新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なんでもカフェ

なんでもカフェ>掲示板

公開 公式サークル

なんでもカフェ

いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: hakkenbiさん

    2021/03/25 08:28:09

    icon

    はからずも国民の代表たる存在の価値は洋の東西を問わづ変わりはないことを示してくれたような気がしています…。

    故事に"過ちては改むるに憚ること勿れ"とあります。ドイツのメルケル首相はこの度の一件で自国民に潔い印象を与えたのではないでしょうか。かつて日本にも首相がいて「この椅子は4年間保証されているんだ!絶対に放さない」などと児戯そのままの未練たっぷりの醜態を国民に印象付けたことがあります。そうです、旧民主党の菅直人首相のことです。この差は限りなくしかも途方もない格差と言えると思います。いまさらながら日本の有権者の一人として恥ずかしい思いでいっぱいになりました。そういえば最近国会で同氏の姿を見かけてつくづく情けなく恥じ入った次第であります。個人的には欧米と日本の政治的違いはないと思っていたのでなおのことでした。お粗末でした。失礼御免。
    <ドイツのメルケル首相は24日、新型コロナウイルスの第3波対策として前日に発表した、4月1~5日にほぼ全ての店舗を閉鎖する大規模な規制を撤回すると記者団に明らかにし「全て自分の誤りだった」と謝罪した。経済界などから性急過ぎると批判が集中していた。>ネット記事より部分引用

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件