新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ノンべぇばっちゃんの独り言

ノンべぇばっちゃんの独り言>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 呑兵衛ばっちゃんさん

    2023年12月27日 22時57分24秒

    icon

    サ高住にて・・

    今日 ここで仲良くなった人に なんで3月で帰るの?と
    聞かれ・・はて・・??・・・
    雪で 車を車庫に入れるのが難しくて・・・

    ・・そんなことで ここに入って 3月に帰るの?

    ・・・え~~~ まぁ そんなところで・・・

    ・・・でも 彼女と話しながら 本当は・・・
    ・・嫁さんのことは 度外視して・・
    私は 私の人生の最後を どう締め切るのかな?・・ってとこかな?と
    気が付いた。

    誰にも迷惑をかけずに でも私自身は安心したまま
    そっと この世から去りたい。
    息子は私の最後を看るつもりでいるようだけど
    それは 嫁さんにさせようと思っているだけ・・
    嫁さんは 嫌だと思っている。
    孫たちは 優しいけど 私のおしめを取り換える気はない。
    私も 子や孫に私のおしめを取り換えて欲しくはない。
    おしめを取り換える苦労は 誰もやったことがない。

    20年前 私は主人のおしめを取り換えた。
    大きなおしめで 便は漏れなかった。
    でも背中まで汚した便を そっとそっと拭き取った。
    大人だから 赤ちゃんのそれとは比べようもない大量のものだった。

    私はこの作業を 全くつらいこととは思わなかった。
    だって 便を出せるということは その時確かに
    主人は生きていたから・・・
    主人が亡くなって後の辛さの方が 便を拭き取ってあげた時の辛さより
    何十倍も辛かった。

    ・・さて・・・
    人間は誰しも必ず死ぬ。
    コトンと死んだ人は幸い。
    長々と生きる人は 誰しも 介護される側になる。
    私のおしめは 誰に取り換えてもらう?
    私の家族は無理だろう。
    お金を出して 職業として割り切ってやってくれる人に
    頼むしかない。
    ここのサ高住はどうなんだろう?
    多分 無理ではないかしら?
    上手く老人病院に入れるかな~?

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件