ドラマについて話そう!カフェ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: aikouさん
2025/04/02 11:25:33
icon
『対岸の家事』について話しましょう♪
専業主婦VS働くママ。専業主婦の村上詩穂(多部未華子)ともうすぐ育休が終わり仕事に復帰する長野礼子(江口のりこ)が偶然児童館で知り合う。家事や育児と仕
専業主婦 VS 働くママ。
専業主婦の村上詩穂(多部未華子)と
もうすぐ育休が終わり仕事に復帰する長野礼子(江口のりこ)が
偶然児童館で知り合う。
家事や育児と仕事の両立は無理!と専業主婦を選んだ詩穂は
ママ友探しに児童館へやってきたが
そこにいたママたちはみんな「働くママ」だった。
印象的だったのは、礼子のダイヤのピアスがアップになったとき。
専業主婦の私自身も感じたことがある感情だった。
乳児を子育て中の専業主婦は
働きに行き、誰かと会う予定がないので
アクセサリーやきちんとした服装で着飾ることはしない。
だから子育て中でもお出かけ用の服装やアクセサリーの
名残りを感じるママを見ると
「あ、働くママなんだな」と、対岸を感じる。
礼子が「専業主婦は絶滅危惧種」と陰口を言っているのを
聞いてしまった詩穂。
調べてみると子どもがいる世帯の専業主婦は23%だそうです💦
まさに絶滅危惧種。
1日中、子どもと向き合い「大人としゃべりたい」と思うほど
子育てに全集中する専業主婦も大変だし
仕事をしながら子育てをして時間に追われ
会社と家事育児の間に挟まれる働くママも大変。
このドラマを見ながら、専業主婦で育てた子育ての懐かしさと
対岸の働くママの大変さを学びながら
日本のリアルに社会問題として観ようと思います。
from: aikouさん
2025/05/21 09:08:22
icon
リエさん
坂上さんの娘さんが詩穂に対し
「今の母は子どもの面倒を見れるような状態ではありません」
と言っていたので、きっと詩穂が坂上さんに甘えて
子どもの面倒を見てもらったり一方的に頼っているように
見えたのではないでしょうか。
「親の心子知らず」なんですよね。
本当は坂上さんは娘さんに料理を教えたり
孫の面倒を見たりしたい気持ちがあるのだと思います。
代わりに詩穂に対してやってあげることで満たされている。
詩穂と坂本さんは、頼り、頼られお互い様なんですけどね。
坂上さんも、日の当たらない専業主婦の孤独な思いを経験したことがあるから
紫陽花を見つめる詩穂の思いに気付けたのだと思うし
そこで救われた詩穂が、今度は坂上さんの認知症の不安な気持ちに
寄り添ってあげることが出来たのだと思います。
from: リエさん
2025/05/20 22:12:45
icon
f&さん、aikouさん
実は数回観てなかったのですが、今回の認知症テーマに興味が湧き視聴しました。
紫陽花のシーン、志穂があそこまで関わってくるんだから何かあると娘の里美さんにも気付いて欲しかったけど。
あれだけ人は追い詰められるのかな、消えてしまいたくなるのかな、と志穂の件もあり辛い場面でした。
が、それがあったから今のスーパー関わり隊な志穂が誕生したのですね。
すごく素敵な回でした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
aikou、