新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

よりどこ広場>新潟エリアサークル

よりどこ広場>新潟エリアサークル>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

【弥彦菊まつり】特集第9弾!!いよいよ菊まつり!大風景花壇制作に密着!

みなさんこんにちは!今週はかなり寒い日が続いてますね!さて、先日の10月18日(土)に、彌彦神社にて菊まつりの準備として大風景花壇の制作が行われました

みなさんこんにちは!

今週はかなり寒い日が続いてますね!

さて、先日の10月18日(土)に、彌彦神社にて

菊まつりの準備として

大風景花壇の制作 が行われました!

ちなみに、昨年の大風景花壇がこちら↓

昨年のテーマは会津磐梯山でした!

今年もこの大風景花壇の制作の為に集まられたのは、
新潟県菊花連盟の各支部の方々!!
みなさん菊まつりにご自身の菊を出品されている
とてもすごい方々です!
北区からや、長岡の中之島からおいでの方など県内でも遠方から
みなさん朝早く出て集まられていました!
多くが男性の方でしたが、
昨年から菊作りを始めたという女性の方もいらっしゃり、
そちらの支部では女性が2名とのことでした!
貴重な存在ですね!

制作にあたられたのは、
彌彦神社の林務課の方々も含め、約50名ほどでした。

朝9時からの作業、ということでしたが、
9時になる前からみなさん作業を開始されていました!


↑こちらの花壇に挿し芽をするために・・・

まずは各支部から持ち寄られた菊を切り、
赤、黄、白、葉と分けながら挿し芽の束を作っていきます。






ある程度束ができた後は、
挿し芽を作るチームと挿し芽を土に挿していくチームに分かれて作業します。


この花壇の土は、彌彦神社の林務課の方が
トラックで運んで、土台に手作業で盛られたそうです👀✨

土台の裏側は下の写真のような感じで、すべて林務課の方の手作りです✨





私たちも挿し芽作業をさせていただいたのですが、
その場を通る観光客の方々も興味津々!!
東京や千葉、栃木から来ました!!と、遠方からの方もたくさんいらっしゃいました。

そんな観光客の方々や小さなお子さんも挿し芽作業に参加!


挿し芽作業を体験された観光客の方々は、貴重な体験ができた!😆と、みなさん笑顔で帰って行かれました。

そしてその作業中、制作現場は菊のとってもいい香りが😍💕

食いしん坊の私は、食用菊のかきのもとのにおい!と連想してしまいました😂


菊花連盟の方々はみなさん真剣に作業されていましたが、
作業開始から1時間ほど経過したところで、
「なかなかだわ~!!」との声が。

ずーっと同じ姿勢で作業されていたので、大変だったかと思います!
本当にお疲れ様でした!

途中菊が足りなくなり、急遽弥彦支部の方が菊畑から菊を取って来られ、再度挿し芽切りの作業が始まりました。


10時半前にはその追加分の挿し芽切り作業も終わり、花壇は半分ほどの仕上がりに。

11時過ぎには挿し芽作業もほぼ終わり、
弥彦山が緑色になりました🌱🌱🌱

今はほとんどがつぼみ状態の挿し芽ですが、
菊まつり期間の11/1~11/24は花が開き、カラフルな大花壇になるそうです。

今年のテーマは、『御遷座百十年 彌彦神社』だそうで、
現在の御社殿が再建された大正5年から数えて今年は110年にあたることから、
再建時の御社殿を中心とした境内を、小菊の挿し芽約3万本と大小の菊約50鉢を用いて精妙に表現される、とのことです。
今回の挿し芽作業の後に、前板にデザイン塗装を施したり、
鉢植えの菊を飾ったりされるそうです。
弥彦山をバックに彌彦神社が正面真ん中に来るそうで、完成が待ち遠しいです!

花が開くと色合いがどうなるのかもとても楽しみですね!

来週にはいよいよ、菊花連盟の方々や弥彦小学校のみなさんの菊の搬入が行われます😍
いよいよですね!


今回の取材中にもいろいろとお話をお伺いしました!
また後日そちらの内容は投稿したいと思います😊

ぜひ次回もお楽しみに😊

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

今回も、彌彦神社の方々、新潟県菊花連盟の方々にご協力いただき
取材をさせていただきました!
ご協力いただきありがとうございました!😊


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

菊まつり特集記事をはじめからご覧いただけます!
過去投稿はコチラ↓

【弥彦菊まつり】特集 第1弾!!弥彦菊まつりとは?

【弥彦菊まつり】特集 第2弾!!菊育ての流れ(前編)

【弥彦菊まつり】特集 第3弾!!【裏話・受賞者さんへインタビュー編】①

【弥彦菊まつり】特集 第4弾!!【裏話・弥彦村役場さんの取り組み編】菊育て教室

【弥彦菊まつり】特集 第5弾!!【裏話・受賞者さんへインタビュー編】②

【弥彦菊まつり】特集 第6弾!!菊育ての流れ(後編)

【弥彦菊まつり】特集第7弾!!【裏話・受賞者さんへインタビュー編】③


【弥彦菊まつり】特集第8弾!!【弥彦小学校4年生の菊育て授業編】

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 16

from: ymさん

2025/10/23 20:35:25

icon

大がかりで体力使いそうですね、花が咲いたらどうなるか楽しみです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13