サステナスクエア>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ムスボ
2025/09/24 15:00:03
icon
【ムスボ】衣替えシーズン到来!みんなどうやって服を循環させてる?
みんな、元気?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマが閃きました。
いっぱい広がるのかな…?
そろそろ衣替えシーズンですね!押し入れから出したお気に入りアイテムへの再会、不用になったものの手放し方など、みんなはどうしていますか?服の循環方法や新たな活用法をぜひ教えてください。
たとえば・・・
押し入れから祖母のお古カーディガンを発見して、新しい人生をおくってます!それから不用になったシャツは全てリユースショップへ持って行きましたよ。他にもアップサイクルプロジェクト考案中です♪
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:16件
これで跳ねて欲しい…。
コメント: 全54件
from: かんたさん
2025/10/02 11:42:37
icon
> 【ムスボ】衣替えシーズン到来!
みんなどうやって服を循環させてる?
着ない服から段階的に衣装ケースへ。
着たくなった服を衣装ケースから出し
洗濯→着る。
季節がパキっと変わらなくなって来てる
気がしているので、衣替えも流動的に。
仕方無いや、と居直り毎シーズンに
ヌルっと衣替えしてます。
ある程度完了したら、防虫剤と蓋閉め。
干場の側に衣装ケースが鎮座。
それでも良い、と諦めました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: アールグレイさん
2025/09/30 21:26:05
icon
長袖の上に夏の半そでを重ねて
秋はその服装で過ごしています。
冬は半そでを下着にして長袖を上にパーカーを羽織っています。
色を統一しておくとコーディネートに困りません
3パターンを着まわしています
着なくなったものは
座布団カバーの中に入れて
犬や猫のクッションにしています
from: 莉々さん
2025/09/28 19:37:04
icon
> 【ムスボ】衣替えシーズン到来!みんなどうやって服を循環させてる?
5月に引っ越したとき、相当数の服を近所のリサイクルショップに持って行きました。どうやら外国に行くようですが、まだ着られる服を捨てずに済んで良かったです。
from: ごんちゃんさん
2025/09/26 02:47:59
icon
> 【ムスボ】衣替えシーズン到来!みんなどうやって服を循環させてる?
あまり新作の服は着ませんが、昨年使用した服を収納箱に収めて時期がきたら衣替えです。但し、毎年何枚かは新しい服も購入するので、余った服はあまり痛まないうちに着る人がいればあげています。
from: よししさん
2025/09/25 23:10:09
icon
> 【ムスボ】衣替えシーズン到来!みんなどうやって服を循環させてる?
Tシャツなどは、限界まで部屋着として活躍してもらいます。最後は使い捨てウエスです。
from: アールグレイさん
2025/09/25 20:50:31
icon
スーパーでもらったおーいお茶などの段ボールの箱に夏物冬物と服を入れて
います
専用のロッカーには事務で使う引き出しの棚が入っていて
その中に入れている衣類と入れ替えます
以前は衣装ケースで入れ替えていたのですが
かさばるし廃棄処分にお金もかかるので空箱にしました
夏物冬物小物捨ててもいいものと分けています。
from: sarisariさん
2025/09/25 15:25:01
icon
> 【ムスボ】衣替えシーズン到来!みんなどうやって服を循環させてる?
最後は部屋着にしてかなり傷むまで着ています。最後は雑巾です。
from: 那珂川 泰志さん
2025/09/25 15:16:07
icon
> 【ムスボ】衣替えシーズン到来!みんなどうやって服を循環させてる?
服はできるだけ長く着るようにしています。
先般、穴の開いた靴下を処分し、新しい靴下を購入しました。それだけ長く靴下をはいた証しです。廃棄するにも多少惜しまれました。
from: きららMさん
2025/09/25 11:22:39
icon
> 【ムスボ】衣替えシーズン到来!みんなどうやって服を循環させてる?
昨日、もう着ない秋服をスーパーのリサイクルステーションBOXへin!
from: ミックさん
2025/09/25 10:22:14
icon
> 【ムスボ】衣替えシーズン到来!みんなどうやって服を循環させてる?
着られる服で着なくなったものはリユース
それ以外は雑巾にしたりしています
from: さなちゃんさん
2025/09/25 10:05:00
icon
> 【ムスボ】衣替えシーズン到来!みんなどうやって服を循環させてる?
必要なくなった服は、ウエスにして、窓・車などの掃除にしたり、
油の吸い取りなどに利用してから、廃棄します
from: jun.ikutaさん
2025/09/25 09:13:40
icon
> 【ムスボ】衣替えシーズン到来!みんなどうやって服を循環させてる?
古く成った服とかはウエスとして適当な大きさに切って農機具の修理や車のオイル交換の時に使ってますね♫
from: いちりんさん
2025/09/25 09:07:12
icon
> 【ムスボ】衣替えシーズン到来!みんなどうやって服を循環させてる?
衣替えのタイミングで来シーズン着られそうにない服は切って使い捨ての雑巾にします。
from: keiさん
2025/09/25 07:17:23
icon
> 【ムスボ】衣替えシーズン到来!みんなどうやって服を循環させてる?
洋服はブランド物で新品や同等の物は知り合いの方に使って頂きます。他の物はリサイクルショップにと思いながらそのままにしてます。いざ行くとなると大変で後回しです。
from: ゆきちゃんさん
2025/09/25 07:16:43
icon
> 【ムスボ】衣替えシーズン到来!みんなどうやって服を循環させてる?
ブランド品は、リサイクルショップへ持っていきます。普通に着古したものや、歳とともに似合わなくなった服は、破棄します。
from: ぶるみんさん
2025/09/24 23:44:31
icon
> 【ムスボ】衣替えシーズン到来!みんなどうやって服を循環させてる?
bookoffの古本なんかもそうだったけど、リユースショップってびっくりするくらい買取価格低いんですよね。新品同様で市価の1/10ぐらいとか。
メルカリで出してみたところ、一番人気がなんとユニクロ、おそらくサイズ感とか実物がどんなものかわかりやすいからかなって思いました。
ユニクロ以外の製品は状態が良くても売れなかったです。
後、今ってリユースショップって服に限らず、家電とかでも、発売されて数年ぐらいまでで、状態の良い商品でないと引き取ってくれないです。ブックオフの古本でもよくありましたが、無料なら引き取りますよって言われる時もあります。
ヴィンテージものお店は別として、確かに今のリユースショップお店で売っているのも新品に近いものばっかで、昔のいかにもリサイクル品ってお店とだいぶイメージ違いますよね。
売れなかったものや、本当に古着ってぐらい着たものは普通に捨てちゃってます。
from: miaさん
2025/09/24 23:03:23
icon
> 【ムスボ】衣替えシーズン到来!みんなどうやって服を循環させてる?
ブランド品だったら、ヤフオクで売ったり、リサイクルショップで売ります。
高くは売れませんが、ゴミとして捨てるよりはいいかな~。他に欲しい人の手に渡れば良いかな~。な感じです。
from: bbanさん
2025/09/24 21:07:36
icon
> 【ムスボ】衣替えシーズン到来!みんなどうやって服を循環させてる?
リサイクルショップに持って行く予定で着ない服は別にしてあるんだけど、だいたいシーズンを逃して積服が溜まりまくり。
from: ムスボ
19時間前
icon
コメント、キタっ…!
みんなのコメントから、4つの個性ある仲間を発見しました!
[服のリサイクルや再利用に興味がある仲間]: 服をリサイクルショップに持っていく、または雑巾などに再利用することを考慮している仲間です。環境や経済的な理由から工夫しながら衣類を無駄なく活用しています。
たとえば・・・
「ブランド品は、リサイクルショップへ持っていきます。普通に着古したものや、歳とともに似合わなくなった服は、破棄します。」
たくさんの仲間が出てきたぞ。
「ここにスポットライトを当ててみます。」
新トピック誕生!
【ムスボ】日常生活で役立つ服のサステナブル活用法、何か新しく試したことありますか?
ドキドキ…。
[ウエスとして再利用する仲間]: 古くなった服をウエスへ加工し、自宅や農機具のメンテナンスに利用している仲間です。このような使い方は全てを効率的かつ有効的に活用しようとする意識の表れです。
たとえば・・・
「古く成った服とかはウエスとして適当な大きさに切って農機具の修理や車のオイル交換の時に使ってますね♫」
[長く着た後廃棄する仲間]: できるだけ長く服を着続けた後、最後には雑巾化・廃棄処分するというきっちりした段階処理で物を大事にしている仲間です。シーズン終了時や傷んだタイミングで決まったアクションとして習慣化しています。
たとえば・・・
「なるべく長く着て、その後は雑巾ですね🤡(笑)😊」
[衣替えで整理整頓する仲間]: 季節ごとの衣替え時期に合わせて集中的に服の整理を行うことで、無駄なスペースや持ち物の管理に注意を払う実用派の方々たちです。リサイクルステーションも活用しています。
たとえば・・・
「衣替えのタイミングで来シーズン着られそうにない服は切って使い捨ての雑巾にします。」
みんなそれぞれが自分なりのアイデアで洋服の扱いについて工夫しており、大切さが伝わりますね。それぞれの方法が生かされる瞬間は違いますが、衣類全体として循環型社会への対応力があります。
まだまだ教えて欲しいデス!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト