サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ミケさん
2025/05/05 01:33:30
icon
花さん、身近なお話を何時もありがとうございます。
握り寿司を一人で1パック、食はオオセイかな。シラネアオイ・・高山で開花。群生も素晴らしいプランターに花を沢山、今頃は満開でしょうね。薔薇の挿し木されて
握り寿司を一人で1パック、食はオオセイかな。
シラネアオイ・・高山で開花。群生も素晴らしい
プランターに花を沢山、今頃は満開でしょうね。
薔薇の挿し木されてましたね。根付きましたか???
我が家のハウス。カボチャ食べて美味しかったので種を取り蒔きました。
四分の1で300円高い、だから植えます。
何処までも伸びて実を開くさん。畑広いから良いけど。
トマトも4種類1本づつ、脇芽を取り根を付けて増やします。
だってだってだってデルモンテ苗1本400円。
真夏のハウスは管理が大変、路地が育てやすい。
ま==お勉強です。
from: ミケさん
21時間前
icon
近年は民家付近は波除が設置されて安心して暮らせます。
夜寝てても波と船の音で景色が目に浮かびます。
事故があれば村民が小舟出して捜索です。私の船です。
相棒亡くなりここに移動です。↓は漁火です。
明日から☂です。畑仕事頑張ります。
西瓜・キューリ苗・なす・ピーマンなどを植え付け準備。
昔、大漁時は朝4時魚が村全体に配られます。
皆家族・タス眼愛の精神でした。
from: 秋水さん
22時間前
icon
ミケさん
こうしてお写真拝見すると、かぼちゃとトマトは良いけれど、ハウスから海まで至近距離過ぎて、大雨とか波浪の時、台風の時はどうなってしまうのだろ?と心配になってしまいます。
でも海水浴には極めて便利そうですね(^^)
前に話したかもですけど、昔、仕事で千葉の海沿いの工場に泊まり込みで行った時は、旅館が海岸の直ぐ側で客室こそ2階ですが1階が厨房になってて
そのそばにスキューバダイビング用の器材が揃っていたのを見て驚いた事がありました。
台風や洪水の備えは必要だと、常に床上浸水の対応策はとっていたのですね
中国旅行中に漁村で奇岩とか見たことない地形などもありましたけど
これ大きな地震が来たら一発じゃんと思ったけど、この地域は西暦1600年頃に壊滅的に大きな地震があって以来、震度2以上の地震は一度もないと聞いて
なるほどそんな所だと地震に備える感覚はないのだろうなと妙に納得した記憶があります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ミケ、