新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なんでもカフェ

なんでもカフェ>掲示板

公開 公式サークル

なんでもカフェ

いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 福ちゃんはるちゃんさん

2025/01/01 16:53:53

icon

今日の小さな幸せ~みっけた🌈🕊️🍀

日常の中のちょっとした出来事をお話しするコーナーだ😺にゃんどなたでも、参加出来ますよ~😽😺よろしくお願いします🐾


日常の中のちょっとした出来事を
お話しするコーナーだ😺にゃん

どなたでも、参加出来ますよ~😽

😺よろしくお願いします🐾

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 539
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 43

from: 福ちゃんはるちゃんさん

2025/03/13 16:00:44

icon




ミック様~は、秋田県出身でしたか!

ショッピングセンターの東北物産展で「津軽せんべい」と「いぶりがっこ」を見つけたら買ってみる😽ニャー

沖縄はお中元とお歳暮に化粧箱に入ったお米を贈る😺にゃん
(※シーチキンも定番です。普段から箱買いする人も多いです)

ミック様もシナモンが好きですか😻!

ミネルは、シナモンロール、アップルパン、シナモントーストも大好きだけど…最近の人は、シナモン(ニッキ)を薬の匂いがすると言って食べないらしい…

京都の銘菓「八ツ橋」も苦手とか…

ちなみ、ミネルはチョコミントが苦手だ😹ニャー

アイスやチョコが「歯磨き粉」の味がするので…😿

追伸
卒業シーズンになると、🍬飴玉やお菓子で作った「レイ」のコーナーが設置されます

沖縄は昔、卒業式の終わりに校庭で小麦粉を投げ合うのが伝統(習慣)がありました…

私は「食べ物を投げ合うなんて…😾」と思っていても、怖い先輩とちょい悪の同級生がその習慣を受け継いでいて…言い出せませんでした…😿

今は、PTAや保護者、先生方や食品関係(小麦粉メーカー)さんの呼び掛けで、小麦粉のかけ合いが、「お菓子のレイ」に変わったようだ😽ニャー

野菜バージョンもあるけど、今年は野菜の値段が高騰したので、売っていなかった😸ニャー

・野菜バージョン🍠🫑🥕🍆🥔
・飴バージョン 🍬🍭🍬🍭🍬
・お菓子バージョン🍪🍫🍬🥮🍘

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ミックさん

2025/03/14 09:33:41

icon

福ちゃんはるちゃんさん ミネルちゃん

今日は朝からいい天気です~
お菓子を見つめるミネルちゃんもかわいいニャーありがとにゃー

津軽せんべいは青森で秋田はきんまんが名物です
でもきんまんは市内のほうでないと購入できないのでなかなか食べられないけど全国に都まんじゅうという似ているものがあるんですよ~
いぶりがっこはあまり食べていなかったです。
秋田のお赤飯は甘いですよ~関東に来てからは甘くなくてびっくり、今ではなれましたが、秋田ではいろんなものに砂糖を入れていました。トマトに砂糖をかけて食べたりしてました

沖縄はお米を送るというものはテレビで知っておもしろいな~と思いました
シーチキンも箱で購入していると聞きました。ソーメンチャンプルーに使用するんですよね。

子供のころはニッキが嫌いでしたが大人になってからは好きになりました
シナモンロール好きですが上にかかっている砂糖が甘すぎてそれがなかったらもっと食べたいです
ミネルちゃんチョコミント苦手なのね、実は私もです笑
ミント味のアイスとかも苦手です、ガムや飴は好きなのに食べ物に入っていると苦手、ブルーハワイも苦手です笑
確かに歯磨き粉わかる~笑

小麦粉を投げ合う伝統ですか、初めて知りました
確かに食べ物を投げ合うのは今の時代に合わないですね。
お菓子のレイはとってもいいな~
いろんなレイがあるんですね。
こちらは卒業式には紅白まんじゅうがいただけます
今でもあるのかな、おまんじゅうが好きだったのでうれしかったにゃー
所変わると卒業のシーン色々あるんですね。
大好きな先輩の第二ボタンもらえてうれしかったニャー

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト