なんでもカフェ>掲示板
公開
|
公式サークル

なんでもカフェ
いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: とんとんさん
2023/12/04 20:17:57
icon
昭和
みなさんにとって昭和だなとか、昭和の味って何ですか?思い出や、まだあったのか⁈って、だんだんなくなってゆくだろうな、を見つけたら貼り付けてください。
みなさんにとって昭和だなとか、昭和の味って何ですか?思い出や、まだあったのか⁈
って、だんだんなくなってゆくだろうな、を見つけたら貼り付けてください。
from: とんとんさん
2025/08/01 07:31:41
icon
あれっと思い検索したら 豆あんかではなくて、豆たんあんかだそうです。まだ楽天とかで売ってるんですね⁈ でも豆たんはホームセンターで売ってるのかな?
使ってましたよ。豆たんをコンロにかけて少し赤くなったら入れて寝ましたね。朝起きると豆たんが灰になってて雪の上に蒔いたもんです。豆たんでやけどはなかっですが、ベンジンを入れた懐炉で低温やけどは何度か…😞
from: chyakoさん
2025/08/01 07:18:45
icon
とんとんさん
豆あんか(火をつけた豆炭)もありました。
寝るときに布団の中に入れる暖房器具です。
小学校の時学校に行くと朝、友人が「豆あんかで足をやけどした」と言ってたことを思い出しました。
私の家は湯たんぽを使っていました。
銀色のトタン?材質の表面になみのような線が入った湯たんぽでした。
母親が湯たんぽに水を入れてガスで温めてくれたのを覚えています。
湯たんぽはバスタオルでぐるぐるにまいて火傷しないようにしてくれてました。
今は電子レンジを使う手軽なものがありますが・・・・。
∴夏の暑い時期このようなコメントでごめんなさい😥
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
とんとん、