新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

登山部

登山部>掲示板

公開 公式サークル

現在、登山部 は閲覧のみ可能となっております。

新規登録や発言、拍手などはできません、ご了承ください。

登山部

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

  • icon

    田部井淳子さんゆかりの地、御岳山と日和田山へ

    こんにちは!
    登山部サポーターの大久保由美子です。

    先週末は、旅行会社の登山ツアー講師で、奥多摩の御岳山と、奥武蔵の日和田山に登りました。

    土曜日の御岳山は、半年かけて屋久島の縄文杉を目指すシリーズの第1回目で、山登りが初めての方も複数いらっしゃいました。

    樹齢1000年とも言われる神代ケヤキ

    絶好の秋山日和で、御嶽駅もバスも大混雑でしたが、紅葉にはまだ早いので山自体は空いていて、木漏れ日と鳥のさえずり、ロックガーデンの苔とせせらぎの音に包まれて、ピースフルな山歩きが楽しめました。


    ランチタイムは、ちゃっかりハセツネカップで♪

    個人的に、選手がのどを潤していた水場や、闇の中でも存在感を放っていた天狗の腰掛け杉を感慨深く眺めました。

    日曜日の日和田山は、天上の庭と呼ばれる雲ノ平を目指す縦走シリーズの第1回目で、飯能駅から天覧山・日和田山・物見山を経て武蔵横手駅に降りるルートを歩きました。


    日和田山の鳥居から巾着田を眺めながらランチタイム

    縦走スタイルは、「次にどんな景色が待っているんだろう」と最後までわくわくしながら歩けるのでおすすめです。

    この日は午前中雨だったので、雨の日の装備やリスク、すべりやすい道の歩き方を確認しました。

    ところで、御岳山にも日和田山にも、世界で初めてエベレストに登った女性登山家・田部井淳子さんの碑があります。

    もともと私がガイドの資格を取ったのは、田部井さんが主宰する女性のための山のサークル「MJリンク」のサポーターをやらせていただいたことがきっかけでした。

    奇しくも20日の命日を前にして、偶然このふたつの山に呼ばれるなんて、田部井さんに、「自然のすばらしさを伝えたい」という志を再確認するよう言われた気がしました。

コメント: 全26件

icon

まりらんさん、コメントありがとうございます!
き、貴重なお写真ありがとうございます♪
お母さんみたいな気さくな方でした(*^_^*)

icon

しようたさん、コメントありがとうございます!
飯能の地ビールが飲めるCARVAANもオススメですよ♪

icon

よこーたさん、コメントありがとうございます!
今年は暑かったせいか、葉枯れしている部分があるのですが、
それでもすごい迫力です!

icon

Peach Melon Cherry Fizzさん、コメントありがとうございます!
今週末も御岳山なのですが、何度行っても楽しみです♪

icon

みのさん、コメントありがとうございます!
ご近所なのですね。
苅場坂峠までなんて、凄い距離ですね!

icon

くりゆみさん、コメントありがとうございます!
お手軽なのに、見どころたくさんです♪

icon

かんちゃんりんさん、コメントありがとうございます!
凄い存在感です!

icon

CELINEさん、コメントありがとうございます!
ぜひ♪車ならラウンドスタイルもいいですね♬

icon

sarisariさん、コメントありがとうございます!
iPhone7でがんばってます(笑)

icon

tatu1さん、コメントありがとうございます!
たまたま旅行会社からアサインされたツアーが、田部井さんゆかりの地だったのです。
御岳山の碑は、ケーブルカー頂上駅を出たところに、日和田山は登山口の駐車場入口にあります。

from: まりらんさん

2023/10/20 07:49:33

icon

田部井淳子さんは、私のあこがれの人でもあります。

いつか見たエベレスト

from: しようたさん

2023/10/20 07:13:14

icon

飯能近いのにたくさんの良いところがあるんですね!

from: よこーたさん

2023/10/19 23:58:46

icon

樹齢1000年の神代ケヤキ、すごい迫力ですね~!

from: Peach Melon Cherry Fizzさん

2023/10/19 20:48:45

icon

御岳山と奥武蔵の日和田山登山ツアーの講師、お疲れさまでした🍀
ハセツネカップ‼️早速大活躍ですね♪
樹齢1000年の神代ケヤキや、日和田山から眺める巾着田などの景色も、登山の醍醐味ですね🎵🏞️

from: みのさん

2023/10/19 20:45:20

icon

日和田は近所なのでよく行きますー
登りやすいし展望も良いのでお気に入りですー
そのまま刈場坂峠までいっちゃったりします

from: くりゆみさん

2023/10/19 19:49:08

icon

素敵な登山ですね。樹齢1000年とも言われる神代ケヤキを見たいです。

from: かんちゃんりんさん

2023/10/19 19:06:44

icon

欅、凄過ぎ

from: CELINEさん

2023/10/19 18:42:56

icon

縦走スタイル体験してみたいと思いました

from: sarisariさん

2023/10/19 16:24:31

icon

貴重な体験ですね。
素敵なお写真です。

from: tatu1さん

2023/10/19 15:09:09

icon

先週末の山行は田部井さんのゆかりを巡るといったツアーだったのでしょうか。
偶然にしては凄いご縁ですね、
神代ケヤキのようなパワーを感じます。

日和田山や御岳山へは何度か行っておりますが、
田部井さんの碑は気づけておりませんでした。
次はちゃんと見ておきたいと思います。

もっと見る icon