新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

💛喫茶・赤とんぼ💛

💛喫茶・赤とんぼ💛>掲示板

公開 メンバー数:52人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ショコさん

2025/05/11 15:08:41

icon

新緑の美しい季節になりました

こんにちは室内にいると肌寒いです夕方から雨の予報です雨が降ると庭の野菜や花木が目に見えて大きくなるのにびっくりです車を少し走らせると山笑うで、新緑がと

こんにちは
室内にいると肌寒いです
夕方から雨の予報です

雨が降ると庭の野菜や花木が目に見えて大きくなるのにびっくりです
車を少し走らせると山笑うで、新緑がとてもきれい。視力もよくなりそうです

これから梅雨に入るまでの貴重な晴れ間
遠くの景色を見ながら、読書しのんびり過ごしています

万博の賑わいもワクワクしますが、静かに過ごす時間も大好き💕

ドライブルーベリーを沢山いただいたので、クルミも入れて、パンを焼いています
すっかり、老後生活です😊

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 42
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

秋水

from: ・はな・さん

2025/05/15 00:04:57

icon

0:02

木曜1日🌞☁️26度/15度 雨10%

さわやかな1日🌞🌞みたい

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 秋水さん

2025/05/15 12:03:49

icon






はなさん
皆さん

皆さんは夜の睡眠中、若い頃と比べて夢をみる事は増えていますか?減っていますか?
色々と嫌なこと苦しいことの多い現実社会だから、夜の睡眠中に夢をみることなんかほとんど無いよ!熟睡主義だよって言われてしまうと困ってしまうのですが

私は小さい頃から今日に至るまで夜の睡眠中の夢はたくさんみます
懐かしいとても楽しかった頃の夢、思い出したくも無い不愉快な思い出の夢、様々な形で空を飛ぶ夢、スーパーマンみたいにとても強くなる夢、
何故か外国に滞在している夢、素敵な異性とデートしている夢、割とメニューは豊富です(笑)

女性が見る夢はカラー(総天然色)が多く、男性が見る夢はモノクロ(白黒)が多いと言う専門家もいるのですか、いやいや私は男性ですけどカラーの夢がかなり多いです(笑)

夢は今抱いている精神状態や不安、暗示を反映したものが多いとよく言いますけど、現在の心理状態や不安とは関係の無い、素敵な夢をみることもあります。
あ、これ夢かもしれない、夢ならもっと続いてほしいと思いつつ目が覚めてしまう事もあれば
こんな酷い状況あり得るのか?夢であってほしいと思いつつ目が覚めてホッとする事もあります。

そう言えば、つい最近も気球であちこち空を飛び、調子に乗って深い山中に入ってしまい困ってしまった夢をみました。
空を飛ぶ夢というのは割とよくみますね。
夢は一種の精神安定の役割を果たすのでしょうか?

皆さんは夜の睡眠中に見る夢、楽しんで、そして満喫していますか?

※図版は私がこよなく愛する3年寝太郎と、日本の大都市で急増する中国人人口の実態です。
ところが中国国内では数年前に流行った「躺平族(寝そべり族)」というスラングに続き、「鼠人(ねずみ人間)」というのが増えて
ひたすら引き篭もり、社会にチャレンジする意欲を失ってしまった人達が増えているそうです。

一方で中国情勢に危機感を覚えて海外マンション投資や日本のようなところに移住する人もいれば、またその一方で中国国内でも若くして隠遁する人達が増えています。
これからは日本、中国、それぞれの隠遁思想、隠遁芸術といった分野が開拓されるような事は……多分無いように思われます。

植木等さんの「スーダラ節」はなかなか深い歌詞で私も好きなのですけど、今はそのくらいの方が良いのかもしれません。
ちなみに植木等さんは浄土真宗のお寺の子息で、父親もスーダラ節の歌詞を褒めたそうです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト