サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Tabi81127さん
2025/11/07 20:10:02
icon
アゼルバイジャンに行って来ました〜(4)

おまけ報告:アゼルバイジャンの食事など
国民の90%がイスラム教ですがワイン発祥の地でもあり緩い規制です。肉も色々、アルコールも色々有りです。コーヒーよりお茶を好み、凄く甘いお菓子がお供🌀
1段目
今までで1番のトマトサラダ!トマトは硬めでそれだけでも美味しいのですがドレッシングが味わったことのない美味。ザクロがちょうど旬でその酸味と各種ハーブ入りドレッシングで表現出来ない美味しさでした。
煮込み料理は中央が肉の出汁が効いていて鶏肉やレンズ豆などが入っています。
右側は定番の羊肉、栗、ドライフルーツなどを煮込んだ料理です。いずれもパンと良く合います。
2段目
定番の具無しスープで魚と各種香草や豆などの濃厚な出汁
トルコやギリシャでよく食べられる肉をブドウの葉で巻いた料理
チキン、マトン、ポテト、野菜のバーベキュー
3段目
小腹が空いた時の鶏肉のクレープ(中東の様な)
良くお茶を飲むので伝統の超甘お菓子がお供
食事のセットバケット
90%以上がイスラム教ですがワイン発祥の地でもあり緩い規制です。肉も色々、アルコールも色々です。コーヒーよりお茶(チャイー)を皆さん好む様です。
ここには写真は有りませんが地元レストランでの
ご飯、肉、サラダ付きプレートランチなら450円で済みます。高級レストランでは一品1,000円程度でコースなら4,000円〜。
空港ラウンジは3つ有りますが、入ったラウンジでは温かい料理、チーズやサラダなどの冷たい料理そしてバーカウンターでビール、ワイン、各種カクテルが用意されてました。
空港から市内まで30分はシャトルバスでたったの100円!!地下鉄は均一料金で40円。お安い旅でした。
最後までご覧頂きありがとうございました
コメント: 全0件


