なんでもカフェ>掲示板

なんでもカフェ
いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: tanyaさん
2022/10/19 20:45:25
icon
迷惑メールが押し寄せる💦 Part.5
うっかりぼんやりしていたら、昨日で期限切れだったようですね。
揚げ足取りばっかのトピですが、
それでもややこしい迷惑メールへの注意喚起になっておれば幸いです。
またお付き合いくださいませ。
前のトピは
https://www.beach.jp/circleboard/af07223/topictree/1100212823757-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2306
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 69
icon拍手者リスト
のんちゃん、 Ki_____**、 トランペット、 やよ、 苺の花、 和ちゃん、 うえっち、 Costco、 3缶目、 2K、 福ちゃんはるちゃん、 カープまぁ、 竜の落とし子、 ひよっこ、 テルチャン、 mika、 ひと、 ドラミーゴ、 けんたまま、 ねむねむたぬき、 こよみ、 sabakann、 よしえもん、 xiayuhuxia、 yasuter、 ちーちゃん、 もえ、 gonta、 なべぞう、 ミドリガメ、 こまろ、 みく、 さく、 みゅうこちん、 ぴよちゃん、 あまろん、 葱鯖、 ベリー、 こーじ、 ゆず、 tomosH、 いなべ、 ブローディア、 かもり、 えだまめだいすき、 くりこ、 ひまわりママ、 野うさぎ、 マツク、 ガジュマル、 sawa、 piyon、 ブラザートム、 teruteruwasi、 akiakiakimi、 ガブ大好き、 ラベンダ-、 まゆたみん、 にとへい、 りん、 ぶーにゃ、 ちぃちゃん、 白クマ兄ちゃん、 ゆみちん、 大和アサヒ、 トクちゃん、 さいちゃんです、 koko、 ポピー、
-
コメント: 全2306件
from: tanyaさん
2025/04/29 08:09:55
icon
今朝がたメールボックスを見に行ったら、こういうのが届いていました。
「【ヤマト運輸】配達未完了のお知らせ
拝啓 〇〇〇(メアドの先頭のアレ)様
本日、お客様宛にお荷物のお届けにお伺いいたしましたが、
ご不在のため配達を完了することができませんでした。
誠に申し訳ございません。
【お荷物情報】」
これが届いてたの午前5時50分です。
本日というからには“本日"よね。
たしか時間指定便は8時からだし、
未明に配達に来るのって、再配達ってことかしら?
それでもいらっしゃらなかったので…ってこと?
最近の運送業って大変なんだなぁ。
……そもそもこっちの名前がなくって、
メアドネームだけってところからして偽通知だよね。
せめて時間帯の配慮くらいしろっての。笑
from: tanyaさん
2025/04/28 23:01:36
icon
日本メールセキュリティ協会というところから、
こんな通知が来ていました。
「これはテスト用のメールです。
内容に特別な意味はありません。
受信できたかどうかをご確認ください。」
日本メールセキュリティ協会というのは実際にあるNPO組織です。
ググったらそこが注意喚起をバンバン出してました。
ウチはそんな通知を出していませんと。
(ついでに、相談してこられても困るとの書いてた。笑)
“確認の通知"と言いつつ報告してねと続いていて、
返信したら他からの通知と同じく、
本人確認と称して名前とか電話番号とか書いてねと来るのでしょう。
偽だし、協会への問い合わせが殺到すると機能停止を招くので、
ただただ削除で正解でしょう。
from: tanyaさん
2025/04/28 10:13:33
icon
SBI証券と同じくらい、
マネックス証券とかいうところからも
個人情報が正しくないとか2段階認証がとか言って来てます。
テレビで扱うようになってる情報はかなり遅いっていうけどね。
放送する前に一応の確認取るわけだしね。
証券用の口座乗っ取りが横行している話は
もはやどこのワイドショーでも扱ってるぞ。
それと、今日はAppleさんからも
お買い物なさったでしょう、
支払情報の変更届が出てますがあってますか?
みたいな通知が来てました。
知らんがな。
from: ポピーさん
2025/04/26 08:35:51
icon
迷惑メールここの所多いのがSBI証券で、ここからのカスタマーセンターから
4月22日(火)午後8時36分頃、通常とは異なる地域(神奈川県横浜市)からのアクセスが検知されました。
本件については、これまでに複数回ご案内を差し上げておりますが、現時点で確認が完了しておりません。
第三者による操作である可能性も考慮し、現在一部の機能において制限措置が講じられている状態となっております。
今後の正常なサービス継続のためにも、お客様ご自身によるご確認をお願い申し上げます。
________________________________________
■ 対応期限:2025年4月26日(金)23:59
期限内にご確認いただけない場合、現行の制限状態が継続または拡大される可能性がございます。
※一部の出金機能や注文処理が対象となる場合がございます。
とこうなんです。
何度きても、無視しかありません即削除ですけど、ほんとに迷惑です。
from: tanyaさん
2025/04/25 08:52:27
icon
クレジットカード系も通常運転で通知来ますね。
「セキュリティ強化のための本人確認のご案内」ってのが来てまして、
あんたが一番怪しいんやないかいと、
誰もいないのに液晶画面に突っ込みたくなりましたが。笑
「下記リンクをクリックして認証を行ってください。」という手合いで、
下にも書いてますが、
本人確認と称してあなたの情報を思うがまま書き込ませて、
あわよくば口座番号ゲットする代物です。
今回ちょっと笑ったのが、
「Visa Japam」だったんですよね、送り主の企業名。
惜しいなぁ、japanじゃよ、一文字違いだったね。
from: tanyaさん
2025/04/25 07:59:47
icon
とうとう全国ニュースでも扱われてましたね、
証券口座の乗っ取り事案。
勝手に他人の口座を乗っ取って、
そこから好き勝手に証券の売買して、
多額の利を得たり損害出させたり。
有名投資家や経済評論家の偽SNSを巧妙に使った
投資セミナー詐欺からそっちへ移行してるんですかね。
昨夜もSBIとか野村とか
覚えのない証券会社からの「問い合わせ」が殺到してましたが、
こういうのへ記されてるリンクは絶対に触っちゃダメですよ?
まずはご本人かどうかを確かめますとか言って、
メアドに氏名、電話番号、
何ならお使いの銀行名や口座番号、パスワードを書いてねとか言ってきますから。
本題に入る前のここんところが相手の狙いですからね。
from: tanyaさん
2025/04/24 08:41:25
icon
e-Taxが相変わらず来ています。
自主的に払ってくれるのを期待してとかどうとか
大向こうからの物言いしてはりますが、
成程 中国からお届けくださってるから
「大向こう」には違いないか。(そういう意味じゃない・笑)
SBI証券もひっきりなしですよね。
もててるなあ SBI。
from: tanyaさん
2025/04/22 08:10:18
icon
相変わらずの証券会社と、
何でか総務省とか国税庁ですと名乗っての e-Taxご利用の…ってのが来ています。
未納の税金があって、
自主的に支払ってくれるのを待ってたけれど…なんてな文言の文章なんですが、
ほんまにもうもう、何べん言わすんやろうかね。
ええか? ほんまもんの通知はな、
そういう込み入った内容までメールで通知してけぇへんねん。
スマホとか誰が観るかも判らへんから、
登録してあるボックスへログインして確認してなって通知だけが来るんやで。
せやから、慌ててリンクに触ったらあかんえ?
from: tanyaさん
2025/04/20 07:39:54
icon
ホント、証券会社を名乗ってる迷惑通知多いですよね。
SBI証券なんて、中国や台湾だけならいざ知らず、(それでも大概ですが)
パキスタンとか南アフリカから送って来てるしね。
通信費が安いのかなぁ?
追跡避けなら役に立っとらんぞ。
ただ怪しいなぁって思われてるだけやぞ。笑
from: tanyaさん
2025/04/19 16:04:57
icon
DHL国際配送サービスというところから、
配送手続きが未完了ですよという通知が来てましたよ。
ググったらドイツの物流会社でした。
うわぁ、グローバル。
覚えがないので削除しましたが、
一般人が何でそんな仰々しいところを使うんや。
ドイツ旅行でもしたとか、何か個人輸入でもしたとか?
覚えがないと慌ててリアクションしちゃあいけませんよ?
心配だったら消費者センターとか
近所の警察に問い合わせましょう。
from: tanyaさん
2025/04/19 09:10:34
icon
今日はマネックス証券とやらの偽通知がガンガン来ています。
アメックス?と思ってググったら、
こういう名前の会社もあって
今 d-ポイントと提携してのキャンペーン中なんだとか。
この春から投資を始めようって人が引っ掛かるんでしょうかね。
ご本家様も偽通知にご用心くださいと注意喚起してらっしゃいます。
「ログインキャンペーン」や
「セキュリティ設定」という文言には注意してねとのことです。
from: tanyaさん
2025/04/17 08:48:45
icon
野村證券とSBI証券とを騙ってる通知がガンガン来ています。
トランプさんの関税への横やりのせいで株価もダダ下がってなかったか?
そんな時だからと付け込んできているのかな?
妙なところでトレンドを見逃さないのねぇ。(そ、そうかな?笑)
from: tanyaさん
2025/04/15 10:14:37
icon
野村制度案内センター 新しい環境登録制度に関するご案内
なんていう仰々しいのが時々届いています。
これもまた「野村證券」匂わせなんでしょうね。
アメリカから発信されているので怪しいにもほどがありますし、
内容は、
オンラインでの取引に当たって個人情報を登録していただく必要が云々と、
だったらどうやってあんたここへメールしてきたんや?
というようなことを並べています。
姑息なのが
「義務ではありません。
ただ、異常な支障が出た時に早急に対策が取れます」なんて
いかにもな慇懃そうな態度を並べてます。
ウチは野村さんとの縁自体がないのであっさり削除できますが、
ちょっとでも関わりのある人は、自力でご本家へ問い合わせてくださいませ。
いっぱいいっぱい注意喚起なさっておいでです、ええ。
from: ポピーさん
2025/04/14 17:34:16
icon
気持ちの悪い迷惑メールが来てました。
こちらの高級品はたったの4000円
私たちの模造高級品は本物とほぼ同じです
Line ID: koyu-〇〇〇
公式サイト
なん何でしょう?本物に似せた物が安く手に入りますよ~
これに飛びつく人もいるのでしょうかね~(*´Д`)
from: tanyaさん
2025/04/14 07:27:33
icon
相変らず東京ガスからの請求通知がガンガン届きます。
それとは別に「証券業協会」とかいうところからもガンガン来てます。
何でか中国経由ですけれど。笑
日本証券業協会というのは実在しまして、
そこでも
「当協会を名乗る怪しいフィッシング詐欺メールが出回っています」と
注意喚起なさっています。
野村証券とか楽天証券と違って
業界を取りまとめてらっしゃるところが
何で個人情報集めるのって話ですよ。
そういや病院関係の協会とか、
何だったら信用金庫の協会とか名乗ってる通知もたまに来てたなぁ。
枠を大きくすれば信じてもらえるとか思っているんだろうか。
むしろ〇〇支店って恰好でピンポイントされてる方が
なんだなんだ?と読んでもらえるのにねぇ。(指南してどうする。笑)
from: ポピーさん
2025/04/13 09:17:15
icon
今日の迷惑メールです。
毎日りそな銀行が来るようになりました。以前Amazonがそうでした様に一日に何個も来ます。
またマネックス証券、野村證券からも来てましたがどちらも取引が無いので削除しましたが、マネックス証券?野村證券?どちらも証券会社ですが、しょうけんの文字が違うのね~
迷惑ながら変なところで引っかかりましたよ。ハテ?
from: tanyaさん
2025/04/11 14:44:39
icon
つい先程、こういう電話がかかって来ましたよ。
「こちらはNTTです。
あなたがお使いの携帯電話は、2時間後に使えなくなります。」
ツッコミどころが多すぎで吹き出しそうになりました。
携帯はってのを固定電話に掛けて来てどうすんだ。
AIを装ってましたが、なんか肉声ぽかったなぁ。
まず、ウチの電話ってIPだからね。
一番最初の番号登録はNTTだったから云々って理屈を出す気かも知れんが、
使ってる何やかや、今はネットの会社だからね。
固定電話だったらNTTだろうとか安直に考えてんのかな?
平日の昼に掛けて誰かが出る家だしなぁ。
出たら出た出年寄りの家だと思ってんのかな。
ググったら、
「2時間後にこの電話が使えなくなる。オペレーターと話す方は1番を押すように」
とかいう不審な電話があちこちで掛かってて報告されてるらしいです。
NTTさんは「こんな大事な通知を電話かけて通達はしません」だそうです。
総務省を名乗ってる場合もあるそうですが、
こんな連絡を個々人へ掛けては来ません。
ガイダンス云々言われても応じないで切りましょう。
from: ポピーさん
2025/04/11 14:04:03
icon
またまた野村證券から福増〇〇こさんから
現在、インターネット上で当社を装ったフィッシング詐欺が多発しております。弊社安全対策チームの調査により、お客様の口座に安全上の懸念が発見されました。
お客様の口座および資産を守るため、以下の日付までに安全確認を必ず完了していただきますようお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安全確認期限日:2025年4月13日(土)
知りませんから野村證券利用してないから削除しました。
from: ポピーさん
2025/04/11 09:34:40
icon
今日の迷惑メール、りそな銀行(これは毎日来るようになりましたそれも2,3個も)
SBI証券これは初めてかな?
Amazonからはご注文商品503‐〇〇〇・・・・-・・・・・・・に関して確認をお願いします。
注文の確認
注文に関する異常がシステムで確認されました。ご本人以外の購入であれば、早急にキャンセルしていただけますようお願いいたします。
とこんなのが来ました。注文の確認 をするとえらい目に合うのでしょうね!即削除しました。
from: ポピーさん
2025/04/10 17:43:33
icon
今パソコンを開いてみますと、野村証券からの迷惑メール
野村證券 古川和佳奈と個人名が入ってるのが
野村證券のセキュリティシステムが異常なアクセスを検知しました。
安全を確保するため、お客様のご本人確認が必要となっております。
野村証券とは何の関係もありませんから削除しました。(>_<)
from: ポピーさん
2025/04/10 09:40:07
icon
今朝来てる迷惑メールです。
JAネットバンクからは2通来てました。
お客さまのアカウントにおいて、2025年4月10日6:30に口座確認の異常訪問が確認されました、安全のため、以下の手続きをお願いいたします。
口座確認>
https://〇〇・・・・・・・
ご対応いただけない場合、個人情報漏洩のリスクがございます。 JAネットバンク利用規約に基づく措置です。
🔒 確認期限:2025年4月11日23:59(JST)
もちろん削除しました。
又アネックス証券セキュリティ事務局からも!どちだもまっく知らないのでこれも削除しました。
from: のんちゃんさん
2025/04/08 19:29:33
icon
北海道なのに、東京電力と東京ガスから支払い依頼のメールが来ました。若し払った場合,上記の2社は私に払ってくれるのでしょうか?
from: 葱鯖さん
2025/04/08 19:14:58
icon
【重要】楽天証券からアカウントの引き継ぎと確認してくださいメール
楽天証券なんて利用していないし
アカウントも無いんですけど?
いろんなリンクが記載されていました。
from: tanyaさん
2025/04/08 14:48:44
icon
前にも掛かってきた胡乱な電話がかかって来ましたよ。
関西電力の者ですがという話し始めなんですが、
決しておまとめとかいう勧誘ではないとしながらも
電気料金が2割から3割安くなるお話なんですよねと来て、
外付け給湯器ですか?とか頓珍漢なことを訊いてくる。
電気会社には関係ないだろうが、オール電化でも勧めたいんか。
ウチは無理ですと言って強引に切りましたが、
ググってみたら色んな「サービス」を勧誘する営業らしく、
自分がどこの代理店の者かも名乗ってない場合、
怪しいにもほどがある相手なのでガチャ切りしてもいいかも、だそうです。
東京ガスの次は関西電力からの攻撃か~い。
from: tanyaさん
2025/04/07 15:19:40
icon
相変らず東京ガスからの通知が来ております。
さすがにと言うか、昨日からの騒ぎの中、
ETCがらみのは来ておりませんね。
外国から寄越してた一味も
そこは連絡が行っているんでしょうかしら
from: tanyaさん
2025/04/04 08:29:36
icon
今日も東京ガスさんからという通知がたんまり来てましたよ。
TEPCOさんのブームは去ったんでしょうかね。
あと野村證券さんからもどかどかと。
まだ株には手を出してませんたら。
春から色々始めるお人が多いんでしょうね。
ネットでの投資詐欺のお話もあったことですし、
安易にクリックしたらあかんよ?
from: tanyaさん
7時間前
icon
今日も証券会社を名乗る偽通知がどっさり来てました。
何でこうも右へ倣えするんだろうか。
あまりに多くて、本当に口座持ってる人だってあっさり疑う勢いですよね。
なんかこう、頭の悪いやり方だなぁと思うのは私だけだろうか。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト