赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: コミュニティスタッフさん
2025/07/25 10:15:53
icon
今日はどの本にしようか?わが家の読み聞かせエピソード♪
みなさん、こんにちは! コミュニティスタッフ ミドリです。
ページをめくるたびに、子どもが目を輝かせたり、ふっと眠りに落ちたり――読み聞かせの時間は、忙しい毎日のなかで親子が同じ物語を旅する特別なひとときですよね。
選ぶ本や読むタイミングによって雰囲気が変わるからこそ、成長も発見もしっかり感じられる気がします。
そこで今回は、みなさんの「わが家の読み聞かせエピソード」を教えてください♪
お子さんが気に入っている絵本や、読み聞かせ中に寝落ちしてしまった話、思いがけずお子さんから「読んでくれてありがとう」と言われた瞬間...などなど、思わず笑みがこぼれるようなひとコマを、よかったら教えてくださいね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今日はどの本にしようか?わが家の読み聞かせエピソード♪
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今まさに子育て中の方も、経験済みの先輩パパママも、ぜひ、みなさんの"読み聞かせエピソード"を教えてくださいね♪
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします
たとえばこんなコメントをお待ちしています!
========
「1歳ごろは音の鳴る絵本を連打するのが楽しくて、ページはほとんど見ていませんでした。今は冒険ものに夢中で、じっと聞き入りながら質問まで飛んでくるように。小さな変化がうれしくて、毎晩の読み聞かせタイムが楽しみです♪」
「寝かしつけに静かな本を読んでいると、つい私のほうが先に寝てしまうことも。気づけば子どもが声まねで続きを読んでいて、笑い合う時間に。お気に入りのセリフは、わが家の合言葉になりました!」
「本を読み終えたあと、「読んでくれてありがとう」と子どもがぽつり。何気ないひと言が心に残って、あたたかい気持ちで一日を締めくくれました。子育てしていると疲れてしまうこともあるけれど、一気に疲れが吹き飛びました!」
========
読み聞かせは、親子の心がそっと重なるあたたかな時間ですよね。
みなさんの心温まる大切なエピソード、お待ちしています!
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)
\ポイントUPキャンペーン開催中!/
コメントや拍手など、コミュニティ内で活動をすればするほど、プレゼントが当たるチャンスがアップします!妊娠・出産・子育てについて、みなさんと一緒に話したり考えたり...♪ぜひ楽しくおしゃべりしながらご参加くださいね!
■キャンペーン詳細はこちらからご覧ください
https://cs.beach.jp/scu/314ek
コメント: 全27件
from: りこぴんさん
2025/07/27 18:14:04
icon
我が家は長女と次女が8歳離れているので、長女は学校から帰ってくるとよく次女に教科書を読んで聞かせていました。
算数の本を読み聞かせしている時は、思わず笑ってしまいました。
from: ごんちゃんさん
2025/07/26 19:55:24
icon
昔、父親に寝る前に宝島の本を読んでもらったのを思い出します。話の内容が冒険と宝の話なので子供ごころにとても面白いと思いました。
from: フレネミーなルキさん
5時間前
icon
ポケットサイズの絵本もお気に入りで、お出かけの時は小さいリュックに入れていた。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト