なんでもカフェ>掲示板

なんでもカフェ
いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/01/01 16:53:53
icon
今日の小さな幸せ~みっけた🌈🕊️🍀
日常の中のちょっとした出来事をお話しするコーナーだ😺にゃんどなたでも、参加出来ますよ~😽😺よろしくお願いします🐾
日常の中のちょっとした出来事を
お話しするコーナーだ😺にゃん
どなたでも、参加出来ますよ~😽
😺よろしくお願いします🐾
from: eichanさん
2025/05/02 21:03:39
icon
福ちゃんはるちゃん様
まだまだ我々に比べると若い貴女がお肌の潤いを気にされると気にされる
牡丹とシャクヤクの違いはその内、同じ個所に黄色い牡丹と赤いシャクヤクが咲くのでお見せしますよ。
葉牡丹、これはキャベツの仲間ですから全く牡丹には関係がないですよね。
私の花の投稿がお役に立てば私も嬉しい限りです。
>草木花を通して、四季を感じる事が出来るのは、日本が平和であるからかと...🌈🌷
その通りですね、平和でないと式を感じることは無いですから。
その昔というか、2009年に旧ユーゴスラビア解体に伴って誕生した、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、スロベニア・モンテネグロへ旅しました。
その時クロアチアをイタリア国境から南下する時、戦争の傷跡の村が破壊された廃墟や、ドブロブニクという世界遺産の街を見たとき、爆撃や弾痕が街中のほとんどの建物を襲った写真を見せられたり、ボスニア・ヘルツェゴビナの世界遺産の古橋を見るとき、日本だとマンションというでh層けど、アパートの壁にも弾痕の跡が見えたり、通りに面した建物は屋根も無く壁も弾痕でレンガが剥き出しの建物を見ました。
何より胸が痛んだのは、古橋へ行く途中の町角で、30代の終わりと見える母親と小学2年生くらいの女の子がマネーと言いながら私達について歩くなど、日本ではついぞ見なくなった乞食の格好そのままの姿を見たとき、戦争の悲惨さを思い起こしました。
私も65・6年前には駅の構内や列車の中へ傷痍軍人が沢山おられた光景を見ていましたから、戦争は起こしてはいけないことを知っていますし、亡き父はS12年の日誌事変には中支へいて実践真っただ中を経験し、広島原爆投下翌日の早朝には片付けに入っていたので被爆者でもありました。
今は戦争も知ることは無い良き時代ですが、そうは云ってもお隣には大国が2国に小さな国でありながら、核開発をしている国もあることを心してい置かないと、とも思います。
ボスニアの古橋とその時見た被災建物です。 上流から
下流から古橋を
被災建物
世界遺産ドブロブニクをスルジ山より
この中を歩くときは入り口に被災建物を著した地図が壁にありました。黒い印は被災建物のようです。上の写真は山が北側へあるので、地図の一番上の丸い箇所が写真の右手前の丸いところになります。
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/05/02 13:29:11
icon
eichan様
お庭に2種類の牡丹の花が咲いたのですね!(花と葉についた水滴がみずみずしい…🌿💦)
数十年前…、若き日の私のお肌もお水を弾いていたのに…😿
雨が降ると少し憂うつになる事もありますが、一旦雨が上がるとひんやりとした澄んだ空気が心地良く感じたりもするので、私は好きです…
あと「牡丹」と「芍薬」の違い(見分け方)がわからず、また、Google検索してしまいました📱😸
🌿葉の形や花の香り有無、花の散り
方が違うのですね
次いでに、正月の生け花に使われる「葉牡丹」も同じ種類なのか調べたら、別物という事がわかりました🕵️
(eichan様が写真を投稿して下さるお陰で、私の花の知識も少しずつ増えています。ありがたいです🌿😽📝📚️)
🌿草木花を通して、四季を感じる事が出来るのは、日本が平和であるからかと…🌈🌷🌼🍀🕊️🌿
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ichi、 くりこ、 アルシノア、 福ちゃんはるちゃん、