なんでもカフェ>掲示板
公開
|
公式サークル

なんでもカフェ
いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/01/01 16:53:53
icon
今日の小さな幸せ~みっけた🌈🕊️🍀
日常の中のちょっとした出来事をお話しするコーナーだ😺にゃんどなたでも、参加出来ますよ~😽😺よろしくお願いします🐾
日常の中のちょっとした出来事を
お話しするコーナーだ😺にゃん
どなたでも、参加出来ますよ~😽
😺よろしくお願いします🐾
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/06/02 19:13:25
icon
eichan様
「貧しい高齢者の食卓」…?
とんでもないですよ😾!
ご自身で大切に育てた野菜を、調理して食べられるのは、とても素晴らしい事ですよ
小学校低学年の時、学校の畑にじゃが芋を植え収穫して、それを持ち帰り家族で楽しく話ながら食べた事、ベランダのプランターに二十日大根の種を撒き、いびつな形で育ったけど、「愛嬌のある二十日大根だね…」と和やかな雰囲気で食べた事など、自分で育てた野菜には、特別な感情が沸いて、絶対に捨てたくなかったです…
サラダ菜も収穫するタイミングがズレて大きくなり過ぎたとしても、まだまだ食べられるのに、捨てるなんて、本当に勿体ないですよ…
今回は、eichan様のお子様の運動会の時に食べた「肉味噌とごはんのサラダ菜巻き」にされたのですね
「昔は、美味しかったんだけどな…」とならずに、今、食べても美味しかったのですよね…🥬🍙🥩😽
お味噌も麹をたくさん使った「自家製倍麹味噌」🙀!
都会では、味噌はスーパーで買う物と思っていて「家で作れるの?」とか、「だし入り味噌」の商品で育った人は、具材を出汁で煮る事を知らずに、お湯で煮て、そのまま普通の味噌を入れて「味がない、みそ汁」を食べている人もいるようです…
沖縄は、他の地方では捨ててしまうような「レタスの外側の葉🥬」をみそ汁、スープ、煮物、おでんに入れて食べていますよ。
野菜直売所でも、大きな袋に入って100~200円で売っていて、すぐに売り切れます
野菜を作られている方が、育てた野菜や果物を誰も食べる人がいないという理由で畑にそのまま放置(廃棄)して肥料にするのを見るのは、何ともやるせない気持ちだと思います…
昔ながらの食卓は、私は大好きなので、いつか、eichan様の育てた野菜を使った料理にお呼ばれされたいです🥬😽🥕
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
くりこ、 キムち、 福ちゃんはるちゃん、