新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

“絆”の案内所

“絆”の案内所>掲示板

公開 公式サークル

“絆”の案内所

ホッホー!
ここは、"絆"のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

サークル内の発言を検索する

  • from: チーたんさん

    2020/07/04 02:52:35

    icon

    皆さん今晩は!

    正直に言うと障害者で身体5級と軽い精神を病んでます。適応障害と、睡眠障害です。なので65際迄は、年金を受給する事が出来ないのです。働くきっかけに成ったのは、市役所の人暮らし支援課のケースワーカーがきっかけです。まだ完治してないにも関わらず仕事をすぐにでも見付けて仕事をして下さいとの指導が入ったのですぐさま共産党の市議に連絡をして僕の病気の診断を掛かりつけの主治医に確認をしましたかと尋ねたらそう言う事はしてないとハッキリと言われたので共産党の市議を呼び出し人暮らし支援課課長に確認したところ、その担当のケースワーカーの職務怠慢が露呈してその日の内にケースワーカーをチェンジして今後この様な事が無いように共産党の市議に厳重注意をして頂きました。今は、仕事が出来るかどうかの判断は主治医を通してから仕事が出来るかどうかの判断に」成りました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト


    タグを追加する

コメント: 全3件

from: タックンさん

2020/07/05 19:10:12

icon

先程、あなたのコメントを殆ど読み私の軽率なコメントを出した事を反省しました。
これを縁に忌憚のない意見を述べさせて頂いてもよろしいでしょうか。オッサンもアホデスわわ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト


タグを追加する

from: チーたんさん

2020/07/06 01:03:02

icon

タックンさん今晩は、ご返事有難うございます。気にしてないので反省などして頂く程の事でも有りませんよ。2~3質問をしたいのですが、聞いて頂けたら幸いです。作業所を選ぶ時の基準等をお聞きしたいのですが、今の通所している作業所作業所の中の作業は、箱折やタオルをたたんで、化粧箱に詰める作業と箱を折って台紙を入れてコーヒーやクッキーと日本茶の詰め合わせを作る作業と雑巾縫いです。それが苦手な人は、外作業で公園の草取りや、花壇の枯葉の除去や草取りの刈り取った後の後始末です。僕は腰に脊柱管狭窄症で腰に負担を掛けない様に主治医からは、無理をしない様にとの指導が有るにも関わらずかなりの負担が腰に掛かるので痛みが出る度に作業所を休むので当然工賃が少なくて今作業所を退所する事を考えてます、なので自分の身体の事を鑑みて肉体労働に成らない様な作業しよを探したいと考えてます。どうか参考になる様な作業所の選び方を教えて頂ければ有難いです。どうか宜しくお願いします。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト


タグを追加する

from: タックンさん

2020/07/06 15:22:31

icon

チーたんさんお疲れ様です。
私の個人的な意見ですが、作業所のレベルはピンからキリまで千差万別です。事情が許せばネットや周りの人から所在地などやり方、方針、活動情報収集してご自分で足を運んでそこの責任者とか参加している人の意見(本音かどうか)を直接聞いたり見学したりして自分のと目と耳で確かめることを勧めます。(あなたが身体的に支障がない場合ですが)日頃から情報収集に心掛けるように、最後に決して焦らないで冷静に自分で情報分析してください。自分のことですから・・・。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト


タグを追加する