こころワクワクみらいコミュニティ>掲示板
「こころワクワクみらいコミュニティ」をご覧いただいているみなさまへ
大切なお知らせです。
「こころワクワクみらいコミュニティ」は、2025年10月31日(金)で終了させていただくこととなりました。
運営終了に伴うコミュニティポイント、会員情報などのお取り扱いにつきましては以下をご確認ください。
【重要】「こころワクワクみらいコミュニティ」運営終了のお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: METoA Ginza スタッフ コウダさん
2025/09/25 12:33:28
icon
衣替えは、ちょっとした「持続可能な工夫」のチャンスかも
こんにちは、スタッフのコウダです😊少しずつ朝晩が涼しくなって、衣替えを意識する時期になりましたね👕✨私は衣替えのとき、ついバタバタ片づけちゃうんですが
こんにちは、スタッフのコウダです😊
少しずつ朝晩が涼しくなって、衣替えを意識する時期になりましたね👕✨
私は衣替えのとき、ついバタバタ片づけちゃうんですが、毎回ちょっと立ち止まって見直すようにしています。
「この一年出番がなかった服はないかな?」
「来年も着たいお気に入りはどれかな?」
そうすると「あ、これまだ十分着られる!」と再発見できたり、「そろそろお別れかな...」という服はリサイクルに回したり。
ただ片づけるだけじゃなくて、暮らしをちょっと軽やかにするチャンスになっている気がします😊
そして、服だけじゃなくて家電も資源として大切に使われていることをご存じでしたか?♻️
三菱電機グループの㈱ハイパーサイクルシステムズ(HCS)は1999年に業界初の家電リサイクル工場として稼働を開始し、今日までリサイクル活動を続けています。
使い終わった家電からプラスチックを回収して、新しい製品に生まれ変わらせているんです✨
冷蔵庫や洗濯機などの白物家電から、コピー機や業務用空調まで幅広く対応。
処理された製品の97%が鉄やリサイクルプラスチックとして再利用されています💡
身近な衣替えも、大きなリサイクル活動も、どちらも「限りある資源を大切にする」という点では同じですよね🌱
💬みなさんは衣替えのとき、どんな工夫をしていますか?
コメントで教えてもらえると嬉しいです😊
from: ミュウミュウさん
2025/09/26 17:17:11
icon
みなさんは衣替えのとき、どんな工夫をしていますか?ワンピースはクリーニング
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
あずき、 野うさぎ、 わんこ、 いちごの小春、 Booman、 ちはぽいん、 みいちん、 ミック、