![]()
はじめてのラグビー観戦>掲示板


はじめてのラグビー観戦
ここは、最近ラグビーに興味を持った人、はじめて観戦に行ってみたい人のためのお部屋です。みんなで行こう!はじめてのラグビー観戦!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: “絆”のスタジアム スタッフさん
2025/10/24 09:44:56
icon
高校・大学・プロ...それぞれ違うラグビーの魅力の舞台。あなたはどこに惹かれる?
こんにちは。"絆"のスタジアムスタッフのカケルです!

ラグビーには、実はさまざまな大会があるんです。
高校、大学、プロ...それぞれ違った個性やおもしろさがあって、どれも魅力たっぷり!
「観たことある!」「なんか気になる!」そんな大会がきっと見つかるはず。
みなさんと一緒に、それぞれのラグビーの舞台を見つけていけたらうれしいです!
\国内ラグビー大会の年間スケジュールと魅力!/
● 社会人・プロリーグ(12月〜翌年5月)
国内トップレベルの戦い。世界で活躍する選手たちのスピードや戦術、フィジカルに圧倒されます。
● 大学選手権(11月〜1月)
大学生の熱い戦い!勝ち進むごとに生まれるドラマに、つい引き込まれちゃいます。
● 高校選手権(12月〜1月)
この一瞬にすべてをかける、まさに青春そのもの。見ている側まで胸が熱くなります。
● 7人制ラグビー大会(7月)
スピーディーでテンポよく進む試合展開は、ラグビー初めての方にもおすすめです
● 学生春季大会(4月〜6月)
新チームの初陣。選手たちの成長や変化を見守る楽しさもありますよ。
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
気になった大会はありますか?
ハマっている大会がある人はその魅力を教えて!
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
「気になるポイント」や「観た感想」、「思い出」や「応援ポイント」など、あなたの視点があるとうれしいです!
たとえば・・・
・高校選手権の雰囲気が大好きです。選手たちの真剣な眼差しや、1点を争う場面にドキドキしっぱなし!年末の恒例行事として、家族で観るのが楽しみです。
・大学選手権が気になります。友達に「ここからプロに行く選手も多いよ」と聞いて、将来のスター選手を見つける感覚で観てみたくなりました!
・ 春季大会の"これから伸びていく"感じがいい!まだまだ未完成なプレーの中に光る個性を見つけるのが楽しくて、毎年注目してます。
などなど、
みなさんのコメントが、誰かの"観てみたい!"につながるかもしれません。
一緒にラグビーの魅力、発見していきましょう!
コメント: 全11件
from: あゆさん
2025/10/26 13:08:04
icon
高校ラクビーが大好きです。
私の県では歴史のあるラクビー高校が
あって数々の輝かしい歴史のある高校です。
有名な選手も出ています。
このごろは活躍から遠ざかっていますが
又きっと活躍してくれると思っています。
高校ラクビーの季節です。
見るのが楽しみです。
from: ゆうたんパパさん
2025/10/25 12:44:53
icon
試合自体は社会人・プロリーグが観ていて楽しいです🎶
最近は、海外の一流選手もリーグに多数在籍し、ハイレベルの試合が繰り広げられています!
一方、高校生の試合は、甲子園と同じように、母校や出身県の応援、負けたら終わるトーナメント戦にかけるひたむきなプレーが感動を呼びます。
また、大学生の試合は、推しチームが今年どこまで勝ち残るのか、ライバル校とどう争うのかなどの観点で楽しんでいます。
個人的には日本代表としても活躍している早稲田大学の矢崎選手の成長に注目しています!
from: ごんちゃんさん
2025/10/25 10:01:06
icon
にわかラグビーファンなので履歴はあさいところがあります。リーグワンの試合をみたり、ワールドカップでの日本の勇姿をみてからのファンです。得点や攻防のルールもみているうちに自然に覚えてしまい特に難しくはありません。危険なプレーをどう判断するかの方がレフリーの裁量もあり難しいと思います。レフリーとのコミュニケーションも試合を左右するところが面白いです。
















from: jun.ikutaさん
18時間前
icon
高校生のゲームが面白いかな(笑)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト