新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

登山部

登山部>掲示板

公開 公式サークル

現在、登山部 は閲覧のみ可能となっております。

新規登録や発言、拍手などはできません、ご了承ください。

登山部

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

  • icon

    石川啄木の愛した姫神山

    日程:2024年9月8日
    山域:岩手県盛岡市・姫神山(標高1,123m)
    天気:晴れ


    東京からのゲストは本日中に帰宅するため(早めに)、低山を選択。
    姫神山は低山なれど山頂からの眺望は360度開けており、真東に見える岩手山などは圧巻。
    下からみた姫神山も独立峰でとても美しい。

    まずは、山頂から見た岩手山をご覧ください。



    このでででーんというこの感じがたまりません。
    下から見上げるのではなく、ちょっと横から見る山ってとても好きなんです。
    ガイドで来ていながら自分が眺望で大喜びしていました。

    さて、登山にもどります。


    朝8時。駐車場には20台強の車がすでにいました。

    現在、トイレが立て直しなので少しだけ迂回します。
    キャンプ場を通って行きます。


    下から見た姫神山
    The 独立峰の山容が良き哉。


    登山道はずっと樹林帯が続きます。
    晴天なので木漏れ日もあってとても美しい。



    この日は登山道を歩いていると森から時々枝が折れるような乾いたパキパキという音が聞こえていました。
    こんなに人が入っている登山道近くにこの時間でクマがでるかなぁと不思議に思っていると、土地の実が落ちる音でした。

    トチの実は大きく硬いので頭にあたったら大変ですね。





    登山道はといえば、けっこう整備されています。


    ところどころ岩もありますが、全体的にとても歩きやすいです。

    山頂の眺望がとてもよく、いつでも登りたい山です。



    ナイトハイクでは盛岡の夜景なども綺麗に見れそうですね。


    天気に恵まれて昼には下山できました。
    下山したらどれにする!?ということで選択肢は盛岡三大麺。
    盛岡冷麺・盛岡じゃじゃ麺・わんこそば。

    本日は盛岡冷麺と相なりました。


    私も実は初めてだったのですが、いわゆる焼肉屋さんの冷麺でした。

    やっぱりじゃじゃ麺がすき〜〜〜

コメント: 全6件

from: 草取り名人さん

2024/09/15 05:20:14

icon

木洩れ日の中を歩く
気持ち良いですよね~
頂上からの眺めも素晴らしいですね。

icon拍手者リスト

from: あゆさん

2024/09/11 08:15:59

icon

盛岡冷麺美味しそうですね。
有名な盛岡冷麺食べられて良かったですね。

icon拍手者リスト

icon

ごんちゃんさん

三脚を担いでじっくり狙って撮りました。
カメラ持っていってもザックから出さないということもあるので、たまにはしっかり撮ってみましたよ。

ゲストも楽しんでいただけたようでとても良い1日になりましたよ。

icon拍手者リスト

icon

みちこさん

夏の熱中症は嫌ですよね。
私も暑さに弱く、いつも気をつけています。
特に東北の山は標高が低いうえに登山口の標高も低いので気温と湿度が大変です。

蒸す感じもなくなってきていますので、日の長いうちにぜひ!

icon拍手者リスト

from: ごんちゃんさん

2024/09/09 16:38:20

icon

岩手県盛岡市・姫神山、岩手山の姿が神々しいと思いました。とても良くとれた1枚です。登山後の盛岡冷麺がとても美味しそうで、楽しい1日だったと思います。
これから少し涼しくなってくるので山に行きたくなりました。

from: みちこさん

2024/09/09 15:44:49

icon

スイカ入りの冷麺 面白いですね。
夏は熱中症が怖くて山にいかなかったので、投稿を読んでこの秋に山に行きたい気持ちが高まりました。