新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

💛喫茶・赤とんぼ💛

💛喫茶・赤とんぼ💛>掲示板

公開 メンバー数:55人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ミケさん

2025/08/05 15:32:25

icon

恵みの雨。☂☂☂野菜と花が元気に。

アチコチの水受けに満タンの雨水。排水出来ます。移植した菊も30本は枯れました。雨を待って挿し木の菊を今朝30本移植しました。明日はホームセンターで苗を

アチコチの水受けに満タンの雨水。排水出来ます。
移植した菊も30本は枯れました。
雨を待って挿し木の菊を今朝30本移植しました。

明日はホームセンターで苗を買って野菜を植えます。
自給自足。国民年金はやっとの生活。

小玉スイカ30個カラスが食べつくした。まだ味見さえしてない。
黄色と赤が元気らしい。カラスに教えられた。
網を張ってもカラスは勉強して入り食べます。

花さん食欲あり買い物してお花の手入れを。
生きがいですね。頑張ろう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 269
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

秋水

from: 秋水さん

2025/08/31 01:38:47

icon





はなさん
皆さん

参院選前後、あれほど盛んに論議していた筈の所得税の壁問題や消費税問題、喉元過ぎれば熱さを忘れて何とやらですっかり忘れられ、
給付金問題含めてうんともすんとも音沙汰がない。
それどころか備蓄米の問題も、やたら高い新米の問題もまるで解決していない。

という事で1989年3月までは消費税ではなくて物品税だった事を思い出してみたいのです。

昔は生活必需品には物品税はかけられておらず、その時代時代の趨勢に応じて贅沢品と見做されたモノに物品税がかけられていました。
レコードやCD、貴金属製品にも物品税はかけられていたし、戦時中は扇風機に物品税かけられていたけど、戦後しばらくして廃止され、それからしばらくエアコンに物品税かけられたりとかあった訳です。
今なら政治家や財界人が豪華な会食したら飲食の物品税かければ良いし、高級ホテルの宿泊にも物品税かければ良いのです。
新幹線ならグリーン車に物品税かければ良いし、自動車でも特に電気自動車にはがっつり物品税かければ良いのです。
そうすれば消費税なんて少なくとも生活必需品については0%でもペイ出来ます。

え?世界の色んな国にお金ばら撒かなくてはいけないからまだ足りないって?それは海外にお金ばら撒いてキックバック貰うの禁止すれば大盤振る舞いも辞めるでしょう(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ・はな・さん

2025/09/01 05:05:40

icon

5:05

月曜1日🌞☁️36'26' 雨30%

2F奥様.朝食並べ🍱炊事中です

私の朝は.7時並べて食べるだけ

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト