真を、たのしみにお待ちしています!
▼「ハンバーグ」の写真投稿はこちらから
https://bit.ly/2G5hmd8
えみicon拍手者リスト
ieyasu、 美味しい北日本、 Haru茶、 おさと、 みはち、 さいきん、 suika、 yyyyuuuu、 ken-yuki、 こうぼ、 シンディ、 みおん、 スピカ、 ニコニコ、 まゆまゆ、 yu、 あまおう、 いまいまみ、 ミルメイ、 ベリー、 mura、 まり、 とまと08、 junjun、 ミミミミ、 こまちちゃん、 でべそ、 akkiy、 かずちゃん、 ほっぺ、 めんたい子、 のんのん、 ちゃんの、 にゃおら、 わんこ、 トマトロ、 コーギー、 えっちゃんと、 むこう、 おきよさん、 ぽかりん、 ババばーちゃん、 キュピリンリン、 ぶにゃこ、 さくらこ、 ふわふわ、 めめまる、 黒猫マダム、 あや、 マダー、 miwa、 けい、 きゃめろん、 ベン、 きるる、 てとにゃん、 ma-chan、 未散、 lovecat、 ぶかいく、 タケコデラックス、 ルミ、 ヤキソバ、 にゃー、 熾月、 かもり、 たくぼん、 ヴィヴィ、 chirinn、 ごん茶、 ゆみちん、 かこかこ、 西っさん、 シズ、 ガク、 ぱんだ。、 わんこ、 fmasato、 フルーツ、 ganmo13、 ぷるっコ、 こばみ、 ともひめ、 うたばーば、 がらこ、 けいちゃん、 メロンパン、 ちゃ、 まろにゃ、 もえ、 q1、 ラミー、 tera、 ツルツルツル、 ちゅうりっぷ、 ねこ子、 yasuter、 まぬ、 りりる、 ひっちゃん、 ポニ、 りん茶ん、 ちびサンタ、 ヒロ、 めがっぺ、 ニャジラ、 くるみ、 ねこじいさま、 まぁーちゃん、 こみちゃん、 めぐ8、 ミカモ、 ひまたん、 ひまわりママ、 akiakiakimi、 クノール最高♪、 ゆず、 にゃんこまま、 ジュリア、 チョコぷりん、 キュンキュン、 りん、 おの、 ハルル、 あんこ、 こねる、 ぴーやん、 りよ、 マロンウッド、 チエちゃん、 にゃん、 フトンターレ、 みほ、 NATSU、 チョコポポ、 ミケジョ、 キューピーッコ、 ベロベロベロ、 chikuha、 su-min、 キュピリカ、
-
from: キユーピー マヨネーズ ファンクラブ スタッフさん
2018/12/26 15:43:31
icon
【特別実習】マヨネーズでサクサク!天ぷら&かき揚げをつくってみよう!
こんにちは、進行役の「えみ」です!
みなさん、いつもキユーピー マヨネーズ アカデミーの授業にご参加いただきありがとうございます!
今年4月に開校してから、キユーピー マヨネーズについてたくさんの知識や活用レシピを学んできましたね。
アカデミーでは、3月に「卒業試験」をおこなう予定です。
▼対象のメニュー一覧はこちら
https://bit.ly/2S1ORPa
そこで今回は、みなさんの卒業を応援するため、「特別実習」を実施したいと思います!
テーマは、この時季にぜひ試していただきたい「天ぷら」と「かき揚げ」!マヨネーズを使うことで、カラッとサクサクに仕上がりますよ♪
それでは、さっそく特別実習をはじめましょう!
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
\マヨネーズで!サクサク天ぷら/
▼作り方はこちら
https://bit.ly/2JrRk1G
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
\マヨネーズで!サクサク 小えびと野菜のかき揚げ/
▼作り方はこちら
https://bit.ly/2Q6eE7N
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
天ぷらやかき揚げがベタッと油っぽくなってしまう理由は、衣に水分が残っているから。
マヨネーズを使うと、乳化された植物油が衣に分散し、衣の中の水分を残さずに揚げることができるので、カラッとサクサクに仕上がります。
▼衣のつくり方などのポイントがわかる動画はこちら
「天ぷら」もしくは「かき揚げ」をつくり、こちらのトピックに料理写真を投稿いただいたら、今回の特別実習は参加完了です。
▼「天ぷら」「かき揚げ」の写真投稿はこちらから
https://bit.ly/2EGVcwe
みなさんからのたくさんの写真を、たのしみにお待ちしています!
えみicon拍手者リスト
ieyasu、 のり、 ごうくん、 こうぼ、 akiakiakimi、 シンディ、 ひまたん、 せん、 にゃおら、 シズ、 usa、 美味しい北日本、 みおん、 かずちゃん、 るーく、 ちゃんの、 ヤキソバ、 ミミミミ、 ちゅうりっぷ、 ショコラ、 ちい、 チョコポポ、 キュンキュン、 junjun、 ケンキュピー、 ヴィヴィ、 はん、 メロンパン、 トマトロ、 ココ、 Y、 ニコニコ、 ともちゃん、 マロンウッド、 まりみ0817、 りりる、 マリリン、 ブラザートム、 バリコ、 ぷるっコ、 まり、 ぶかいく、 ピロー、 てっちん、 かなこ0304、 らぴ、 miwa、 akkiy、 akatonbo、 saku、 yu、 まい、 くっくさん、 ジルス、 こまちちゃん、 ヒロ、 シャンシャン1号、 と、 きゃめろん、 ルミ、 鮒寿司、 キュピリカ、 q1、 でべそ、 ランナーともきち、 こねる、 にゃー、 もこもこほぬほぬ、 コーンスープ少女、 トクちゃん、 まろにゃ、 しろ、 アッチャン、 にゃん、 がらこ、 まぁーちゃん、 ゆみちん、 ガク、 ハル、 ma-chan、 えっちゃんと、 チエちゃん、 ひまわりママ、 ねこじいさま、 ちびサンタ、 にゃんこまま、 けいちゃん、 ちゃ、 ごん茶、 とまと08、 ともひめ、 たくぼん、 Sunny4296、 ラミー、 りん、 ねこ子、 ニャジラ、 フルーツ、 チョコぷりん、 西っさん、 ツルツルツル、 山ちゃん、 ハルル、 ババばーちゃん、 ぱんだ。、 NATSU、 えばちゃん、 ベロベロベロ、 ヒゲパパ、 めがっぺ、 yasuter、 かこかこ、 りん茶ん、 らっきー、 もえ、 ミケジョ、 lovecat、 のんのん、 おの、 フトンターレ、 tera、 ゆず、 ミックン君、 みき、 ポニ、 suika、
-
from: キユーピー マヨネーズ ファンクラブ スタッフさん
2018/12/05 13:47:57
icon
12月実習:【予習編】「ハンバーグ」
こんにちは、進行役の「えみ」です!
キユーピー マヨネーズの特長や歴史、新しい活用方法を学ぶ、ファンクラブ会員限定の学校「キユーピー マヨネーズ アカデミー」。ファンクラブの仲間と一緒に、魅力がいっぱいのマヨネーズの世界をたのしみましょう!
▼キユーピー マヨネーズ アカデミーについてはこちら
http://sp.beach.jp/KEWPIE/academy-intro/
12月の授業は、マヨネーズレシピを実際につくっていただく「実習」の授業です。
今回のメニューは、「ハンバーグ」!
ご家庭でハンバーグをつくるとき、固くなってしまうことはありませんか?
その理由は、火を通す時に、肉に含まれるたんぱく質がかたく結合するから。
そこで、役立つのがマヨネーズ!肉だねにマヨネーズを加えると、加熱によるたんぱく質の結合がソフトになり、ふんわりジューシーに仕上がります。
では、どれくらいの量を入れればよいのでしょうか。今回の「予習編」では、加えるマヨネーズの量を予想していただきます!
────────────────
Q.
ひき肉300g(4人分目安)でハンバーグをつくる時におすすめのマヨネーズの量は、次のうちどちらでしょう?
・卵の黄身1個分(大さじ1)
・卵の黄身2個分(大さじ2)
────────────────
▼投票はこちらから
(※投票は終了いたしました。)
投票期限:12月9日(日)23:59
コメント投稿では、マヨネーズを加えてつくる「ハンバーグ」について、つくる前に思ったことを募集します!
例えば、「いつものハンバーグとの違いを感じてみたい!」「家族みんなが大好きなメニューなので、レシピがたのしみ♪」など、マヨネーズを使ったハンバーグの印象や、感じたことなどのコメントをお寄せくださいね。
▼コメントの投稿はこちら
https://bit.ly/2RCEqS1
クイズの正解は、後日「【実践編】ハンバーグ」のトピックの中で発表します。
【実践編】では、クイズの答えをふまえて、みんなで一緒にハンバーグをつくってみたいと思います!たのしみにしていてくださいね。
それでは、みなさんの回答をお待ちしています!
えみ
・・・・・・・・・・・・・・・
※12月10日(月)に、下記のトピックで正解発表をおこないました。
▼【実践編】「ハンバーグ」はこちらから
https://bit.ly/2SIzJWX
・・・・・・・・・・・・・・・icon拍手者リスト
ieyasu、 ちゃんの、 アップルミント、 美味しい北日本、 ミッキー、 yyyyuuuu、 みおん、 yu、 みかん修行僧、 まり、 ミミミミ、 えみり0727、 きゃめろん、 鮒寿司、 ルミ、 まゆまゆ、 chirinn、 シズ、 ひまたん、 ハルル、 チョコポポ、 miwa、 ゆみちん、 ヴィヴィ、 かもり、 ぽんで、 でべそ、 まい、 ちゅうりっぷ、 クノール最高♪、 まろにゃ、 キュピリカ、 シャンシャン1号、 takanao、 ほっぺ、 らぴ、 りりる、 おいどん、 きるる、 ひまわりママ、 たけゆう、 西っさん、 ありす、 q1、 みほ、 キュピリンリン、 こねる、 ようゆう、 ぷるっコ、 にゃん、 jishi、 ガク、 まなちゃん、はい!、 ぱんだ。、 ma-chan、 さいきん、 スピカ、 ありさん、 わんこ、 ツルツルツル、 こまちちゃん、 ゆりやん、 ganmo13、 ちゃ、 うたばーば、 けいちゃん、 くっくさん、 と、 みく、 ccc、 えっちゃんと、 ともひめ、 えんらく、 ふなきち、 ラミー、 ぶかいく、 りん、 りよ、 のんのん、 まぁーちゃん、 ちびサンタ、 のんの、 と、 yasuter、 akkiy、 tera、 akiakiakimi、 もえ、 とまと08、 ゆず、 ポニ、 メロンパン、 マロンウッド、 annrosey、 にゃー、 まぬ、 うさぎおかあさん、 あんこ、 naoneo、 フルーツ、 su-min、 かこかこ、 ETSUKO、 チョコぷりん、 こみちゃん、 りん茶ん、 キューピー、 ともちゃん、 ゆめゆめ、 NATSU、 コスモ、 lovecat、 ミルメイ、 あや、 みーさん、 めがっぺ、 ひーちゃん、 どらみん、 ダイ、 龍幸、 チエちゃん、 junjun、 ぴーやん、 咲きてん、 ヒロ、 ミケジョ、 ねこじいさま、 おの、 キュンキュン、 takora、 りーり、 まめちゃん、 ミックン君、 にゃおら、 ねこ子、
from: yyyyuuuuさん
2019/02/16 08:44:30
icon
■マヨネーズを使ってつくる「ハンバーグ」について、実際につくる前に思ったことをお聞かせください!※ハンバーグの料理写真は、後日【実践編】としてご案内す
from: どんママさん
2018/12/18 15:17:00
icon
■マヨネーズを使ってつくる「ハンバーグ」について、実際につくる前に思ったことをお聞かせください!※ハンバーグの料理写真は、後日【実践編】としてご案内す
from: sakunosukeさん
2019/04/09 14:46:45
icon
※こちらはプチプレゼント内容のご紹介トピックです。料理写真の投稿は、各【実践編】トピックからおこなってくださいね。かわいいキューピーちゃんのお人形♪嬉