MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なんでもカフェ

なんでもカフェ>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: hakkenbiさん

    2023年07月03日 14時49分30秒

    icon

    過ぎたるは猶お及ばざるが如し...

    過ぎたるは猶お及ばざるが如し...と故事にもあるように万物の霊長たる人間は究極の文明の利器であるはずの生成AI(人口知能)を人類の幸せのために駆使すべきと考えるがいかがであろうか。...私見だがすでに将棋の世界ではものの見事に素晴らしい展開を見せているではないか!!

    ≪主張
    学校と生成AI 頼り過ぎて思考力削ぐな≫
    2023/6/28 05:00
    コラム
    産経ニュース
    iPhoneに表示されたチャットGPTアプリのアイコン(AP=共同)...利用者の指示で文章や画像が作成できる生成AI(人工知能)の活用が広がっている。学校ではどう使うか。文部科学省が小中高校向けのガイドライン(指針)を検討している。...発達が著しいAIに教育現場が振り回されるようではいけない。その点を十分に考慮した活用を目指してもらいたい。...生成AIは、米オープンAI社が開発した「チャットGPT」のように、大量の情報を踏まえ、さまざまな質問に答え、条件などの指示に従って文章を作る。他に画像、音声を作るものもある。...一方、進化に伴い、人間が書いた文章か、AIが作成した文章かが判別しにくくなるため、どこまで利用を許すかが問題となる。...現場で使用への戸惑いがあるため、文科省は夏休み前に指針を公表する。原案には「生成AIを使いこなす力を意識的に育てる姿勢が重要」と盛り込まれた。技術に背を向けず、活用について現実的に考える方向は理解できる。...批判的思考力や創造性を育てる上での影響、著作権侵害のリスクなどがあることにも言及した。まず教師が有効性と問題点を十分に理解し、指導に当たるべきだ。...
    原案は指導に有効な具体例として、討論でのアイデアの参考にすることや英会話における文法チェック、高度なプログラミング学習での活用を挙げている。...一方でテストや芸術活動での使用は不適切とした。AIが作った読書感想文などを自分で作成したと装って提出することは不正行為だと指導する必要性も盛り込んだ。当たり前のことである。...問題は教師が見抜けるかどうかだ。不正利用は自分のためにならないと、しっかり教えるのはもちろんだ。AIが全てを教えればいいなどと揶揄(やゆ)されぬよう、教師は指導力向上に励んでほしい。...大学では活用を前提とした動きがある。東洋大学情報連携学部は坂村健学部長名の見解で活用を推奨しており、学生にとって「楽ができる」のではなく、「結果の質がより厳しく評価される」と発想の転換を求めた。自分の頭で考え、思考をより深くする意義を説いたのは参考になる。...AIに頼り過ぎ、思考力が削(そ)がれては元も子もない。確かな知識を身につけ、その先を知りたくなるというのが学びの基本だ。その点を忘れず指導してほしい。≪ネットより部分引用≫

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件