なんでもカフェ>掲示板

なんでもカフェ
いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/01/01 16:53:53
コメント: 全398件
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/05/02 13:29:11
icon
eichan様
お庭に2種類の牡丹の花が咲いたのですね!(花と葉についた水滴がみずみずしい…🌿💦)
数十年前…、若き日の私のお肌もお水を弾いていたのに…😿
雨が降ると少し憂うつになる事もありますが、一旦雨が上がるとひんやりとした澄んだ空気が心地良く感じたりもするので、私は好きです…
あと「牡丹」と「芍薬」の違い(見分け方)がわからず、また、Google検索してしまいました📱😸
🌿葉の形や花の香り有無、花の散り
方が違うのですね
次いでに、正月の生け花に使われる「葉牡丹」も同じ種類なのか調べたら、別物という事がわかりました🕵️
(eichan様が写真を投稿して下さるお陰で、私の花の知識も少しずつ増えています。ありがたいです🌿😽📝📚️)
🌿草木花を通して、四季を感じる事が出来るのは、日本が平和であるからかと…🌈🌷🌼🍀🕊️🌿
from: eichanさん
2025/05/02 21:03:39
icon
福ちゃんはるちゃん様
まだまだ我々に比べると若い貴女がお肌の潤いを気にされると気にされる
牡丹とシャクヤクの違いはその内、同じ個所に黄色い牡丹と赤いシャクヤクが咲くのでお見せしますよ。
葉牡丹、これはキャベツの仲間ですから全く牡丹には関係がないですよね。
私の花の投稿がお役に立てば私も嬉しい限りです。
>草木花を通して、四季を感じる事が出来るのは、日本が平和であるからかと...🌈🌷
その通りですね、平和でないと式を感じることは無いですから。
その昔というか、2009年に旧ユーゴスラビア解体に伴って誕生した、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、スロベニア・モンテネグロへ旅しました。
その時クロアチアをイタリア国境から南下する時、戦争の傷跡の村が破壊された廃墟や、ドブロブニクという世界遺産の街を見たとき、爆撃や弾痕が街中のほとんどの建物を襲った写真を見せられたり、ボスニア・ヘルツェゴビナの世界遺産の古橋を見るとき、日本だとマンションというでh層けど、アパートの壁にも弾痕の跡が見えたり、通りに面した建物は屋根も無く壁も弾痕でレンガが剥き出しの建物を見ました。
何より胸が痛んだのは、古橋へ行く途中の町角で、30代の終わりと見える母親と小学2年生くらいの女の子がマネーと言いながら私達について歩くなど、日本ではついぞ見なくなった乞食の格好そのままの姿を見たとき、戦争の悲惨さを思い起こしました。
私も65・6年前には駅の構内や列車の中へ傷痍軍人が沢山おられた光景を見ていましたから、戦争は起こしてはいけないことを知っていますし、亡き父はS12年の日誌事変には中支へいて実践真っただ中を経験し、広島原爆投下翌日の早朝には片付けに入っていたので被爆者でもありました。
今は戦争も知ることは無い良き時代ですが、そうは云ってもお隣には大国が2国に小さな国でありながら、核開発をしている国もあることを心してい置かないと、とも思います。
ボスニアの古橋とその時見た被災建物です。 上流から
下流から古橋を
被災建物
世界遺産ドブロブニクをスルジ山より
この中を歩くときは入り口に被災建物を著した地図が壁にありました。黒い印は被災建物のようです。上の写真は山が北側へあるので、地図の一番上の丸い箇所が写真の右手前の丸いところになります。
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/05/04 18:21:59
icon
私が学生の頃、社会の授業では「ユーゴスラビア(首都はベオグラード)」でドナウ川が流れている、一つの国として存在していました
その後、内戦が起こったニュースを見ました
サッカーの大きな大会でご自身の国旗を持って、「世界平和」を訴えた選手がいたと思うのですが…すみません、うろ覚えで記憶違いかも…
また、高校の英語の授業中に「湾岸戦争」が勃発して、授業を中断して、爆撃される映像をテレビで観ていました。その後、基地のある沖縄が戦闘に巻き込まれるのでは…と言う話にはなりましたが、お昼はいつも通り食べていたのが…少し異様と言うか、若き日の私達は、対岸の火事のように捉えていたのかも…
eichan様は、戦後旧ユーゴスラビアを訪れたのですね…
写真の建物の壁に銃弾の跡がありますが、洗濯物が干されているので、そのまま生活をされている方もいるのですよね…
この戦争の痕跡を見ながら、子供たちは成長して行くのでしょうか…
画像の地図の3/4が黒い点で印されている、都心部の建物が殆んど壊滅して、多くの方が命を落とされたのですよね…
話がだいぶズレますが…
中学校を卒業して数年後、運動場の整備工事中に、「○十キロ不発弾、数個発見されました」と報道されてビックリした事があります
不発弾に伸管が残っていたのかは覚えていませんが、もし、運動場で体育の授業中に爆発したら、大変な事になっていたと思います
戦後何十年も経過しても、地中には多くの人の命を奪った爆発が残っていることを「負の遺産」と言っています…
ただ、不発弾は、現代の生活に支障をきたしていますが、爆発しなかった事で、戦争中、逃げ惑う人の命が奪われずに済んだ
のだと…考える事もあり、複雑な心境でもあります…
また、原爆の被爆地「長崎の平和祈念象や資料館」と「沖縄の平和祈念資料館」訪れた事がありますが…、同級生の反応は様々でした
展示された写真や資料を素通りして、「出口はまだ先なの~、この後は、昼休憩だって…」「当時の水筒だけど、水が入っている、腐っているんじゃない、嗅いでみる…」と同じ世代の人が悲惨な目に遭った話を授業で聞いて、ここに来ているのに…
この同級生はどんな大人になって、自分の子供にどんな風に戦争や平和について話をするのだろうか…と思い悲しくなりました
沖縄は、6月23日は「慰霊の日」で学校や公共機関もお休みになります
ただ、この日の意味を知らずに「何かの日で休み、やったー」と言う子供もいるので…
eichan様、このトピックは、ちょっとした日常の出来事を投稿する場所でしたが…、お花の投稿から平和について、そして近隣の戦争についてのお話になってしまいましたが…気付いたら重い感じのやり取りになっていますが、大丈夫でしょうか…
from: アールグレイさん
2025/04/29 09:54:59
icon
お母さんを亡くされて5年目 一人暮らしのお向かいさんに遠くで暮らしているお兄さん家族が遊びに見えていて楽しい笑い声が聞こえています。
亡きお母さんもお喜びだと思います
from: ガブ大好きさん
2025/04/21 11:52:29
icon
リユースの輪さんにもコメントさせていただきましたが、大手通販サイトのセシ〇ルさんが、
リユース回収キットを販売されている事が分かりました☺️🍀🌈🎶🌷
一生懸命探した甲斐がありました!
断捨離出来て家庭内の不用品で社会貢献出来る。
素晴らしいお話しです🍀
3690円のA、(回収キットのみ)、
3990円のB(フェイスタオル2枚付き)、との事です🍀🌈環境省のサステナブルファッション?
💮詳しくはセシ〇ルさんで見てください🏵
from: 野うさぎさん
2025/04/20 09:46:41
icon
久しぶりに、俳句を作るような「里山」を発見しました。
いつもの散歩で、新しい発見があり、俳句が作れるような「里山」です。
駄作ですが・・・
山笑ふ 里山の木々 新芽吹く
親つばめ 子つばめ連れて 食事かな
赤芽樫 苑の周りの 生垣か
from: くりこさん
2025/04/16 12:44:15
icon
こんにちは!福ちゃんはるちゃんさん
昨日ですが中学校の葉桜です(*^^*)
咲く前はまだかな〜と思っていたのに開きだすと一気に進みますね☆
学校にいる頃は桜にそれほど関心もなかったのに不思議ですね。
一年とると毎年の桜がだんだんかぐわしいものになってきます♪♪
from: 野うさぎさん
2025/04/08 14:23:00
icon
夕食に、我が家でお花見気分
期間限定で「春の苺チュ-ハイ」(サントリー)
綺麗な缶の図柄が、大変気に入りました。
女性には、とても人気だそうです。
味も、苺の香りと、甘さが丁度よく我が家でお花見気分を
あじわうことが出来ました。
from: minnminnさん
2025/03/31 07:54:16
icon
超ミニ胡蝶蘭
ミニ胡蝶蘭
胡蝶蘭 花が3輪しか見えませんが花に隠れて反対を向いて一輪咲いています
どれも10年以上もたっている古株なので花も少なくですが
1輪でも咲いたら良いわで11鉢が出窓を占領しています
これからどんどん咲き出していきます
楽しみです
from: minnminnさん
2025/03/24 08:38:40
icon
お早うございます
今朝 カタクリのお花が咲いてました
背丈が短いので写真上手く撮れてないですが
色はもっと濃い紫なのに。
見て頂けたら嬉しいです
右隣の緑の葉っぱの塊は黄色いカタクリですがまだ咲いてません
from: minnminnさん
2025/03/23 12:41:01
icon
23度
暖かいです
ご近所さんの「アンズ」の木
満開です
こちらのお宅は長野県出身で長野に行った時に持参して植えたと言ってました
from: ポピーさん
2025/03/22 13:04:06
icon
今朝ウグイスの鳴く声を聞きました。ホーホケキョ、ホーホケキョと上手く鳴いていました。
久し振りに聴けたのでちょっと幸せに感じました(*´▽`*)
from: 野うさぎさん
2025/03/16 13:50:49
icon
散歩中に見かけた花ですが、名前がわからないので、スマホをかざしながら調べたら、「マツヨイグサ」と検索出来ました。
スマホを、完全に使いこなしていないので、教えてもらいましたら、その通り
名前がでてきたんです。チョット嬉しかったわ!
from: ポピーさん
2025/03/09 15:24:15
icon
ちょっと前の事ですが、向い風がすごく強くて自転車でスイミングに行くのですが、漕いでも漕いでも前に進まず、それでも頑張って漕いでたんですが、ふっと横を見ると、大きなトラックが付いてきます。これはトラックの運転手さんが「この強い風の中でこの婆さんを追い越したり、プーと鳴らしたりしたら、ふらついてひっくり返るかもしれない」と思ってるのかな?と思いまして、近くのドラッグストァの駐車場に入りました。
するとどうでしょう、トラックはもちろんその後から何台もの車がビューって走っていきました。
私はこの大きなトラックの運転手に守られてたんだぁ~と思いましたよ。
from: ちーちくわさん
2025/03/08 10:13:02
icon
公園で遊んでいた野良チャンが家に遊びに来てくれました。なでなでもさせてくれるようになりました。うちのくうちゃんも、いらっしゃい、と挨拶をしています。
from: ちゃあさん
2025/02/19 15:07:04
icon
虐待を受けていた猫の花ちゃん♪
ゲージの中にいた時の写真と、現在…(*´-`)
人間不信で、シャー!しか、言えなかった子!
ゲージから、一度も出してもらって無くて、余りにも酷すぎるから、引き取った子♪
5歳になったかな?身体が弱くて、何回も生死をさ迷った…
今は、平和に暮らしてますぞ(ФωФ)
from: くりこさん
2025/02/17 19:47:36
icon
こんばんは!福ちゃんはるちゃんさん
我が家の庭によくツグミやジョウビタキなどの野鳥がきます(*^^*)
越冬のために日本に来ていて4月〜5月の連休ぐらいまでにかえっていきます。
わたしも気が付かなかったのですが庭の真ん中に水道がありその前を通ったらキキキッとツグミが飛び立ちました☆
丸みを帯びた体なのに全然わからずツグミの方もなんだよ〜という感じなのが面白かったです♪♪
from: 葱鯖さん
2025/02/14 19:23:02
icon
仕事帰り スーパーへ寄ったら入り口でヤクルトを頂きました。
何でも値上げの昨今
本当に無料で頂けるのはありがたいですね♪
小さな幸せ🍀でした♪
from: コスモスさん
2025/01/29 21:45:17
icon
主人が海外出張(インド)でいないので
私一人なので
主人が苦手で、普段作らないクリームシチューを
作って食べました。
美味しかったです。
あと数日で帰ってくるので(約2週間の出張)
のんびり出来るのも、
あと数日です( ;∀;)
from: くりこさん
2025/01/23 12:05:24
icon
こんにちは!福ちゃんはるちゃんさん
今日の小さな幸せ〜みっけたステキな
タイトルですね(*^^*)
福ちゃんはるちゃんさんのあたたかいお人柄がよく分かりますね♪♪
from: eichanさん
2025/05/02 10:05:03
icon
昨日の強風の中、牡丹3種のうち2種が咲いた。





花びらに縞の入ったものは3年目を迎えるが、今年は5つもつぼみがあったが、もう3つはその内咲くだろう。
これは今朝雨が降ったので萎んでいる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ichi、 照山☆紅葉、 くりこ、 yasuter、 アルシノア、 福ちゃんはるちゃん、