新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

💛喫茶・赤とんぼ💛

💛喫茶・赤とんぼ💛>掲示板

公開 メンバー数:52人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ミケさん

2025/05/21 16:05:01

icon

北海道良いですね、赤トンボさん農家の食事のバイト。

私は中学生になるころまで釧路の親戚の家に行きました。あのね~~ミケは小柄だから母が嘘言って交通費支払いません。生まれ育った実家は観光地。北海道のイカは

私は中学生になるころまで釧路の親戚の家に行きました。
あのね~~ミケは小柄だから母が嘘言って交通費支払いません。

生まれ育った実家は観光地。北海道のイカは大きいから冷凍を仕入れて販売。
当地は味は最高。サイズ小さいから高値で観光客は買わないから。
昨日寄港してた実習船。若い男の子ばかり。
将来の船長さんだね。18時間かけて新潟~~小樽かな。

今日は冷房を入れました。温度差で鼻水が‥。
スカイライン開通、新緑に残雪最高。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 59
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

秋水

from: 秋水さん

2025/05/28 16:43:27

icon


ショコさん
皆さん

ちょいと千葉の天然ガス関係は訳知りなので余計な話をしますと、千葉県の茂原市を中心とする九十九里地方では天然ガスがとれますので確かにその意味における恩恵はあるのですけど
産出量はそれほど多くはないのと、この地方は特に近年過疎化が進んでいまして、昭和時代に建設した団地が廃墟化したり、外房線沿線駅前にかろうじてあったスーパーやショッピングモールの撤退も相次いでいて悪循環に陥っていたりします。

千葉県で賑やかなのは市川、船橋、幕張、千葉などといった東京から近い幹線路線に限られていまして、かつては割と漁業や地場産業などがあった銚子とか館山みたいなところでさえも若年層の人口流出が酷くてなかなか厳しいようです。
若い頃にはこうした所に仕事でもプライベートでもご縁があったのですけど、今は地場産業含めて厳しい所が多そうです……
なんと言うか、なかなか悩ましいのですね。

若い頃によくお邪魔していた山梨の奥地の「信玄の隠し湯」とも称されたある温泉街があるのですけど、確かにかつては湯質もよく、湯治客もいたのですが
平成20年代にその良い湯質の源泉が尽きてしまい、代わりに掘った源泉は温度も成分も全くの別物でかつての効能(飲めば胃腸を整え、湯治では怪我に効果あり)は望めなくなってしまいました。

日本全国に名湯とされる温泉は数多いのですけど、例えば大正時代に掘られた源泉は効果があって評判だったけど今の源泉はそれとは全く別物で実は昔の効果は全く無いという過去の栄光の名湯ってけっこう多いです。
でも何処かの休火山が活動期に入ってドーンと噴火するとその伏流水やら何やらで将来新しい名湯が産まれるかも知れないし、良いお酒の水原料になる可能性も無くはありません。
だから日本酒文化の継続性の意味からも国産銘柄米ってとても大切なのですけど……

でも富士山がもし大噴火すると、江戸時代の宝永の大噴火クラスでも山梨県東部と神奈川県西部の影響は大きいし
平安時代の貞観の大噴火クラスが来ると、山梨はもとより神奈川県、埼玉県西部、東京都西部は群発大地震と火山弾、火山灰、黒い雨などで壊滅するので(当時の記録あり)
多くの犠牲の上に新たな温泉、伏流水、など多くの恩恵がもたらされる事になります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト