新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

よりどこ広場>新潟エリアサークル

よりどこ広場>新潟エリアサークル>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

【弥彦菊まつり】特集第10弾!!【裏話・受賞者さんへインタビュー編】④

みなさんこんにちは!弥彦菊まつり特集も今回で第10弾となりました!!そして今日10月27日は、弥彦菊まつりの菊の搬入日でした!今日は晴れたり雨が降った

みなさんこんにちは!

弥彦菊まつり特集も今回で第10弾となりました!!


そして今日10月27日は、弥彦菊まつりの菊の搬入日でした!

今日は晴れたり雨が降ったりと忙しい天気でしたが、
搬入作業は無事に終わったでしょうか・・・??👀


さて、今回は7月から月に一回密着取材をさせていただいている、
新潟県菊花連盟 黒埼支部長さんの菊ハウスへ再度訪問させていただきました!
(昨年は弥彦菊まつりで19個も受賞🏆✨というすごい方です!😆)





ついに菊の花が咲き始めましたね!!

沢山の花が付いた菊が並んだ菊ハウスを目の前に、「わぁ~!!!」と思わず歓声を上げてしまいました!😍


7月、8月の頃に比べると(特集第3弾・第5弾参照)背丈もかなり大きくなり、

それぞれの菊の大きな花がもうすぐ開きかけている状態です!👀✨


しかし、この花が開くタイミングで大変なのが虫による被害!😵

イモムシやアブラムシなどにやられてしまっている花もいくつかありました。

どれだけ防虫対策をしていても、花が開いて見てみると、虫がついていて

出品できなくなるものも出てくるようです。

虫の被害にあうと、花びらが曲がってしまったり、きれいな形にならなかったりするそう。



こういうこともあるため、鉢数は多く用意し、備えていらっしゃるとのこと。
ここまできて花がやられてしまうのはとっても悔しいですね!😢




その他にも、それぞれの茎の高さを調節したり、高さを測って確認をしたりと
出品直前の作業もまた大変そうでした💦



160㎝以上になった菊は規定により出品できないため、
切花部門に出されるそう。

また、大菊の部門の三幹立や七幹立は90㎝以上あればOKですが、
130㎝~140㎝ほどが一番見た目がいいそうです。


こちらの懸崖はもう花が咲いている部分が!

満開になるのが楽しみです!😍

こちらの大きな懸崖も、黄色い花は咲き始めていました!

もう一つのほうは、桃色の花が咲くそうです!
とても楽しみですね!


懸崖の裏側はとてもとても細かい処理が施されています!
ピンセットで一生懸命誘引したんだ、とのこと!
みなさん、菊まつりで立派な懸崖を見かけたら、
このご苦労を思い浮かべながら眺めてみてください!!😌



そして、出品する菊一つ一つに、
花名、住所・氏名、支部の番号を書いたものを付けるそうなんですが、
搬入当日の、運送屋さんが取りに来る午前8時までに花の状態を確認しながらこの札を付けていくそうです。
ギリギリまで、どれを出品するのか吟味されるそうで、搬入当日はバタバタだそう💦

そして、運送会社さんが来た際には、
このフォークリフトを使ってトラックに載せるそうです。

やはり、鉢も重さがあるため、
大事な菊の花を落としてしまう可能性もあることから、こちらを使って安全に運び入れるそうです。

また、運送屋さんのコンテナの中では
砂袋で鉢を押さえ、動かないように工夫するなど慎重に運ばれるそうです。


黒埼支部長さんの今週の予定は
27日には弥彦への搬入、
28日・29日には栃木県佐野市で開かれる関東菊花競技大会への搬入、
30日には弥彦菊まつりの審査の手伝い、
と大忙しの1週間だそうです!!


もう菊まつりまで1週間を切りました!
楽しみにしているみなさんも、
あまり菊まつりについて知らなかったみなさんも、
もう一度過去の特集を読み返していただいて、
ぜひ菊まつり会場へ足をお運びいただけたらと思います😉

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

菊まつり特集記事をはじめからご覧いただけます!
過去投稿はコチラ↓

【弥彦菊まつり】特集 第1弾!!弥彦菊まつりとは?

【弥彦菊まつり】特集 第2弾!!菊育ての流れ(前編)

【弥彦菊まつり】特集 第3弾!!【裏話・受賞者さんへインタビュー編】①

【弥彦菊まつり】特集 第4弾!!【裏話・弥彦村役場さんの取り組み編】菊育て教室

【弥彦菊まつり】特集 第5弾!!【裏話・受賞者さんへインタビュー編】②

【弥彦菊まつり】特集 第6弾!!菊育ての流れ(後編)

【弥彦菊まつり】特集第7弾!!【裏話・受賞者さんへインタビュー編】③

【弥彦菊まつり】特集第8弾!!【弥彦小学校4年生の菊育て授業編】

【弥彦菊まつり】特集第9弾!!いよいよ菊まつり!大風景花壇制作に密着!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

icon

たくさんの中からギリギリの時間まで見極めるなんてすごいです!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 14