サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2025/05/27 20:21:04
icon
( ´▽`) こんばんは♪
なにかしら忙しい毎日を送っています。
忙しいというより 体力がなくなって
すぐ疲れて寝てしまう・・という毎日です。
今日はデイケアで セラピー犬が来ました。
うれしくて うれしくて 待ちに待った日です。
シーズー犬も来ました。
・・ん?・・フフフ・・ナナの方が可愛かった。
だっこさせてもらったけど 嫌がって逃げられました。
ちょっとショック・・ナナを思い出して😢
セラピー犬目当てに 曜日を変えて来た友
久しぶりで おしゃべりをしました。
彼女は 楽しい人なのですが
大きな病気を抱えていて 悲しかった。
もう一人 久しぶりに会った友
挨拶したのに スルーで
私の事忘れたのかと思ったのに
耳が聞こえなくなっていた。
私に気づいた彼女は まぁまぁまぁ~~
大きな声で 話しかけてくれて
私も彼女の耳元で 大きな声で話して
周りの人は 笑って見ていてくれました。
コメント: 全14件
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2025/06/19 20:53:54
icon
スズランさん
率直に言って 面倒くさいです。
大して興味がないのです。
皆さん 何を求めて行かれるのか 良く分かりません。
ただ 私の子供の頃 お祖父ちゃん達が
万博はすごいと言っていたように思いますし
大阪万博も行きませんでしたので
今度は最後と思い 行ってみるかな~? 程度です。
多分 私の子供の頃は 敗戦直後
日本は後進国に成り下がってました。
お祖父ちゃん達が言っていたのは 多分明治か大正のころのことで
その時は 日本は鎖国開け
西欧の先進国の文化に圧倒されていたと思います。
その後 明治 大正 昭和と 日本は凄い勢いで
先進国になっていったのに 太平洋戦争で負けて
シュン となっていたのでしょう。
大阪万博は 日本が敗戦から立ち直って
世界でも一流の国になりつつあったので
「月の石」とか もてはやされたけど
その他 何があったのかしら?
現在 日本は先進国になってるのでしょうけど
アメリカの圧倒的な財力のもと
世界は安定しているけど・・
アメリカは そう発展しなくなっている。
中国やインドが 台頭してきているようで
アメリカ ヨーロッパは 危うし感がある。
嫌なことに 中国は 2千年以上帝国で
皇帝の下に 統一されて発展してきたので
私としては 共産党などと言っても
習近平皇帝陛下の元に 発展し続けようとしているように思える。
だから 私は 今の中国が嫌い
力で 支配する国は嫌い。
インドネシアとか フィリピンとか
海洋進出して 支配しようとしているように思えて 嫌い
嫌いというより 怖い
香港は 制圧されてしまった
今は 台湾も武力で制圧しようとしている
だから 中国 嫌い・・怖い・・不気味・・
その点 アメリカは その国 その国の自由を尊重してくれるので 好き
日本は アメリカに負けて良かった。
中国は 日本に勝ったと思っているようだけど
私は日本が負けたのは アメリカと思っているので
相手がアメリカで良かったな~ と思っている。
だから・・・万博に行くとしたら
地球温暖化に向けて 世界がどう立ち向かっているか を
知りたい・・・
from: スズランさん
2025/06/18 09:52:25
icon
おはようございます 呑兵衛ばあちゃん
大阪万博行くのですか? チケットは、?
大阪万博私が、よかったパビリオンは
モンスターハンター ガスばびりおん
画像は、電力かん
今は、YouTubeで、色々見られてますから
参考に
🌃は、おすすめです
ライトアップ 、綺麗です
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2025/06/12 20:28:42
icon
スズランさん
万博に興味がなかったので これはなに? と思いました。
妹が行くようなので 私も行ってみようかな?
スズランさん 何が一番興味深かったですか?
是非 見て!!と思うものは 何ですか?
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2025/06/09 19:05:44
icon
スズランさん♪
万博行かれたのですね?
まぁ嬉しいこと♪
私が子供の頃 万博があったらしいです・・・
いや 絵葉書があって 叔母達が騒いでいました。
世界中の国々が 日本に来て 博覧会をした・・・
・・そんな記憶がありますが おかしいですね。
私の子供の頃なんて 敗戦の最中ですから
記憶も現実のことか 分かりません。
スズランさん どうでしたか?
万博と言えば 世界中の国が集まって
自国のことをアピールするのですね?
何か へ~~この国 こんなことに取り組んでいるんだ~♪的なこと
ありましたか?
今は地球温暖化が一番の問題でしょうね。
昨日のテレビで タスマニアで 牛のゲップを 減らすために
海藻が役に立つと 日本の若い研究家が取り組んでいて
なるほどな~と思いました。
牛のゲップなんてと思ったのですが あれ メタンガスで
地球温暖化の一因なんですって。
ヨーロッパ諸国は 地球温暖化にいろいろ取り組んでいるのでしょうけど
何か目新しい研究は発表されていましたか?
フランス ドイツのパビリオンは どうでしたか?
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2025/05/30 18:57:07
icon
たみちゃん ありがとう♪
お花のうちに 摘みとるのね。
明朝 やってみます~♪
苗づくり 一番上のイチゴからでる
ランナーを 次の段に植えるのね。
2番目の段からもランナーがでてるのね?
私は昨年イチゴを放置したので分からないけど
ランナーが出て そこからもまたランナーが出て
イチゴ畑(というのも おこがましいですが)の中に
2株 昨年のものがあります。
上手く実を付けてくれたら うれしいのですが
from: たみ子さん
2025/05/30 15:01:58
icon
こんにちは
みどりちゃんの性格が出ている
庭が綺麗に整っている
私のイチゴはハウス物だけど
マルチを敷いているね
花が沢山付いたら
大きな花を残して数を減らしているけどどうかな?
今は苗作りの時期で
ハウスの苗場で手入れしているよ
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2025/05/30 10:19:46
icon
たみちゃん 教えて♪
うちのイチゴ 花が咲いてます。
毎年 作っても食べていません。
地面に付いたのとか なんとなく嫌で・・・
この苗は 越冬組で しきわらいらずを
敷くことができません。
マルチを敷いてやろうかなとも考えています。
今年は食べようかなと思っています。
大きめの実を作るには
花を摘んだ方が良いのかしら?
摘む時期とか どの部分で切ったら良いか
教えて下さい
お願いします
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2025/05/29 20:22:41
icon
たみちゃん
こっちも 紫陽花なの?
あら~~~ 分からなかった
ふ~ん どう見分けるのか 教えて
葉?・・
ごめんね 分からないと つい根掘り葉掘り・・・
それで タケさんに嫌われたのね・・
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2025/05/28 21:40:35
icon
たみちゃん ありがとう♪
今ね うちの庭には イチゴとアスパラ
あとは 花 花 花・・だけど
植えたけど あんまり上手くできていない。
毎朝 水やりして・・・これどうなるのかな?・・です
たみちゃんの 意見を聞きたい
でも 写真撮っていないので 撮ったら教えてね。
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2025/06/19 21:02:56
icon
ちょっと飛躍し過ぎたかしら?
多分 万博では 中国やインドの発展ぶりが
アピールされていたのではないかと思います。
でも 日本人は あまりそれに注目しない。
いつの間にか 経済大国にのし上がって
その中で ぬくぬくと暮らしてきたから
それがどれだけ素晴らしいことなのか
特に若い人は知らない。
私だって 若い頃は 無我夢中で仕事仕事・・
職場を離れるのは 10時
時には職場で夜を明かし
朝6時頃 体操したことを思い出します。
猛烈社員が 日本を発展させてきた・・
今は それは極悪非道のように言われているけど・・
まぁ 私は勝ち逃げをするつもりなので
あのころのことを 懐かしく思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
teruteruwasi、 心、