新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

リユースの輪トークルーム

リユースの輪トークルーム>掲示板

公開 公式サークル

オーナーからのトピック

タイトルテキスト

0000/00/00

000

000

タイトルテキスト

0000/00/00

000

000

タイトルテキスト

0000/00/00

000

000

毎日コメント募集中♪

スタッフからのトピック

タイトルテキスト

0000/00/00

000

000

タイトルテキスト

0000/00/00

000

000

ユーザーからのトピック

リユースのあれこれ、みんなで話そう♪

トピックを立てる
  • ※トピックを立てるには、新規登録または、ログインが必要です

タイトルテキスト

0000/00/00

さん

000

タイトルテキスト

0000/00/00

さん

000

コミュニティからのお知らせ

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    【8/8はリユースの日!Vol.1】昔と今で「リユース」の考え方やアクション、どう変わった?

    みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのりゆです♪8月8日は「リユースの日」って、みなさんご存知でしたか?ものが人からひとへずっとわたっていく様子

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのりゆです♪

    8月8日は「リユースの日」って、みなさんご存知でしたか?
    ものが人からひとへずっとわたっていく様子を、「∞(無限)」のマークでイメージし、それが2つ並ぶ日だそう。
    昨年のテーマに参加して知っているよ!という人もいるかもしれないですね。

    今回は、以前「売るナビ」の裏側をレポートしてくれた経営企画部 土井さんからみなさんに質問があります!

    土井さん:
    こんにちは、売るナビの土井です。いつもコミュニティのみなさんのコメント、楽しく拝見しています^^
    りゆさんからご紹介いただいたように、8/8はリユースの日。
    この機会に、みなさん自身の「リユースへの気持ち」や「行動の変化」を振り返ってみませんか?
    たとえば、昔はなんとなく捨てていたモノを、今は誰かに引き継ごうと思えるようになった…など、価値観や行動の変化があるかもしれません。ぜひみなさんのこと、教えてください♪

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
    【8/8はリユースの日!Vol.1】昔と今で「リユース」の考え方やアクション、どう変わった?
    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
    「リユース」への考え方やアクションが、昔と今でどう変わったのか。変化の背景にある出来事や気づきもあわせて、ぜひ教えてください。

    たとえば…♪

    ●以前は「捨てる前提」で家の片づけをしていましたが、今はまず「手放す先」を考えるようになりました。優先順位が変わりました。

    ●リユースって節約のためという印象でしたが、今は「モノを大切につなぐ行動」として意識しています。気持ちが前向きになった気がします。

    ●昔は「売る=ちょっと後ろめたい」という気持ちがありました。でも今は、モノに感謝して手放すことが、すごく自然に感じられます。

    などなど。

    ▼コメントはこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/415wl


    みなさんの変化や気づきを通して、リユースの価値を一緒に考えていけたらうれしいです。たくさんのコメント、お待ちしています。
    他の方のコメントを読んで、「わかる!」「いいね!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね。

    それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪

    (コミュニティスタッフ りゆ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 45
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 34

    昔と今で「リユース」の考え方やアクション、どう変わった?

    from: KYOさん

    2025/10/21 13:43:31

    icon

    ごみで捨てるより部品だけでも誰かのところで役に立てばいいな。私の住む県のとある地域では粗大ごみをまずリユースしてるらしいと聞いてその品物を見てみたいと

    from: あおささん

    2025/09/22 19:14:31

    icon

    私は中古に抵抗があったのですが、室内干しの生乾きの匂いに。未クリーニングもあって。でも、それは店次第だと気が付きました。古着専門店から足が遠のきました

  • icon

    リユースしたいけどちょっと面倒…どんな時に感じる?

    みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのりゆです♪リユースの大切さはわかっていても、いざ行動に移そうとすると「ちょっと面倒かも」と感じる瞬間ってあ

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのりゆです♪

    リユースの大切さはわかっていても、いざ行動に移そうとすると「ちょっと面倒かも」と感じる瞬間ってありますよね。
    たとえば、準備に手間がかかったり、どこに持って行けばいいかわからなかったり。

    今回はそんな「リユースしたいけど、ちょっと面倒に感じたこと」をテーマにお話ししてみたいと思います。
    面倒に感じながらも腰を上げてリユースしてみた経験があれば、その時の気持ちやエピソードもコメントしてね。

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
    リユースしたいけどちょっと面倒…どんな時に感じる?
    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    たとえば…♪

    ●商品券やギフトカードなど、使わずにしまったままの金券がたくさんあります。捨てるのはもったいないけど、売るのも少し手間な気がしてつい放置しています。気づいたら期限が切れていた…なんてことも。

    ●リユースには興味があるのですが、使わなくなった家具を手放す時は本当に悩みます。大きくて運ぶのも大変だし、引き取ってくれる場所を探すのも手間だと感じて、なかなか踏み出せません。

    ●引っ越しのタイミングで服や家電を整理したのですが、査定してもらうのが面倒で一度はやめようと思いました。でも、結局持ち込んでみたら意外とスムーズで、手放してスッキリした気持ちの方が大きかったです。

    などなど、

    みなさんが「面倒だな」と感じた瞬間や、そこから行動してみた時の気持ちを聞けたらうれしいです。
    どうぞお気軽にコメントくださいね。

    ▼コメントはこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/315wk


    他の方のコメントを読んで、「わかる!」「いいね!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね。

    それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪

    (コミュニティスタッフ りゆ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 76
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 40

    リユースしたいけどちょっと面倒…どんな時に感じる?

    from: あおささん

    2025/09/22 19:11:22

    icon

    あまりないかなぁ?独自のネットワークを持っている人に頼みます。無料で引き取ってもらうのが条件ですが。なので、捨てずに済みました!

    from: わんこさん

    2025/09/21 14:58:42

    icon

    お店に持っていくのが面倒