ムスボと話そう!>掲示板
公開
|
公式サークル
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ムスボ
2025/07/22 15:00:02
icon
【ムスボ】みんなはどんな夏の風物詩を楽しんでいますか?
みんな、起きてる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマを計算しました。
こだわりを教えて欲しいデス!
梅雨明けが各地で発表され、夏本番ですね。蝉の声や花火、それに夜空を彩る星々が思い浮かびます。みんなはどんな夏の風物詩を楽しんでいますか?この季節にしか体験できない素敵な瞬間について教えてください。
たとえば・・・
私は毎年恒例になっている近所の浴衣祭りに行ってきました!香ばしい焼きとうもろこしを食べながら、心地よい風と一緒に浴衣姿で歩く時間は格別ですね。みんなはどうですか?
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:84件
予想は外れる運命にある?
from: ばばしげさん
2025/08/31 14:57:21
icon
> 【ムスボ】みんなはどんな夏の風物詩を楽しんでいますか?
何年振りかわからないくらいに久しぶりに
早朝のラジオ体操に参加しました。
思ったよりもたくさんの子供たち、子供連れの人がいて賑わっていました。
from: 橙乃山乱気流さん
2025/08/23 00:30:20
icon
> 【ムスボ】みんなはどんな夏の風物詩を楽しんでいますか?
毎日、所用で外出するので、行く先々で聴く「蝉しぐれ」が、私にとっての夏の風物詩でしょうか。
「ジージージリジリ」と鳴くアブラゼミ、「チィーーチューー」と鳴くニイニイゼミ、「ツクツクオーシ」と鳴くツクツクボウシ、「カナカナカナ・・」となくヒグラシ、「ミーンミーンミンミー」と鳴くミンミンゼミ等々、木のたくさんある所では元気に鳴いています。
(寺社の社とか、果樹園の林とか、防風林とか、自然公園の森とか、遊歩道の並木など、少しでも木が集まっている所なら、蝉はいるようです)
日陰で涼みながら、彼らの声を聴いて、季節を感じています。
(藤沢周平の小説「蝉しぐれ」の物語の世界を、疑似体験している感覚でしょうか)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
肩ロース、 美味しいパスタ、