新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

💛喫茶・赤とんぼ💛

💛喫茶・赤とんぼ💛>掲示板

公開 メンバー数:52人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ミケさん

2025/05/17 23:24:41

icon

赤ねぎさん見えませんね。(=^・^=)

足を痛めたかな~~お料理上手な赤ねぎさん元気ならいいのですが。奥様と旅に出かけられたんでしょうか。久しぶりの土砂降りに畑が大はしゃぎです。土も柔らかく

足を痛めたかな~~
お料理上手な赤ねぎさん元気ならいいのですが。
奥様と旅に出かけられたんでしょうか。

久しぶりの土砂降りに畑が大はしゃぎです。
土も柔らかくなり根こそぎ抜けました。
ドクダミ・ドクダミ毎年50㎝掘り起こして根を削除。
一面に復活してます。花が咲いてからドクダミ茶用に干したらいいのかな??
安全な自家製をめざして~~。

おお~~昨日はトンボが飛んでたよ。あの、5月なんですが。
気温も30度、昆虫が元気です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 35
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

秋水

from: ・はな・さん

2025/05/21 13:04:59

icon

主🔴赤とんぼ様

私.両親.子4人.学費.工面に

山.夫婦.炭焼き.では.ムリで

父.35-65.出稼ぎ.ダム工事して

母.家守り.るす番してました

が.北海道.無かった無かった

富山県が.精一杯の遠方かな?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

秋水

from: 秋水さん

2025/05/21 16:31:21

icon



皆さん

はなさんは元看護師さんでご両親は炭焼きまでやってたそうですし、赤とんぼさんは中高齢ながら北海道で色んなバイトしているし、
ミケさんは海岸沿いで兼業農家漁師していらっしゃるし、赤ねぎさんも野良たくさんやってたし

私のような東京郊外の一応都会っ子の人間からみると、みんな「生きる力」が大きい💪なあと感じます
都会っ子は国際貿易がどうの金融がどうのと言ったって野良は出来ないし、ましてやミケさんのように舟で海へ出て漁をするとか全く出来ないのです(^_^;)

たまたま私は若い頃に商社的な仕事で中国の農村に買付行ったり、港の倉庫に検品に行ったり、魚市場行ったり、漁船に乗ってみた経験がいくらかあったのでこうした感覚や危機感感じるだけまだマシなのですけど
周囲は不動産売買とか、貴金属商品投資とか、公務員で役所で書類やPC画面とにらめっことか、大学関係で講師やってたり、それで中には威張りくさっていたり
なんか空中の楼閣に浮かんでヒーヒーやってるのばかりです(^_^;)

だから本当は米や野菜作って出荷したり、魚介類を取って来たり、養殖したり……そういう人が儲かると良いと思うのですけどなかなか難しい訳です

私の遠縁の既に亡くなってしまったおじさんは上の学校には行って無くても地方で養殖業やってて、電気工事と併せて食べていたけど、野良の方はその土地の「地質」に恵まれず収量が悪くて上手くいかなかったようです。
養殖業やってたから普通に池や海では素潜りもスキューバも業務でやってたようですが
養殖水産関係の仲間には素潜り名人みたいな人(男性)がいて、海では20m以上の深さに潜って色んなモノ取ってくるし、仲間同士で競争すると1人で4分以上潜っていたそうです
その地域に海女さんはいなかったけど、海のその先の方の島には海女さんがいて当時(昭和30年から40年代)はかなり稼いでいたとのことでした
ただ当時は競争も厳しくてかなり過酷な潜水作業だったそうですが。

私はテレビに出てくるような女性評論家だの金融トレーダーだのの女性よりも、野良で野菜作る女性とか海に出て海女とか漁をする女性の方が圧倒的に社会に貢献しているし人間としても尊敬しています。
商社系の仕事で漁村の工場にお手伝いで入った時に漁師兼業の歳上女性に色々教えて頂いたのですけど、目付きは鋭く言葉遣いも荒かったけど
「都会っ子のあなたがこんな所へきて魚のセリやら分別やら辛いだろうけど、漁師はもっと辛いよ、うかうかしていたら舟はひっくり返されるし、魚は腐ってしまうのだから必死なんだよ、だからこういう所で漁師しながら食ってる私達の様子をしっかり覚えておくんだよ」
と言われました。

昨年亡くなってしまった大先輩の奥様のご実家が日本海側のそうした地域の旧家の方で能登の大地震で壊滅してしまった事もあったので
僭越ながら私が相談に乗って出来るだけ良い方向にいくよう亡き大先輩のご恩返しも込めて少し頑張らせて頂きました。という経緯もありました。

そういう背景がありながら、寄附行為を勧めて後で色々ガメてやろうと企む大学教授と財閥系企業勤務の大先輩の元知人はカネの亡者なので私が悪者になってでも上手く排除したのです。

※この文章は後で削除しておきます。すみません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

ミケ