新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なんでもカフェ

なんでもカフェ>掲示板

公開 公式サークル

なんでもカフェ

いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: とんとんさん

2023/12/04 20:17:57

icon

昭和

みなさんにとって昭和だなとか、昭和の味って何ですか?思い出や、まだあったのか⁈って、だんだんなくなってゆくだろうな、を見つけたら貼り付けてください。

みなさんにとって昭和だなとか、昭和の味って何ですか?思い出や、まだあったのか⁈
って、だんだんなくなってゆくだろうな、を見つけたら貼り付けてください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 904
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 36

from: とんとんさん

2025/09/09 16:32:27

icon

豆腐の思い出はやっぱりあのラッパの音です。あれは昭和だなぁと思いますね。

かたや私の父方の叔母は旅館に泊まったとき豆腐の味噌汁で豆腐を残しました。わけを聞くと「こんな、やっけぇ豆腐なんか食えない」と言うのです。叔母が子供の頃、村に豆腐屋があって買ってきてくれといわれると、
自分の家から大豆を布袋に入れて持って豆腐屋に届けると「じぁ3日とか4日後」と言われ、その日に再び行くと豆腐ができていて、子供だから落とさないようにと豆腐を縄で縛ってくれたそうです。
そんなに豆腐って堅かったの?と半信半疑でした。
母の実家は村で豆腐を作るとき集まる家で、出来上がると豆腐を竹串に刺して囲炉裏にぐるっと囲んでみんなで食べたそうです。竹串で刺さるということは、やっぱりそれなりに堅かったようです。
どんなもんだったんでしょうね? 昔の豆腐

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: こばのんさん

2025/09/09 19:22:00

icon

とんとんさん
コメントありがとうございます😊
竹串で焼いたお豆腐美味しそうですね♪
木綿豆腐で豆腐田楽のようなものですかね?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

ichi ポピー chyako