新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

お水でうるおいプラス コミュニティ

お水でうるおいプラス コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
わたしにやさしく、ちょっとゆたかな時間 お水でうるおいプラス+コミュニティ Powered by BRITA「おいしいお水」を生活のいろいろなシーンに取り入れると、暮らしにうるおいがプラスされるかも♪毎日の“お水”について、みんなで気軽におしゃべりしませんか?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ブリタ スタッフさん

2024/09/11 16:50:54

icon

おいしいごはんは「水」から違う!

みなさん、こんにちは!ブリタのお水アドバイザーです♪以前投稿した「【大募集!!】みなさんのお水の習慣について教えてください♪」について、たくさんのコメ

みなさん、こんにちは!
ブリタのお水アドバイザーです♪

以前投稿した「【大募集!!】みなさんのお水の習慣について教えてください♪」について、たくさんのコメントありがとうございました!

みなさんの多くが常温や冷水飲まれていることが分かりました!
自身の体調や気分に応じて、飲み分けることも大切です♪
9月は季節の変わり目ですので、体調管理に気をつけて過ごしていきましょう♪

さて、近ごろニュースでは「新米」について取り上げられていますが、
みなさんはご飯を炊くときどのようなお水を使っていますか?

水道水やミネラルウォーター、炭酸水や浄水されたお水などいくつかありますが、
ここではそれぞれ使うときのポイントや炊きあがりの特徴について簡単にご紹介します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミネラルウォーター
ご飯をおいしく炊くためには軟水が良いとされています。軟水は水1リットル中のカルシウムとマグネシウムの量 100mg以下が目安です。
使用するミネラルウォーターのラベルを確認して使用しましょう。

炭酸水
炭酸水で炊いたお米は、ふっくらと炊き上がり、食感が良くなります。
通常の水の分量よりも少し多めに入れて、あまり泡立てないようにそっと入れることがポイントです。

浄水されたお水
浄水器の性能にもよりますが、塩素除去によるカルキ臭を取り除くことができ、お米本来の甘みが引き立ちます。1回目の洗米と、最後に炊き上げる水に使用すると良いでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブリタの浄水されたお水でご飯を炊くことで、お米がふっくらとし、お米本来の甘みが引き立ちます♪

ブリタ公式サイトでは、炊飯の五味調査した結果を紹介しています!
気になる方はチェックしてみてください♪
👉「ブリタの水で炊いたご飯はおいしさが違う!


 ※ピュアパフォーマンスとエキスパートは旧型番商品です。

水道水以外でご飯を炊いた方は、違いについて教えてください♪

みなさんのコメントお待ちしています♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 42
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 38

from: マーサさん

2024/09/15 11:34:09

icon

お米を炊く時の水によって味や炊き上がりが違う事 とても勉強になりました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13