新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なんでもカフェ

なんでもカフェ>掲示板

公開 公式サークル

なんでもカフェ

いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: とんとんさん

2023/12/04 20:17:57

icon

昭和

みなさんにとって昭和だなとか、昭和の味って何ですか?思い出や、まだあったのか⁈って、だんだんなくなってゆくだろうな、を見つけたら貼り付けてください。

みなさんにとって昭和だなとか、昭和の味って何ですか?思い出や、まだあったのか⁈
って、だんだんなくなってゆくだろうな、を見つけたら貼り付けてください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 782
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 35

from: ポピーさん

2025/05/21 08:51:27

icon

子供の頃下駄を履いていました。学校に行くときには靴(布で出来た靴)でしたけどね。

雨降りの時には高下駄?を履いていました。指から土踏まずの辺りまで、濡れないようにカバー?が付いてたような?

そうそう、あるお宅の軒先を借りて、下駄の鼻緒を付け替える商売の人もいました。
下駄の販売もしてたのか、ズラッと新しい下駄も並んでいました。

下駄の修理が面白そうなのでいつまでも見てたのを今思い出しました。(*^-^*)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 15

from: とんとんさん

2025/05/22 17:03:52

icon

あっ ポピーさん 私の高校は下駄は良かったのですがサンダルが禁止だったので先生に聞いたら、「校則ができた頃はみんな下駄で、サンダルは高価だったみたいだ」と言われた公立高でした。
回りには坊主刈りの学校もありましたが、ジーパンに下駄、もちろん長髪でしたよ
ジーパンは禁止だったんですが、「洗濯中です」で許してもらえました。
かまやつの“我が良き友よ”の景色でした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: とんとんさん

2025/05/21 17:15:26

icon

それは私も同じですね。
おまけに表通りに面したのは店ですが
裏道に面した裏側には、下駄にする桐材が
乾燥させるために積んでありました。
買う時に鼻緒の柄を選んだり
懐かしいです。
😭 😭

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト