赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: アカチャンホンポ 公式 スタッフさん
2025/03/14 09:52:35
icon
お子さまといっしょにお花見♪
こんにちは。
アカチャンホンポ 公式スタッフ「きのっぴ」です。
前任スタッフM.Iからバトンを受けました。
今回からどうぞよろしくお願いいたします。
前回のトピックス「卒園・卒業」にたくさんのコメントありがとうございました!
卒園式は、我が子だけでなくお友達の成長にも感動してしまいます(´;ω;`)
さて、3月も半ばに入り桜の開花が気になる季節。
そこで今回は"お花見"をテーマにお話できればと思います!
2020年にアカチャンホンポで実施したアンケートなのですが、赤ちゃん連れのお花見はどんな場所を選びましたか?とお聞きしたところ・・・
お子さまを連れてお花見に行くのは、ハードルが高いですが、
「これをすれば楽しめる」
「このアイテムがと「っても役立った」
「こんなハプニングありました」など、
過去の経験をお話できればと思います。
もちろん、今年初挑戦の方は、気になっていることをコメントしてください♪
ぜひ、アカチャンホンポのアンケート結果も参考にしてくださいね→アンケート
私が住むエリアには大きな公園がありまして、0歳児のお花見では”バンボ ベビーソファ”に座ってもらっていました。(桜カラーのバンボ、かわいいです♪)
寒暖差が気になるので上着やブランケット、紫外線対策に、帽子などは欠かせなかったです。屋内の休憩スペースがあるのがうれしいです◎
投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします。
他の方のコメントにも「いいね!」「わかる!」と思ったら、ぜひコメントや拍手を送ってください♪
みなさんの投稿をお待ちしています!
(アカチャンホンポ 公式スタッフ きのっぴ)
コメント: 全38件
from: 草取り名人さん
2025/04/27 04:52:03
icon
田舎に住んでいます。
ご近所の川沿いに桜並木がありますが、毎年のことですが誰もいません
たまに、犬の散歩の人が通るぐらいです
そこにのんびり、桜を見ながらゆっくり散歩するのが好きです
お子さんが騒いでも、大きな声をあげても、自由にさせることができます。
from: りこぴんさん
2025/03/16 16:38:01
icon
長女が赤ちゃんのころ、よくベビーカーで新宿御苑に散歩に行きました。
桜の時期はとてもきれいで何度も見に行きました。
広い園内でのんびりできました。
当時、入園料は150円でした。今は500円?
from: のんちゃんさん
2025/05/07 10:57:47
icon
ベビーカーで,近くの桜を観に行きました。綺麗でした。娘も喜んでいました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
アカチャンホンポ 公式 スタッフ、 makotochan、 のんちゃん、