おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板
公開
|
公式サークル

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 新聞協会スタッフさん
2025/09/29 17:52:52
icon
【まナビ♪】教育のプロが入試と子育てを語る!無料ウェビナー
みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。本日は、無料オンラインセミナー「読む力・考える力の伸ばし方」のお知らせです。新聞協会は10月19日(日)、
みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。
本日は、無料オンラインセミナー「読む力・考える力の伸ばし方」のお知らせです。
新聞協会は10月19日(日)、保護者向けオンラインセミナーを開催します。最新の入試動向や家庭での対策を頭脳王・河野玄斗さん、過去問分析のプロ・後藤和浩さん、3男1女東大合格・佐藤亮子さんに聞きます。
参加申し込みは10月5日(日)まで、新聞協会のウェブサイトから受け付けています。
■セミナーの参加申し込みはこちらから
https://np-labo.com/archives/episode/20251019seminar
第1部:河野玄斗さん × 後藤和浩さん「最新入試を勝ち抜く新聞活用術」
河野さんと後藤さんの2人が、近年の入試の出題傾向を分析し、学力と思考力を真に向上させるために必要な対策を語ります。読解力や思考力を高めるために活用したいツールの一つが、新聞です。なぜ新聞が役立つのか?明日から実践できる具体的な活用術とは?2人が自身の体験を交えて語り合います。
第2部:佐藤亮子さん「わが子を"その気"にさせる家庭での習慣」
4人の子どもを東大合格へ導いた佐藤さんが、子育てと受験対策のノウハウを披露します。家庭での親子の関わり方から、新聞を活用して子どもの語彙(ごい)や想像力を育む秘けつまで、家庭ですぐに実践できるヒントを深掘りします。新聞を読む習慣が無理なく身につく親の声かけの工夫も紹介します。
開催概要&参加特典
日時:2025年10月19日(日)10時20分~12時00分
形式:オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
※さらに、抽選で20人を配信会場の日本新聞博物館「ニュースパーク」(横浜市中区日本大通り11)での現地観覧にご招待!
※申込者限定で「見逃し配信」をご案内します。見逃し配信は権利の関係で、編集が入る場合があります
特典:新聞を購読していない方には、もれなくお好きな新聞の無料試し読み特典をプレゼント
※応募時に選んだ新聞をセミナーの前後1~2週間、ご自宅に届けます。オプションでデジタル版の新聞の試し読みも選べます
■参加申し込みはこちらから(締め切り:10月5日)
https://np-labo.com/archives/episode/20251019seminar
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
全国の新聞社がさまざまな取り組みでお子さんの学びや成長を支援しています!
前回の投稿はこちら↓
【まナビ♪】オンライン料理教室!能登の復興応援
https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100220661523
from: タラリラリンチャムさん
2025/09/29 20:19:50
icon
教育のプロのノウハウを無料で聞けるのは貴重ですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
美味しい北日本、 ひじき、 よこーた、 チアスマイル、 ぼぼの母、 ちはぽいん、 りりる、 myu、 千尋、 影丸、 りん、 タラリラリンチャム、