ふくしま浜通り★こらっせ!広場>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ふくしま浜通り★こらっせ!広場スタッフさん
2時間前
icon
リクエストに応えて再び!ふくしま浜通り ホープツーリズムモニターツアー大募集!
みなさん、こんにちは!
コミュニティスタッフのミドリです。
いつも想いやメッセージ、そしてたくさんのご感想をありがとうございます!
「福島県浜通りの“いま”について、一緒に知っていこう!」という思いから始まったこのコミュニティ。
「こんな場所があるんだ」「行ってみたい!」とのお声をいただくたびに、私たちも本当にうれしく、感謝の気持ちでいっぱいになります。
そして今回――その「行ってみたい!」という声にお応えして、特別なお知らせがあります。
===================
リクエストに応えて再び!
ふくしま浜通り ホープツーリズムモニターツアー大募集!
===================
今年1月に開催し反響をいただいた「ホープツーリズムモニターツアー」を、この10月に再び実施することになりました!
東京駅までの交通費のみのご負担でご参加いただけます。皆様の御参加、心からお待ちしています。
★本ツアーは、ふくしま浜通り観光交流フェスティバル「浜フェス2025」~来て、見て、食べて、浜通り~に立ち寄って、地域のイベントも楽しんでいただけるツアーとなっています!
★ホープツーリズムについては下記にて詳しく解説しております。応募前にぜひご覧くださいね。
アンケート実施中♪ふくしまの「今」を知る!ホープツーリズムという言葉を聞いたことがありますか?
https://cs.beach.jp/scu/612xn
【ホープツーリズムモニターツアー応募締め切り:2025年9月22日(月)13時まで】
※締め切りまでの日数が大変短くなっております。お早めにご応募ください。
【ホープツーリズムモニターツアー 実施概要】
■日程:2025年10月12日(日)~2025年10月13日(月・祝)
■募集人数:15名様
■参加できる人数:1名様、2名様(応募者1名+同伴者1名)、3名様(応募者1名+同伴者2名)からご選択ください。
■参加費用:旅程に含まれる以下の費用はこちらで負担します。
東京駅⇔浪江駅の交通費、福島県内の移動費(貸切バス)、飲食費(朝食1回、昼食1回、夕食1回)、宿泊費(10月12日宿泊分)、コンテンツ体験費。これら以外の費用は自己負担となります。ご了承の上、ご応募ください。
※旅程に含まれていない交通費、宿泊費、飲食費、お土産などの購入費は自己負担となります。ご了承の上、ご応募ください。(例:ご自宅から集合場所までの交通費、旅程の途中で購入したお土産代など)
■添乗員:1名同行いたします。
■食事条件:朝食1回、昼食1回、夕食1回
■福島到着後の移動交通手段:貸切バスにて移動(報徳バス株式会社)
■参加条件:下記(1)~(5)にすべて当てはまる方。
(1)福島県外にお住まいで、集合場所となる東京駅に集合できる方
(2)モニターツアーにご参加された後に指定のアンケート、レポート投稿にご協力いただける方
(3)モニターツアー催行中に記録した写真などを、福島県及び福島県観光物産交流協会のガイドブックやホームページに掲載の他、外部への報告や資料作成、広報などに使用することをご了承いただける方
(4)ホープツーリズムモニターツアー当日に必ず参加できる方(体調不良の場合を除く)
(5)被災地域をフィールドとして、ふくしまで感じる希望(ホープ)について、「見る」「聞く」「考える」ことを通して、参加者自身で考えていただくという「ホープツーリズム」の主旨をご理解いただいた上でご参加いただける方
■旅程
※下記内容で催行いたします。訪れる場所などに目を通した上、すべての旅程にご参加いただける方からのご応募をお待ちしております。
--------------------------------------
1日目)2025年10月12日(日)
--------------------------------------
<ご集合>
午前7時15分 JR東京駅八重洲北口前 集合
※詳しい場所については当選者様にのみお伝えします。
↓
午前7時52分 東京駅発~午前11時16分 JR浪江駅 (特急ひたち3号利用)
↓
浪江駅着後、道の駅なみえ(浜フェス)へ向けて移動(貸切バス利用)
↓
午前11時30分 道の駅なみえ(浜フェス)にて昼食・浜フェス自由見学
↓
午後1時00分~午後3時00分ウォーキング周遊ツアー
(とみおかアーカイブミュージアム、富岡町文化交流センター、鶺鴒大橋、東日本大震災慰霊碑、東京電力廃炉資料館、富岡駅)※ウォーキング所要時間35分
↓
午後3時45分~午後5時50分 道の駅なみえ(ステージイベント)
↓
午後6時30分〜午後8時00分 とみおかワイナリーにて見学・夕食(1時間)
↓
午後8時15分 ご宿泊:ホテルオーシャンとみおか
※お部屋タイプはすべてシングルです。同グループの同室は不可です(小学生以下1名につき添い寝可能)。
--------------------------------------
2日目)2025年10月13日(月・祝)
--------------------------------------
午前8時30分 ホテル出発
↓
午前9時00分~午前10時00分 東日本大震災原子力災害伝承館(自由見学)
↓
午前10時10分~午前11時40分 双葉町・浪江町フィールドワーク(請戸小学校、大平山霊園見学。フィールドパートナーバスに乗車。)
↓
午後12時15分~午後2時00分 Jヴィレッジにてご昼食、館内見学
↓
午後2時00分~午後3時00分 いわき・ら・ら・ミュウ へ向けて移動(貸切バス利用)
↓
午後3時00分~午後3時50分 いわき・ら・ら・ミュウにて自由見学とお買い物
↓
午後4時10分JR泉駅着
↓
午後4時29分JR泉駅発~午後6時43分東京駅着(特急ひたち22号)
東京駅着後解散となります。
--------------------------------------
【見学のポイント】
・とみおかアーカイブミュージアム⇒富岡町の歴史や地域性を継承し、東日本大震災と原子力災害の経験を未来に伝えるミュージアムです。
・東日本大震災・原子力災害伝承館⇒東日本大震災と原子力災害の記録を後世に伝える施設。被災者の証言や映像展示を通じて、教訓と復興の歩みを学べます。
・請戸小学校⇒福島県内唯一の震災遺構です。校舎は津波の影響を受けたものの、迅速な判断などにより犠牲者が出なかった奇跡の学校です。
▼参考URL 震災遺構 浪江町立請戸小学校 犠牲者0人 奇跡の学校
https://hopetourism-enjoyplus.jp/spot/disp.html?id=1
------------------------------------------------------------
※旅行企画・実施:公益財団法人福島県観光物産交流協会
福島県知事登録旅行業第2-362号
(一社)全国旅行業協会正会員
住所:福島県福島市南三河町1-20 コラッセ福島7階
------------------------------------------------------------
【ホープツーリズムモニターツアー 応募方法】
■応募フォームにて必要事項をご記入しよう♪
▽応募フォームはこちら
https://beach.post-survey.com/HOPE-HAMADORI_6716/
※応募には「ふくしま浜通り★こらっせ!広場」コミュニティへの会員登録・ログインが必要です。
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
○当選発表について
当選者の方には、参加可否の確認をお伺いするために、『参加確認フォーム』のURLをお送りいたします。
そのフォームにて、『参加』のお返事をいただいた方が最終的なご招待者となりますので、メールのご確認とフォームからのご返信を忘れずにお願いいたします。
※ご当選の方へのご連絡は2025年9月26日(金)頃を予定しております。
当選のご連絡メールが迷惑メールなどに判定されないよう、「@mag.beach.jp」ドメインからの受信を許可しておいていただくことをお勧めいたします。
○レポート投稿について
ご参加の確認が取れた方には、レポート投稿の詳細について、別途レターにてご連絡いたします。
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
○注意事項 ※必ずご一読ください。
【応募時のご注意】
※旅程に含まれていない交通費、宿泊費、飲食費、お土産などの購入費は自己負担となります。ご了承の上、ご応募ください。(例:ご自宅から集合場所までの交通費、旅程の途中で購入しいたお土産代など)
※モニターツアー催行中に記録した写真などを、福島県及び福島県観光物産交流協会のガイドブックやホームページに掲載の他、外部への報告や資料作成、広報などに使用いたします。ご了承の上、ご参加ください。
※当選時点で会員資格を有していない場合は、当選対象外となります。
※運営の公正を期すため、ご住所・ご連絡先が同一とみなされるものが複数あった場合、1件のみの当選を有効にさせていただく場合がございます。
※お客様のメールアドレスやご連絡先不明などでご連絡ができない場合や、何らかの原因で参加可否の返信をいただけない場合は、当選を無効とさせていただきます。
※本キャンペーン当選の権利の譲渡、換金などはできません。
※インターネット通信料、接続料およびご応募に際してのすべての費用はお客様のご負担となります。
※応募受付の確認、抽選結果に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。
※食品等でアレルギーがある方は応募フォームに記載をお願いいたします。
※宿泊施設の希望、指定は不可です。
※現地集合、現地離団は不可です。東京駅発着とさせていただきます。
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
【ホープツーリズムモニターツアー参加応募期間:2025年9月22日(月)13時まで】
旅行日程、旅行で訪れる予定の場所、応募条件などを今一度ご確認いただいた上で、ご応募くださいね。
「記事を読んで、浜通りの今を知りたいと思っていた!」「浜通りを訪れて浜通りを応援したい!」「ホープツーリズムとは何なのか知りたい!」というみなさま…!
ぜひ、この機会をどうぞお見逃しなく♪
たくさんのご応募を、お待ちしております!
(コミュニティスタッフ ミドリ)
コメント: 全0件