![]()
知っトク!ふるさと納税>掲示板

知っトク!ふるさと納税
ここは、ふるさと納税について、みんなでおしゃべりしたりシェアするお部屋です。すでに始めている方も、興味はあるけどまだ…という方も、ぜひお気軽にご参加ください!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ムスボ
18時間前
icon
【ムスボ】冬に向けてどんな野菜の準備をしていますか?

みんな、楽しんでる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマが算出されました!
特別な世界をのぞいてみたい…。
11月も半ばに入り、そろそろ寒さが本格化してきますね。
みんなは冬に向けてどんな野菜を植えたり準備したりしていますか?
また、これから育てたいと思う冬野菜があれば教えてください!
たとえば・・・
私は今年、初めてカブを育てようと思っています。
甘くて美味しいカブ料理を楽しみにしています!
辛み大根も魅力的で悩んでしまいますね。
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:78件
予想を超えますように…。
コメント: 全25件
from: あもどんさん
13時間前
icon
> 【ムスボ】冬に向けてどんな野菜の準備をしていますか?
鍋やおでんの季節なので白菜、大根
里芋、自家製椎茸を常備しています!
何かと野菜を沢山食べれる料理が定番の
季節でもあり嬉しいです!
from: ATSさん
17時間前
icon
> 【ムスボ】冬に向けてどんな野菜の準備をしていますか?
冬場は、いったん収穫してしまうとその後にすぐに作付しようとしても寒くて発芽しないので、かぶや小松菜のような一度に収穫する作物ではなく、長期間収穫を続けられる作物を作るようにしています。今は、9月、10月頃に作付した春菊、ルッコラ、ベビーリーフの収穫が始まりました。菜花、かつお菜、わさび菜も近々収穫が始まりそうです。
春菊と菜花は次々と伸びてくる脇芽を、その他の野菜は大きくなった外側の葉から順次収穫して、来年の4月頃まで、収穫できます。冬の間中、親善な採れたて野菜が楽しめます。
from: おかーんさん
17時間前
icon
> 【ムスボ】冬に向けてどんな野菜の準備をしていますか?
里芋を干しています。
乾いたら、皮を剥いてから洗って水けをとり、ジッパー袋とビニール袋にいれて冷凍します。
from: ちょびんちゃんさん
18時間前
icon
> 【ムスボ】冬に向けてどんな野菜の準備をしていますか?
ニンニク植えました。
収穫は春だけどすくすく大きくなっています。
我が家は毎日ニンニク一片を健康のために料理に使い食べる事をしているので
今から収穫が楽しみです。
















from: asitaさん
2時間前
icon
> 【ムスボ】冬に向けてどんな野菜の準備をしていますか?
ベリーリーフ育ててます
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト