新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

登山部

登山部>掲示板

公開 公式サークル

現在、登山部 は閲覧のみ可能となっております。

新規登録や発言、拍手などはできません、ご了承ください。

登山部

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

icon

行ってきました三重・竜ヶ岳!

みなさまこんにちは!登山部サポーターの荻原次晴です。前回のクイズに沢山のコメントを頂きありがとうございました。正解は「岩手山」です!みなさん大正解でし

みなさまこんにちは!
登山部サポーターの荻原次晴です。

前回のクイズに沢山のコメントを頂き
ありがとうございました。

正解は「岩手山」です!みなさん大正解でした(^^)/


先日、私が長らく続けている『次晴登山部』で、
三重県いなべ市にある「竜ヶ岳」を登ってきました!

宇賀渓(うがけい)登山口を出発し、
遠足尾根とよばれる尾根を登りました。

スタートからなかなかの急登でちょっとビックリ(^^;


しかし尾根に出てしまえばそこからは目的地の竜ヶ岳を眺めながら歩けます。
3時間近くかけてたどり着いた山頂からは360度の大パノラマ!



天気の良い時であれば、
山頂から三重県側の伊勢湾と
滋賀県側の琵琶湖がきれいに見えるそうですが、
残念ながらこの日は春霞がかかりほぼ見えず。。。

ですがとても居心地の良い山頂でした!


鈴鹿山脈には7つの山が連なっていて、
竜ヶ岳、藤原岳、釈迦ヶ岳、御在所岳、雨乞岳、鎌ヶ岳、入道ヶ岳の7山を
「鈴鹿セブンマウンテン」と呼ぶそうです。

名古屋方面からのアクセスが良いために、
中京圏の登山愛好者のみなさまにはおなじみの山とのこと。

鈴鹿山脈の登山は初めてでしたが、とても楽しかったです!
鈴鹿セブンマウンテン踏破してみたくなりました(^^)/

【コメント募集】
もうすぐ大型連休が始まりますね!
みなさまのご予定をぜひ教えてください^^

from: ニシジュンさん

2024/04/24 12:28:32

icon

鈴鹿セブンマウンテン、竜ヶ岳が2つ登場してますね🤣
鈴鹿セブンマウンテン以外にも、東近江市では
鈴鹿10座があって、竜ヶ岳 御池岳 藤原岳 天狗堂 銚子ヶ口 イブネ 鎌ヶ岳 日本コバ 釈迦ヶ岳があります。😉 鈴鹿山麓も範囲が広いですよ🎵😉