おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 新聞協会スタッフさん
2025/06/20 15:58:15
icon
休日のお出かけに迷ったら?家族で横浜・ニュースパークへGO!
こんにちは、新聞協会スタッフです。みなさん、「ニュースパーク」って聞いたことがありますか?ニュースパークは、日本新聞協会が運営する「情報と新聞の体験型
こんにちは、新聞協会スタッフです。
みなさん、「ニュースパーク」って聞いたことがありますか?
ニュースパークは、日本新聞協会が運営する「情報と新聞の体験型ミュージアム(博物館)」。横浜中華街のすぐ隣の横浜情報文化センターの2階にあります。
入り口を抜けると、ドドーンと壁一面に並んだ全国の新聞がお出迎え!
およそ100種類の新聞をバックに、ニュースパークの公式キャラクター「ブンぱくん」と一緒に記念写真が撮れますよ!
ニュースパークは3つのゾーンに分かれています。
①明治時代に誕生した日本の新聞の歴史が学べる「新聞のあゆみ」
②情報やメディアとの付き合い方を学べる「情報社会と新聞」
③体験型のゲームで学ぶ「新聞を知ろう」
どの順番で回るかはあなた次第です!
「新聞」の博物館ってなんだか難しそう。子どもが楽しんでもらえるか不安・・・という方も必見!
今回は、子育てママ・パパにおすすめの4つのポイントをご紹介します!
その1:駅から地下直結で暑い日も安心!
ニュースパークは、みなとみらい線「日本大通り駅」から地下直結です。これからの暑い季節、屋外のお出かけは避けたいという方にも安心です。
その2:中学生以下は入館無料!
ニュースパークの入館料は一般(おとな)400円ですが、中学生以下は無料です。高校生、大学生向けの割引料金もあります。もちろん、シーズンごとに入れ替わる企画展も追加料金なしでご覧いただけますよ!
その3:キッズ向け体験コーナーも充実!
自転車に乗って新聞配達を体感できるシミュレーション型のゲームや、タブレット端末を手に横浜の街並みを疑似取材する取材体験ゲームなど、楽しみながら新聞について学べる展示が充実しています。
さらに、入り口で撮った「ブンぱくん」との記念写真を入れたオリジナル新聞づくりも体験できますよ!事前予約は要りません。
その4:夏休み中のイベントも盛りだくさん!
ニュースパークでは、夏休み中のお子さんにおすすめのイベントやワークショップを多数ご用意しています。
・7月21日(月・祝)「全国まわしよみ新聞サミット」
・8月6日(水)~8日(金)「子どもアドベンチャーカレッジ2025」
・8月16日(土)「Logy&Nomy with Newspaper」
各イベントの詳細はこちらから → https://newspark.jp/event/
さらに、8月2日(土)には、ニュースパークで「謎解き×新聞」イベントを開催します!
ニュースパークの展示室に隠された謎解きミッションに親子いっしょに挑戦する、この日限りのイベントです。
現在、謎解きイベントの参加者を絶賛募集中です!
お子さん、お孫さんと一緒に"ミッションクリア"を目指しませんか?
開催日時:8月2日(土)13:30~15:30
詳細・エントリーはこちらから
https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100219985238
※参加無料(おとなの方の入館料も不要です)
※このイベントは「おうち学習の"ワッ!"くらぶ」に登録いただいている方のみご参加いただけます
from: ひじきさん
2025/06/23 08:46:41
icon
とっても楽しそうですね
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ichi、 チアスマイル、 新聞協会スタッフ、 りりる、 teruteruwasi、