新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ふくしま浜通り★こらっせ!広場

ふくしま浜通り★こらっせ!広場>掲示板

公開 公式サークル
\ ふくしま・浜通りを知ろう!語ろう!/ふくしま浜通り こらっせ!広場 みんなの「好き」や「知りたい」を持ち寄って、浜通りやふくしまのいまを知り、これからを語ろう!
ふくしま・浜通りの今を見に来ませんか?ホープツーリズムモニターツアー参加レポートはこちら

スタッフからのトピック

ユーザーからのトピック

ふくしま、浜通りについてみんなで話そう!

トピックを立てる
  • ※トピックを立てるには、新規登録または、ログインが必要です

さん

さん

コミュニティからのお知らせ

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 最近メタボなおやじさん

    2025/06/15 11:03:54

    icon

    浜通りの地名や美味しいもので川柳を作ろう(^m^)/

    浜通りには、美味しい物やたくさんの観光地・市町村があります。この名称を入れて川柳を作り、浜通りを盛り立てていきましょう👍例えば、こんな感じで、、、「相

    浜通りには、美味しい物やたくさんの観光地・市町村があります。
    この名称を入れて川柳を作り、浜通りを盛り立てていきましょう👍

    例えば、こんな感じで、、、

    「相馬市で 馬に乗りたい 孫ねだる」

    難しく考えず簡単で、字余り字足らず、季語が無くても大丈夫です👌

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 12
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    icon

    欲しいもの電車に乗って福島へ

    from: 最近メタボなおやじさん

    2025/07/02 20:20:22

    icon

    福島の地酒求めて蔵元へ福島の美味しいお酒を飲みたいですね😋

  • icon

    【毎日投稿大歓迎☆】どこに行く?なに食べたい?「ふくしまのココが好き!」を話そう♪

    みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。このコミュニティは、福島県浜通りの「いま」について一緒に知っていこう!という場です。福島県は世

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです。


    このコミュニティは、福島県浜通りの「いま」について一緒に知っていこう!という場です。

    福島県は世界で唯一、地震・津波・原子力災害・風評被害を一度に経験し、今もなお複雑かつ多様な課題がある地域です。そして、復興を強く願い、未来を見据えて挑戦を続けている方がたくさんいらっしゃいます。

    このコミュニティには、「ふくしまが好き!」「ふくしまを応援したい!」という気持ちの方も多いのではないでしょうか?
    ここでは、みなさんのふくしまへの熱い想いを語っていただきたいと思います♪

    テーマはこちら!

    どこに行く?なに食べたい?「ふくしまのココが好き!」を話そう♪

    みなさんはふくしまのどんなところが好きですか?どのような思い出があってふくしまを応援したいと思いましたか?
    みなさんの「好き!」という気持ちをこちらのテーマで聞かせてください♪どんなことでもOKです。

    ▼こんな内容の投稿をお待ちしています☆
    ・ふくしまのココに行ってきました!
    ・ふくしまの観光地のココが好き!
    ・ふくしまの食べ物が好き!
    ・ふくしまの復興についての想い
    ・その他なんでもOK

    たとえば…

    夏の家族旅行でふくしま浜通りに遊びに行きました!みなさんにオススメしたいのは「双葉ダルマ」の絵付け体験です!双葉町の特産品だそうですよ~。ペンで絵柄を描いていくのですが、楽しかったです♪家族それぞれの個性が光るダルマさんができ、よい旅行の思い出になりました。ぜひたくさんの方に体験していただきたいです!

    ■ふくしまの果物や野菜が大好きです♪四季折々の果物や野菜はどれもとても新鮮で食べ応えがあっておいしいんですよね!特にトマトは福島産のトマトが一番おいしいと思っているので、地元のスーパーで福島産のトマトがあったら必ず買うほどに大ファンです。今度、いわき市にあるトマトのテーマパーク「ワンダーファーム」に行ってみたいです♪

    ふくしま浜通りについてもっと知りたい!と思ったら下記のサイトをご覧くださいね。
    福島県や浜通りのオススメのスポットの情報も大歓迎です♪
    みなさんの「ふくしまのココが好き!」をどんどん投稿してくださいね。

    【参考サイト】
    あなたの旅がきっとある、ふくしま浜通り
    https://hamadori-coast.com/

    HOPE TOURISM ENJOY +
    https://hopetourism-enjoyplus.jp/

    このコミュニティを「ふくしまのココが好き!」コメント共に一緒に盛り上げていきましょう!
    みなさんからの投稿を楽しみにしています!

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 384
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 126

    icon拍手者リスト

    くうちゃ 最近メタボなおやじ よっし いづみん YUKI せー ひじき 躑躅 machandct れんじ さぼ fjfj りーちゃん ごま カヤック ブランウルス さら sarisari もも 菜波 きりん太 ひつじ空 のんちゃん ゆもも mika ブラザートム ここ タラリラリンチャム ash nosmile yoshinoriyoshinori666 ミダヤン 泉ちゃんの塩 めいぷる カピバラ こあら くう クレスタ 三毛猫 ベロベロベロ あもどん マツク いちごの小春 clpf 小樽大好き しじ こばみ mansun kuro ぴよちゃん Chisa ヒロ ccc ちゅうきちくん ミドリガメ またんまたん トマトロ ドラミーゴ やまちゃん しか ひまわりママ じゃが えみり0727 あかね おおらん フレネミーなルキ リアル推しの子 なぁお わんこ ひと かずちゃん ばなな 美味しい北日本 みず Honesta! けいたつ なおぴぃ 翼が欲しい虎 バニラルル 野うさぎ みーさん 鮒寿司 ひなた婆 にとへい こまちちゃん ミオ アルシノア あずさ 竜の落とし子 teruteruwasi コミニちゃん ゆず ニックネーム Peach Melon Cherry Fizz もふにゃん akiakiakimi 三つ子ママ minnminn あっちゃん @@@@ぽ ぽ〜りん さくらりんご こうこ かもり ひでみ chiemoji sirotibi ALLEN ブルーデージー myu ぼぼの母 白クマ兄ちゃん クワガタ けいこまり 千尋 あゆ たんぼマスター 福ちゃんはるちゃん はび 草取り名人 りん くりゆみ ブルボンヌ フトンターレ りりる

    from: 最近メタボなおやじさん

    2025/07/11 06:30:25

    icon

    温泉に浸かって、美味しい果物や海産物を食べたいです👌🐟

    from: Honesta!さん

    2025/07/10 12:50:12

    icon

    鮭が大好きな私は、伊達市の紅葉漬を食べてみたいです♪ご飯がとっても進みそう♪♪

  • icon

    【参加レポート】ホープツーリズムモニターツアー ~映画「1/10 Fukushima をきいてみる」の古波津監督とめぐる旅~ (2025/1/25-1/26)

    みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。このコミュニティは、福島県浜通りの「いま」について一緒に知っていこう!という場です。2025年

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです。

    このコミュニティは、福島県浜通りの「いま」について一緒に知っていこう!という場です。

    2025年1月25日(土)~1月26日(日)に、【ホープツーリズムモニターツアー ~映画「1/10 Fukushima をきいてみる」の古波津監督とめぐる旅~】が実施されました。

    全体で古波津監督をはじめ30名ほどのツアーで、浜通りの「いま」を見て、聞いて、体験してきました。コミュニティスタッフからレポートが届きましたので、ぜひお読みください。

    ===
    1月25日、朝8時15分に東京駅に集合し、特急ひたち5号で福島・いわき駅へ出発しました。

    (ホープツーリズムの旗が目印!)

    今回はホープツーリズムに興味をもつ社会人や学生が集まり、「被災地の今を自分の目で見たい」「地元の人の本音を聞きたい」という思いが交わされるうちに、初対面ながらすぐ打ち解けた雰囲気に。いわき駅で貸切バスに乗り換え、まず向かったのは楢葉町の天神岬。ツアースタッフさんからの「今はこんなに穏やかな景色でも、あの時は全く違っていた」という言葉が胸に残ります。海風を感じながら、地元食材をふんだんに取り入れた昼食をいただきました。

    (とても良い天気で海も穏やかでした)

    午後は中間貯蔵施設へ移動。「中間貯蔵施設」と聞くと一つのまとまった施設を想像しますが、実際には大熊町と双葉町にまたがった広大な場所です。今回はその一部をバスで見学させていただきました。

    ※中間貯蔵施設とは、除染により福島県内に発生した土壌などを最終処分までの間、一時的に安全かつ集中的に貯蔵している施設です。

    (まずは施設の説明を聞いています)

    バスで説明を聞きながら施設内を巡ると、ここがかつて人々の日常生活の場だったことを感じ、もやもやした気持ちが沸き上がります。民家や車など、介護施設「サンライトおおくま」の建物もそのまま残っているものもあり、中間貯蔵施設に組み込まれた"生活の痕跡"が、震災や原発事故の影響を生々しく伝えています。

    (津波の影響そのままに残っている)

    (放射性物質を取り除く除染により発生した土壌を最終処分までの間、一時的に保管しています)

    夜は宿にて、映画「1/10 Fukushimaをきいてみる 2023年版」の上映会が行われました。「1/10 Fukushimaをきいてみる」は2013年から毎年つくられており、地元の方々、関係者の方のインタビューで構成されています。古波津監督によると、できるだけそのまま感じていただけるよう、演出は極力入れないようにつくられているそうです。

    2013年に相馬でこの映画を初めて上映した際、「みんな状況を知りすぎていて、リアルすぎてつらい」という反応もあったそうですが、10年経ち、登場する人々の言葉から「自分だけでなく他者を慮る」雰囲気を一層強く感じるようになったといいます。「もやもやする」という感想が多い作品だけれど、その"もやもや"こそが考え続けるきっかけになる——監督の言葉に、私自身、ツアーが始まってからずっと感じていたもやもやとした感覚について腑に落ちるものがありました。

    ここでは、映画の中で語られていた中から印象に残っているものを書き留めておきたいと思います。各地で上映会がされているので、みなさんもぜひご覧いただきたいです!

    ▼参考URL 「1/10 Fukushimaをきいてみる」
    https://home.tsuku2.jp/f/1_10ask/Fukushima

    「風評被害は仕方がない。目の前で魚がとれて喜んでくれるお客さんがいる。いまの現実はこうなんだよと話している」(みなとや 管野忍さん)

    「国は(対象が大きく広いので)すぐには手を差し伸べられない。だからこそ人と人とのつながりが必要。自分も守るけど隣の人も守る。『人の利益を考えられるか』しか解決方法は無いのではないか」(遠藤清次医師)

    「原発は効率がいいので今から作る国があるけど、原発を終わらせる技術がない。軟着陸させてフェードアウトさせる、そういう産業、そういう復興をするのがいい。エネルギーを持ってないのは日本くらい。やべぇなと思ったらゲームチェンジのチャンス」(會澤高圧コンクリート 會澤祥弘社長)

    「(当時幼かったので)被災前の記憶はない。『失った』わけではないから取り戻したいという強い想いはない。被災者ではあるけど、復興に熱い想いがあるとか思わないでほしいとも思う。でも経験者として伝えられることはある」(学生 菅野芽生さん)

    「今の社会課題が福島へ行くと浮き彫りになる。歴史の1ページではなく自分が知らないだけではないか。"もやもや"することには価値があり、それこそが人を育てる」(灘高校 池田教諭)

    上映の後は、古波津監督、全作品でインタビュアーをされている佐藤みゆきさん、みなとやの管野忍さんのトークの時間があり、映画内で語られていたことをいっそうリアルに感じられる時間でした。

    (左から佐藤みゆきさん、管野忍さん、古波津監督)

    映画の後は「復活の浜焼き」の時間。松川浦ガイドの会のみなさんによると、浜焼きは親世代が当たり前にやっていたことで、震災の後、大変なことや辛いことがいろいろあって、できるようになったとのこと。相馬は避難せず祖父母世代が残っており地域の暮らしなどについて話が聞けるのがありがたい、という言葉から、当たり前にあるものやことを継承していく大切さをあらためて考えさせられました。

    (ガイドされながらみんなで串打ちし、焼いていただきました。他の魚介もとっても美味しく、お酒がすすみました!)

    ▼参考URL 松川浦ガイドの会 松川浦での体験
    https://hopetourism-enjoyplus.jp/spot/disp.html?id=8

    翌26日は朝8時に松川浦を出て、浪江町でのフィールドワークへ。まず大平山霊園を訪れました。霊園から海に向かっての一帯はかつて住宅があったところです。

    (かつて住宅があったところです)

    唯一の震災遺構となっている請戸小学校は津波による損傷がそのまま残されています。
    校舎は津波の影響を受けたものの、迅速な判断などにより犠牲者が出なかった奇跡の学校です。

    (各室の時計や火災報知器を一括管理していた複合盤の機能停止により、時計は全て15時37分を刻んだまま停止しています)

    展示ではかつての生活の記憶を保存・継承していく取り組みも紹介されています。

    (1/500の縮尺で復元された街の模型に記憶が刻まれています)

    ▼参考URL 震災遺構 浪江町立請戸小学校 犠牲者0人 奇跡の学校
    https://hopetourism-enjoyplus.jp/spot/disp.html?id=1

    請戸小学校の近くに、會澤高圧コンクリート(株)の福島RDMセンターがあります。「発熱するコンクリート」や「電気を蓄えるコンクリート」、「自己治癒するコンクリート(特殊培養したバクテリアとポリ乳酸を生コンクリート製造時に処方することで、経年で"壊れて行く"通常のコンクリートを、ひび割れが発生しても自動的に治し続ける)」、「ドローンによるコンクリートの『3Dプリンター』」など、ワクワクするような最新技術の数々を、津波の爪痕が生々しいこの地で見ていることの不思議さと、人の力強さにくらくらします。

    (空飛ぶ生コンプリンター。建築手法の非連続な進化が想像できます)

    最後は、道の駅なみえで昼食の後に大熊未来塾の木村紀夫さんのお話を伺いました。木村さんは、震災時にご家族3人をなくされています。さらに原子力災害により捜索が困難となる中、ご自宅のある土地周辺は中間貯蔵施設エリアに指定されます。そんなご経験から、今後の災害で命が失われないこと、誰も犠牲にしない社会の構築について考える語り部活動を続けていらっしゃいます。

    ▼参考URL 大熊未来塾
    https://okuma-future.jp/

    当事者である木村さんが語ってくださったことを文字で再現するのはとても難しいことです。
    ある日突然、家族をなくすということ。個人の力ではどうにもできないこと、なぜ自分たちが?なぜ娘が?という想い、そもそもなぜこんなことが起きるのか?という現代社会の現状など、一つだけでも重い問いが次々に提起され、息苦しささえ感じます。

    木村さんのお話とともに、前日から見てきたものや伺ってきたお話もリアルに思い出される中、地震、津波、原発事故という複合災害による問題の大きさや複雑さに直面する時間でした。
    それに対して即座に何かを言うことは難しく、「もやもやする」という言葉にしかならない感覚。

    (木村さんのお話の後は各テーブルで2日間を振り返っての意見交換)

    みなさん、もやもやした気持ちと、「復活」や「復興」を感じた希望と、濃密なプログラムを終えた安堵など、たくさんのものを振り返りながら帰路につきました。

    (浪江駅から東京へ向かいます。おつかれさまでした)

    とても濃密なプログラムの2日間でしたが、終えてみて思うのは、やはりこれはダークツーリズムではなく「ホープツーリズム」なんだという実感です。ツアーを終えて約1か月経ちますが、周りの方と話したり、ニュースなどが気になったりと、明らかに参加前との変化があります。

    次回はぜひ、知人と一緒に参加し、お互い感じたことを対話していきたいと思いました。

    公益財団法人福島県観光物産交流協会のみなさま、関係者のみなさま、とてもとても貴重な機会をありがとうございました。

    最後に、ツアーの後日、古波津監督からいただいたコメントもお届けします!
    ===
    「1/10 Fukushimaをきいてみる」シリーズ監督の古波津陽です。

    このたび、福島での上映会を開催し、映画に登場する方々と直接交流できるという貴重な機会をいただきました。スクリーンを越えて、リアルな福島の姿に触れていただけたことを、とても嬉しく思っております。

    これからも、福島を愛する皆さんと、現地のリアルな息づかいをつなぐ作品を届けていきたいと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
    ===

    いかがでしたか?
    みなさんからも、ぜひコメントをお願いします。

    <コメント募集>
    レポートを読んで、印象に残った場所やことば、感じたことなどを聞かせてください。

    みなさんからの投稿を楽しみにしています!

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 155
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 68

    from: らんまさん

    2025/07/10 17:02:31

    icon

    TVだけではわからない情報が多く、とても考えさせられました。復興のため、福島の農産物や魚介類などを積極的に購入したいと思います

    from: レンスキさん

    2025/07/10 12:15:33

    icon

    とても興味が湧きました!

  • icon

    浜通りの夏の魅力を知ろう!あなたならどこで過ごしたい?

    みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。これから夏に向けて、暑くなる季節。夏のご予定はお決まりですか?浜通りは夏だからこそ楽しめるとこ

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです。

    これから夏に向けて、暑くなる季節。
    夏のご予定はお決まりですか?

    浜通りは夏だからこそ楽しめるところがいっぱいあります!
    夏といえば海!
    浜通りは海に面しているからこそ、海遊びに最適なスポットから、アクティビティや避暑スポット、夏の風物詩からグルメまで…♪

    今回はそんな夏の浜通りの魅力をたっぷりご紹介します♪
    -----------------------------------------------------

    ☆海を満喫!ビーチ&マリンアクティビティ

    ・勿来海水浴場(いわき市)
    遠浅の海でファミリーでも安心♪

    ・四倉海水浴場(いわき市)
    広い砂浜でのんびり泳げる人気スポット

    ・北泉海岸(南相馬市)
    コンスタントに波があることで有名な国内屈指のサーフスポット。オートキャンプ場で宿泊も◎

    ☆自然を楽しむ!避暑スポット&アクティビティ
    ・ビーチホースライディング(相馬市)
    太平洋を眺めながらのビーチホースライディングや、広い森の中でのトレッキングで優雅な時間♪

    ・背戸峨廊(いわき市)
    清流と滝が美しい渓谷!爽やかで夏でも涼しい♪

    ☆夏祭り&伝統行事
    ・相馬野馬追(南相馬市)
    鎧をまとった騎馬武者たちが戦国時代さながらの騎馬戦を繰り広げる伝統行事!

    ・いわき花火大会(8月上旬)
    小名浜港で打ち上げられる大迫力の花火!海辺で見るとロマンチック

    ・新地町夏まつり&花火大会
    色鮮やかな花火と漁船パレード、ビーチイベントが満載!

    ・天神岬アウトドアフェスティバル(楢葉町)
    キャンプを楽しみながらSUPやカヤックなどの野外アクティビティやアウトドアを複合的に楽しめるコンテンツが盛り沢山!

    ☆夏に食べたい!浜通りグルメ
    ・いわき常磐もの・トマト

    いわき名産の海の幸(ウニ・カツオetc)と甘いトマトは夏のごちそう!

    ・常磐もの浜焼き(相馬・いわきなど)
    海の幸を炭火で焼いて、海を眺めながら豪快に!

    -----------------------------------------------------
    いかがでしょうか。
    見ているだけで、行きたくなっちゃいますよね^^

    ほかにもこちらから浜通りについてチェックしてみてください!
    ▼浜通りの観光コンテンツについて
    https://hamadori-coast.com/

    \コメント募集/
    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
    浜通りの夏の魅力を知ろう!
    あなたならどこで過ごしたい?
    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    ▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!

    夏の浜通りで、行ってみたいスポットやアクティビティ、グルメなど…みなさんが描く夏の浜通りの旅行プランを投稿してください。
    ご紹介したものから、ご自身が「知っている」「こんなところで過ごしたい」と思う、とっておきのプランをぜひ教えてください。

    さて、どんなプランが届くでしょう♪
    みなさんからのコメントが楽しみです。

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 486
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 138

    icon拍手者リスト

    ジェイ Honesta! マリー♪ れんじ ごま ルミ 三毛猫 かもり のんちゃんまん ああ とまママ ミニコアラ イナトモ キラギラ きみりん カトレナ あてこ おおふじ フレネミーなルキ さいきん sarisari ここ こあら カヤック なおぴぃ ハリー あもどん もも mint まや あひと たそちゃん anちゃん まみぽん カモミール ちゅうきちくん はび さら チアみぃ あっちゃん 最近メタボなおやじ ひよな kuro おおらん よまたけ けいこまり れいぽよ ひと ぼぼの母 カピバラ みえ きよぽん クロ えりぽむ ちぃちゃん ヤマザキ しゃりこすけ akiakiakimi さぼ きりん太 ミッキー たんぼマスター ひまわりママ 白クマ兄ちゃん ばなな 美味しい北日本 オレンジ スピード Biz なぁお よこーた マジョラム こみちゃん inako myu フトンターレ プリモのママ chiemoji じゃが ちび。 どなるど。 くりーむちゃん くうちゃ 野うさぎ あっき〜! sirotibi こまちちゃん nosmile なおくん しゅせんどぅー miyu トクちゃん いちごの小春 き助 むーあ りす りりる あっぴ ひでやん もめむ ぽったん☆ ニックネーム ボン 草取り名人 ブラザートム ちょびんちゃん nae ぴよちゃん スティグマ ゆず あまかん 千尋 ALLEN ブルボンヌ くうたろう りん もももももーもー ほくどん タラリラリンチャム mama トマトロ よぴ くりゆみ あゆ みーな toshi みい teruteruwasi しづ megu やまやす クワガタ めいぷる マツク Peach Melon Cherry Fizz ai のんちゃん

    from: ジェイさん

    2025/07/10 12:57:11

    icon

    背戸峨廊で過ごしたいです!リフレッシュできそう

    from: エメさん

    2025/07/10 12:34:07

    icon

    浜通りグルメを楽しみたいです。

  • icon

    ○○を埋めてみよう!今のワタシにとって浜通りって「○○な場所」

    みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。いつもコミュニティに遊びに来ていただき、ありがとうございます!このたび、おかげさまで「ふくしま

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです。

    いつもコミュニティに遊びに来ていただき、ありがとうございます!
    このたび、おかげさまで「ふくしま浜通り★こらっせ!広場」は2年目をスタートします。

    これまでも、ふくしま浜通りの復興に向けた"今"や、新たな魅力をお伝えしてきました。
    みなさんにとって、今まで知らなかった浜通りの姿を知るきっかけづくりになったら、と思っています。

    ただし、ただし!
    浜通りの魅力はこんなものじゃありませんよ!!

    2年目はさらに、その魅力を余すことなくお伝えして、浜通りにより多くの方が訪れてもらえるような企画をしていきたいと思っています。
    そこで今回はこんなテーマでみなさんからご意見、コメントを募集します。

    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
    ○○を埋めてみよう!
    今のワタシにとって浜通りって「○○な場所」
    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
    浜通りを知っていた方も、あまり詳しく知らなかった方も、「ふくしま浜通り★こらっせ!広場」をきっかけに浜通りに関わる方々の想いや取り組みにふれて、みなさんがどう感じていらっしゃるのかぜひ教えてください。その想いを「○○な場所」の○○を埋めていただき、その理由なども一緒に投稿してください。

    コメントは、例えばこんな感じでお願いします^^
    -------------------------------------------
    ■「人の温かさを感じる場所」
    復興を支える地元の人たちの笑顔、観光客を迎えるおもてなしの心。ホープスタディツアーで松川浦ガイドの会の方たちとの「復活の浜焼き」の写真から温かさが伝わってきました。

    ■「チャレンジの場所」
    震災からの復興を目指し、新しいお店やプロジェクトが次々と生まれていたり、地元の漁業や農業で新たな挑戦する人の姿であったり、一方で伝統文化を継承しようとする取り組みであったり、毎回エネルギーを感じます。

    ■「やさしい風が吹く場所」
    震災を乗り越えて歩んできた町からは、大変さやご苦労は当然あると思いますが、そこに暮らす人たちのやさしさがいつも心に響きます。私も家族で訪れたいと思います。
    -------------------------------------------

    いかがでしょうか。
    みなさんは「○○な場所」に、どんな言葉が当てはまりますか。
    ぜひ、みなさんの想いをのせて投稿してくださいね。

    みなさんからのコメントを楽しみにしています。

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 287
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 99

    icon拍手者リスト

    Honesta! くろみつ れんじ ごま かもり のんちゃんまん ミニコアラ パンダ2 ナナミナ うえっきー ひでみ さいきん ここ nosmile こあら カヤック minnminn あもどん ひよな もも mint mika にとへい やまやす nae トクちゃん フレネミーなルキ kaz トマトロ みーさん ミッキー カモミール はび 翼が欲しい虎 kuro おおらん よまたけ けいこまり 最近メタボなおやじ 三毛猫 れいぽよ inako ひと クロ やまざき あっちゅ あんじぇりか えりたん akiakiakimi さぼ きりん太 ミントティー ぢゆんか ばなな くう あまかん りん のんちゃん 美味しい北日本 みい ゆず なぁお プリモのママ ぼぼの母 よこーた マツク ブラザートム き助 まみむーメモ しづ もももももーもー 白クマ兄ちゃん ちゅうきちくん いちごの小春 くうちゃ 野うさぎ yoshinoriyoshinori666 sirotibi あゆ ちょびんちゃん ai sarisari りりる ひまわりママ teruteruwasi 草取り名人 ALLEN こまちちゃん 千尋 ブルボンヌ タラリラリンチャム くりゆみ myu フトンターレ chiemoji マジョラム こみちゃん たんぼマスター

    ○○を埋めてみよう!
    今のワタシにとって浜通りって「○○な場所」

    from: Honesta!さん

    2025/07/10 12:24:43

    icon

    今のワタシにとって浜通りって「曖昧な場所」です。なぜなら、福島には訪れたことがあるんですが、浜通りに関しては記憶が定かじゃないからです。。。でも福島市

    from: レンスキさん

    2025/07/10 12:12:47

    icon

    今のワタシにとって浜通りって「な場所」です。「楽しみな場所」なぜなら、美味しい物が沢山有るので

  • icon

    \合計60名様にプレゼント♪/浜通りをもっと知ろう!イベント

    みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。いつも想いやメッセージ、たくさんのご感想をありがとうございます!このコミュニティは「福島県浜通

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです。

    いつも想いやメッセージ、たくさんのご感想をありがとうございます!
    このコミュニティは「福島県浜通りの『いま』について一緒に知っていこう!」と、はじまりましたが「こんな場所があるんだ」「行ってみたい!」とコメントを寄せてくださるたびに、うれしい気持ちと、感謝の気持ちでいっぱいになります。

    これからも、ふくしま浜通りの今のお姿をお伝えするとともに、その魅力をみなさんと共感できる場にしていきたいと思います。
    そこで今回は日ごろの感謝の気持ちを込めて、そして浜通りの素敵なところ、この土地ならではのことをさらに知っていただきたく、こんなキャンペーンを開催します!

    これをきっかけにふくしま浜通りにもっともっと触れてくれたらうれしいです。
    ぜひ、ご参加ください!!

    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
    \合計60名様にプレゼント♪/
    浜通りをもっと知ろう!イベントキャンペーン
    期間: 2025年7月10日(木)13時まで
    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
    期間中にコミュニティ内でコメントを1回以上してくれた方の中から、60名様にプレゼントします。

    【プレゼント】
    とみおかワイナリー商品のセット 60名様
    ・シャルドネ100%ジュース(720ml)

    ワイン用ブドウとして世界的に人気の高い「シャルドネ種」を使用した、贅沢なストレート果汁100%ジュースです。「シャルドネ」はとみおかワイナリーにて、最も多く栽培されている品種です。 爽やかな甘さとフルーティーな香りで、お子様やお酒が苦手な方でも楽しんでいただけます。 (果汁の成分が沈殿している場合がございます。)

    ・常磐ものタコアヒージョ(1瓶)

    常磐もの(福島県沖でとれた海産物)のタコを贅沢に使用したオリジナルアヒージョです。そのままパンと一緒に召し上がっていただいても良し、ゆで立てのパスタに和えるだけでも美味しく召し上がっていただけます。
    ========================
    【応募方法】
    Step1.当コミュニティ内でコメントを投稿しよう
    期間中にコミュニティ内で1回以上、コメントを投稿&拍手をしてください。
    ※当サークルにまだ参加されていない方は、サークルページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。

    ▼どこに投稿しようかな?と思った方はこちら
    ★○○を埋めてみよう!今のワタシにとって浜通りって「○○な場所」
    https://cs.beach.jp/scu/714hx

    ★浜通りの夏の魅力を知ろう!あなたならどこで過ごしたい?

    https://cs.beach.jp/scu/914hh

    ★もし浜通りに「第二のふるさと」を持つなら、どこで「ただいま」って言いたい?
    COMING SOON

    ★【参加レポート】ホープツーリズムモニターツアー ~映画「1/10 Fukushima をきいてみる」の古波津監督とめぐる旅~ (2025/1/25-1/26)
    https://cs.beach.jp/scu/214hj

    ★「ホープツーリズムモニターツアー」参加者からのレポートはこちら!★
    https://cs.beach.jp/scu/813pp

    Step2.送付先を応募フォームで登録しよう
    ★応募フォームはこちらから
    https://beach.post-survey.com/HOPE-HAMADORI_6513/

    ===

    【当選発表について】
    当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

    ========================

    みなさんのご参加をお待ちしています!

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    【注意事項】 ※必ずご覧ください
    ※本キャンペーンはクオン株式会社の主催で行うものです。Apple Inc.およびアップル関連会社とは一切関係ありません。
    ※その他の注意事項は以下のキャンペーン規約をご確認ください。
    https://sp.beach.jp/KIZUNA/guide/pc/index.html

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 129
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 98

    icon拍手者リスト

    マリー♪ Honesta! mipo れんじ カヤック のんちゃんまん みゅうこちん ルミ こあら あてこ ひでみ くうちゃ フレネミーなルキ さいきん ぽったん☆ 草取り名人 TAD ぼぼの母 ここ あひと なおぴぃ よっし あもどん もも ひろのん mint まや もえ mika nae 白クマ兄ちゃん マツク ウキット みーな たそちゃん ミッキー まみぽん マジョラム カモミール さら ばなな kuro 躑躅 よまたけ けいこまり 三毛猫 竜の落とし子 なでしこ 最近メタボなおやじ ひと カピバラ ひつじ空 クロ ちぃちゃん akiakiakimi てぃーわい さぼ スノウドロップ 美味しい北日本 たんぼマスター ちょびんちゃん なぁお えりぽむ プリモのママ chiemoji くりーむちゃん のんちゃん 野うさぎ あゆ どなるど。 よこーた ひまわりママ teruteruwasi しゅせんどぅー トクちゃん いちごの小春 ブラザートム inako りりる ドラミーゴ ニックネーム しづ ぴよちゃん ゆず 千尋 あまかん myu いづみん もももももーもー ほくどん みーさん タラリラリンチャム くりゆみ こみちゃん はび ai Peach Melon Cherry Fizz

    from: マリー♪さん

    2025/07/10 12:16:18

    icon

    よろしくお願いします

    from: y.hamaさん

    2025/07/10 11:00:27

    icon

    よろしくお願いいたします

  • icon

    【モニターツアー参加者募集!】ふくしま浜通りキャンプ魅力体験キャンペーン2025⛱⛺

    ★モニターツアー参加者募集!初心者も安心のSUP・パックラフト体験!自然・まち・人とつながる~浜通りまるごと体験キャンプ~■催行日8月22日(金)~8




    ★モニターツアー参加者募集!
    初心者も安心のSUP・パックラフト体験!自然・まち・人とつながる~浜通りまるごと体験キャンプ~


    ■催行日
    8月22日(金)~8月24日(日) 2泊3日

    ■宿泊地
    天神岬スポーツ公園
    (福島県双葉郡楢葉町大字北田字上ノ原27-29)

    ■参加費
    1名5,000円
    <含まれるもの>
    ・2泊3日フリーサイト利用料(6m×6m程度)
    ・アクティビティ料金1名分
    ・初日のディナー1名分
    ※1名追加ごとに3,000円の追加料金が発生します。
    ※定員:1組3名まで

    ■申込締切:8月18日(月)23時59分まで

    ■ツアー内容
    天神岬スポーツ公園を拠点として、各種アクティビティや地域食材を使ったディナーが楽しめるモニターツアーです。
    キャンプ場は海を一望できる絶好のロケーション!

    ・「トロピカルフルーツミュージアム」見学
    ・設営後にオリエンテーション
    ・地域住民との交流食事会
    (アウトドアディナー提供)
    ・座談会
    ・各種アクティビティ
     Aプラン:SUP・パックラフト体験
     Bプラン:マウンテンバイクツアー
    アクティビティを楽しんだあとはフリータイム!
    【任意参加で復興エリアの見学】
     大熊町「CREVAおおくま」、「大熊町学び舎ゆめの森」等の案内
    ・チェックアウト後に、「フタバスーパーゼロミル」見学

    ■詳細・ご予約方法
    詳しくは、キャンプ場予約・検索サイト「「なっぷ」の特設ページをご確認ください。
    ▼アクセスはこちらをクリック
    https://www.nap-camp.com/static/feature/hamadori/campaign/?utm_source=anatabi_news&utm_medium=fukushima&utm_campaign=hamadori2025

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 12
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 10

    from: はるちゃん。さん

    2025/07/10 10:06:05

    icon

    行きたいです。

    from: カヤックさん

    2025/07/10 07:29:46

    icon

    参加してみたいです。

  • icon

    ★「ホープツーリズムモニターツアー」参加者からのレポートはこちら!★

    みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。先月お知らせしました「ホープツーリズムモニターツアー」イベントが、1月25日(土)~1月26日

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです。

    先月お知らせしました「ホープツーリズムモニターツアー」イベントが、1月25日(土)~1月26日(日)についに開催♪

    このツアーは、ふくしまで感じる希望(ホープ)について、「見る」「聞く」「考える」ことを通して、参加者自身で考えていただくという「ホープツーリズム」のモニターツアーです。
    そして、ふくしまにかかわる様々な立場の人が語る記録映画「1/10 Fukushima をきいてみる」の古波津監督とふくしま浜通りをめぐるツアーとなっています。
    また、津波被害を受けた浪江町立請戸小学校をはじめ、地震・津波・原子力災害に関連する施設や復興への取り組みを見ていただき、松川浦名物「復活の浜焼き」体験していただくなど、ふくしま・浜通りの「今」にふれることのできるツアーです。

    今回ツアーに参加された方には当日の企画について、ご感想やレポートをお願いしたいと思います。

    ------------------------------------------------------------------
    【ホープツーリズムモニターツアーに参加された方にご投稿いただくレポートの内容について】
    ホープツーリズムモニターツアーに参加された方は下記の3つの質問について、お写真などを交えて自由にコメントしてくださいね♪

    ■ホープツーリズムモニターツアーに参加してみて、ふくしま浜通りの今についてどのように感じましたか?
    ■ホープツーリズムモニターツアーで訪れた場所で一番印象に残った場所や、印象に残ったことを教えてください。
    ■ホープツーリズムモニターツアーに参加し、「これはホープツーリズムツアーならではの体験だな」と思ったことは何ですか?詳しく教えてください。

    ▼イベントのご感想やレポートはこちらから

    https://cs.beach.jp/scu/913gq

    ------------------------------------------------------------------

    ふくしま浜通り★こらっせ!広場の皆さんに「ホープツーリズムモニターツアー」の様子をお伝えいただきたいと願っております♪ぜひ参加者の方からのレポートを読んでみてくださいね!また、レポートを読まれた方からの感想コメントも大歓迎です^^
    どうぞよろしくお願いいたします。

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 88
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 61

    ■「ホープツーリズムモニターツアー」イベントにご参加されたご感想を記してください。

    from: れんじさん

    2025/07/10 08:19:08

    icon

    参加はできておりませんが、こちらのコミュニティで知ることが出来たので、実際に自分の目で現場を見に行きたいと思いました。

    from: カヤックさん

    2025/07/10 07:21:06

    icon

    ■ホープツーリズムモニターツアーに参加してみて、ふくしま浜通りの今についてどのように感じましたか?■ホープツーリズムモニターツアーで訪れた場所で一番印

  • icon

    未来の浜通りへ向けて、メッセージをおくろう!

    みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。いつもコミュニティに遊びに来ていただき、ありがとうございます!2025年1月に行われたホープツ

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです。

    いつもコミュニティに遊びに来ていただき、ありがとうございます!
    2025年1月に行われたホープツーリズムモニターツアーのレポートにたくさんのコメントをいただき、ありがとうございます!

    ★【参加レポート】ホープツーリズムモニターツアー ~映画「1/10 Fukushima をきいてみる」の古波津監督とめぐる旅~ (2025/1/25-1/26)
    https://cs.beach.jp/scu/513vv

    2024年7月に「ふくしま浜通り★こらっせ!広場」がオープンしてから、みなさんと浜通りの「今」について色々なお話をしてきましたが、14年目の3.11を迎えるこのタイミングで、ぜひみなさんから未来の浜通りへ向けてメッセージをお願いいたします!

    メッセージの宛先は、人や地域全体、特定の場所など、なんでもOKです。
    あなたの想いを聞かせてくださいね。

    コメントは、例えばこんな感じでお願いします^^

    「相馬のみなさんへ
    浜通りの復興を支えてきた皆さんの努力と情熱に、心から敬意を表します。これからも新しいアイデアや取り組みで、この地域をさらに魅力的にしていってください。私も応援しています!」

    「浜通りの海や山へ
    あなたたちの雄大な景色に、これまでもたくさんの人が癒やされ、力をもらってきました。災害や変化を乗り越えてきた分、これからも変わらぬ美しさで多くの人を支えてください。ずっと見守り、訪れ続けたい場所です。」

    「未来の浜通りへ
    一度も行ったことがない私だからこそ、もっと"自由"な発想で関わってみたいと思っています。オンラインでも現地でも、新しい形のビジネスや交流の場を一緒につくれたら嬉しいです。外からの視点を活かして、未来を形にしていきましょう!」

    あなたなら、どんなメッセージを送りたいですか?
    みなさんからのメッセージをお待ちしています!

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 68
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 44

    from: カヤックさん

    2025/07/10 07:19:56

    icon

    復興を応援しています。

    from: 三毛猫さん

    2025/07/10 02:21:40

    icon

    家族で行き応援していきます。

  • from: カヤックさん

    2024/07/13 09:52:12

    icon

    福島のおすすめグルメは?

    桃のイメージがあります。

    桃のイメージがあります。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 97
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 40

    from: カヤックさん

    2025/07/10 07:30:57

    icon

    海産物

    from: こあらさん

    2025/07/09 13:56:36

    icon

    みずみずしい桃

もっと見る icon