新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おうち学習の“ワッ!”くらぶ

おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板

公開 公式サークル
\子育てのヒントが見つかる!/おうち学習の“ワッ!”くらぶ 子どもとの時間を充実させたい!もっとコミュニケーションを深めたい!学びも遊びも親子で楽しみたい!そんなママ・パパにおすすめのコミュニティです

サークルに参加する

これまでに「しんぶんちゲーム」をやったことはありますか?

スタンプラリー対象「しんぶんちゲーム」あなたの“推し”ゲームを教えて♪ のトークにも参加しよう!

「しんぶんちゲーム」参加ボタン

以下の中から一つ、お選びください

※投票・コメントにはログインが必要です。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 新聞協会スタッフさん

2025/03/06 17:18:08

icon

【新聞社の学び支援紹介(106)】受賞特典は新聞記者体験!「おいしい記憶」作文コンテスト作品募集中

みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。読売新聞社から「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテストのお知らせが届きました。食や料理に



みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。

読売新聞社から「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテストのお知らせが届きました。

食や料理にまつわる大切な思い出を書く人気コンテストが今年も開催中です!
小学校低学年の部・高学年の部と一般の部に分かれています。
親子で一緒に挑戦できます!ぜひ、お子さんに「こんなコンテストがあるよ」と紹介してみてくださいね。

応募締め切りは5月31日(土)必着(WEB応募も可)。
詳細はこちらから→ https://cs.beach.jp/scu/213uj 


(読売新聞社からのお知らせ)



読売新聞社と中央公論新社は、キッコーマンの協賛を得て、第16回「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテストを開催しています。笑顔や優しさ、活力などを与えてくれる、食にまつわる思い出やエピソードを、エッセー(一般の部)や作文(小学生の部)にしてぜひご応募ください。
小学生の部では、低学年の部、高学年の部それぞれの最優秀賞1名に「1日KODOMO新聞記者体験」を副賞として提供しています。
応募は郵送に加え、Webフォームでも受け付けております。締め切りは5月31日(土)。
応募方法など詳細: https://cs.beach.jp/scu/213uj 



特設サイト( https://cs.beach.jp/scu/213uj )では、過去の受賞作品を読むことができます。
どのように書けばよいかわからない...という方は、まずはサイトをのぞいてみてくださいね!

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
全国の新聞社はお子さんの学びや成長を支援するさまざまな取り組みを主催・運営しています。
前回の投稿はこちら↓
【新聞社の学び支援紹介(105)】3Dゲームを作ろう!埼玉県で小学生対象のプログラミング教室開催( https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100219498555 )

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 21
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 30

from: ひじきさん

2025/03/21 06:50:45

icon

子ども達もワクワクする取り組みですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト