新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

💛喫茶・赤とんぼ💛

💛喫茶・赤とんぼ💛>掲示板

公開 メンバー数:55人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ミケさん

2025/08/05 15:32:25

icon

恵みの雨。☂☂☂野菜と花が元気に。

アチコチの水受けに満タンの雨水。排水出来ます。移植した菊も30本は枯れました。雨を待って挿し木の菊を今朝30本移植しました。明日はホームセンターで苗を

アチコチの水受けに満タンの雨水。排水出来ます。
移植した菊も30本は枯れました。
雨を待って挿し木の菊を今朝30本移植しました。

明日はホームセンターで苗を買って野菜を植えます。
自給自足。国民年金はやっとの生活。

小玉スイカ30個カラスが食べつくした。まだ味見さえしてない。
黄色と赤が元気らしい。カラスに教えられた。
網を張ってもカラスは勉強して入り食べます。

花さん食欲あり買い物してお花の手入れを。
生きがいですね。頑張ろう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 303
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

秋水

from: ひらがなのじんさん

2025/09/03 12:51:49

icon

こんにちは。

今日は陽が陰っていることが多いですが、それでも気温は猛暑です。
昨日のニュースで体感温度の話をしていましたが、大人と子供で体感温度がかなり違うことが問題になっていました。

身長差からくるものなんですが、身長170cmの大人が感じる温度と、身長135cmの子供が感じる温度の差が、約7.2℃。
なので、大人が33℃の気温で「暑い!」と言っているとすれば、子供の「暑い!」は約40℃ということになるという事です。

なので子育て世代や子供の世話をする大人たちは、そういう事もよく考えなければいけないってことですね。

それと、むかし僕らが子供の頃には子供の仕事であった「打ち水」という井戸水を家の前に散布するということも、今また見直されてきたというお話。
今はほとんどがアスファルト舗装されて、そのアスファルトが融けそうなほどに高温になっている状況なので、その打ち水の効果が周囲の気温を約5℃下げるということなんだそうで、今は井戸はほとんど無くて水道水ですが、それでも一日の少しでもそれぞれが家の前だけでも散水すると、少しの間だけかもしれませんが、エアコンの温度調整を1目盛りだけでも上げられるかもしれないですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

秋水

from: ・はな・さん

2025/09/03 14:11:24

icon


13:55.ひらがなのじん様.んにちは

今年.猛暑.猛暑.冷房フル回転です

外機:水🪣バスタオル毛管現象して少し電気代節約なりますから一

極カ外機設置.日影設置が満点💯

今年の電気代.仕方ない仕方ない

体干からびて.しまいますから-笑

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ひらがなのじんさん

2025/09/03 13:15:26

icon

それともう1点。

先日公的な某所で健康保険に関する会議がありまして、そこで見聞きしたことのお話をさせて頂こうと思います。

国で決まった「こども未来戦略」(令和5年12月22日閣議決定)のなかで「こども・子育て支援加速化プラン」が策定されました。
そしてその中で、「子ども・子育て支援金制度」というものが令和8年4月1日から施行されます。

支援金の使われ方は下記の子ども家庭庁のリンクに掲載されています。

https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/fb115de8-988b-40d4-8f67-b82321a39daf/055c6ecb/20250314_resources_kodomo-mirai_11.pdf

で、こういう施策を皆様ご存じでしょうか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

秋水