MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おうち学習の“ワッ!”くらぶ

おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 新聞協会スタッフさん

2021年07月30日 11時29分39秒

icon

「しんぶんでおうち学習アイデア」を考える時に役立つヒントを紹介します!  Vol.1

みなさま、「"新聞でおうち学習アイデア"を考えよう♪」にたくさんのアイデアを投稿いただき、ありがとうございます。https://cs.beach.jp

みなさま、「"新聞でおうち学習アイデア"を考えよう♪」にたくさんのアイデアを投稿いただき、ありがとうございます。
https://cs.beach.jp/scu/2jmj

お子さんの年齢に合わせた使い方や、ご家庭での実体験に基づいた使い方、「こんな使い方もあるの!?」と驚くような投稿もありました。

なかなかアイデアが浮かばない方もいらっしゃると思います。

そこで本日から複数回にわたり、「しんぶんでおうち学習アイデア」を考える際のヒントとなる発想法をご紹介します♪

先日ご紹介した「キーワード(タグ)」を覚えていらっしゃいますか?
このタグを使ったアイデアの発想では、最初にどの種類のタグを使うかがとても重要なんです。

お子さんの個性や性格によって、どこから考え始めるとやりやすいかが違いますので、
これからご紹介する、いろいろな発想法を試してみてくださいね!



今回のVol.1では、「できるもののタグ」から考える方法をご紹介します!

それぞれのSTEPのタグの画像はこちらからご確認いただけます
https://cs.beach.jp/scu/2joa
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【STEP1】アイデアの方向性を決める
最初に「できるもののタグ」の中から、気になるタグを一つ選びます。

            
直感で「気になったもの」を選べばOKです!

私は、「きろく」を選びました。
●今選んでいるタグ:「きろく」

【STEP2】新聞の使い方を決める
次に、「できるもののタグ」で選んだ「きろく」を実現するために、
「することのタグ」を見ながら考えます。新聞をどうやって使うと良さそうか、ここからヒントを探しましょう。

                       
私は「つむ」を組み合わせてみました。
●今選んでいるタグ:「きろく」×「つむ」

【STEP3】アレンジする
STEP2までで投稿できるアイデアが固まっていることが多いです。
たとえば、私が選んだ「きろく」×「つむ」だと、「しんぶんを高く積もう!」というアイデアができるかもしれません。

もう少し面白くしたい!自分ならではの学習アイデアにしたい!
という場合はまだ使っていないタグをさらに組み合わせてみてください。

私は「できるもののタグ」から「きょうそう」を組み合わせてみました。
●今選んでいるタグ:「きろく」×「つむ」×「きょうそう」

競争の要素を加えることで、ゲームにできそうです。
「高いタワーを立てよう」というアイデアが出来上がりました!

【STEP UP!】さらにアレンジする
もっと楽しくしたい!!という場合は「かんじることのタグ」を組み合わせると幅が拡がります。 
         
「かっこいい」積み方って・・・?
「ちまちま」した積み方は・・・?
などいろいろできそうですね♪

このようにタグの組み合わせ次第でアイデアは無限に広がります!
みなさんのアイデアを集めて作る「しんぶんでおうち学習図鑑」がどれほど素晴らしいものになるか、今から楽しみです!

今回の「高いタワーを立てよう」を図鑑にしてみるとこんな感じ♪♪
画像はこちらからご確認いただけます。
https://cs.beach.jp/scu/2joa
      
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
いかがでしたか?
タグを使った発想法のおもしろさが少しでも伝わったらいいな。

次回のVol.2では「することのタグ」から考える方法を紹介します。お楽しみに!

また、7/31(土)に開催する『自由研究お助けサマーワークショップ「今年の自由研究は新聞でやってみよう!」』では、
本日紹介した「高いタワーを立てよう」をお笑いタレントの虻川美穂子さんたち登壇者と一緒に体験していただけます。

スタジオとご自宅を双方向でつなぐZoomでの参加枠は残りわずかです。
満席となった場合でも、新聞協会のインスタライブとYouTubeでご覧いただけます!




【イベント日時】
2021年7月31日(土)14:00~15:15

【視聴方法】
YouTube ライブ https://cs.beach.jp/scu/6jo5
インスタライブ https://cs.beach.jp/scu/7jo6

当キャンペーンはお手元に新聞があるとより楽しめます。
新聞が手元にない...というご家庭も安心してください!
お好きな新聞を、一定期間無料でご自宅にお届けすることもできます♪

▼試読申込はこちら
https://cs.beach.jp/scu/8jo7

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 19
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 21

from: みーなさん

2021年09月18日 08時10分42秒

icon

参考になります

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7