![]()
ふくしま浜通り★こらっせ!広場>掲示板
オーナーからのトピック
ユーザーからのトピック
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ふくしま浜通り★こらっせ!広場スタッフさん
2025/10/16 12:53:43
icon
【お知らせ】新しいお部屋「生き物&イベントトーク by アクアマリンふくしま」がOPEN!生きものや自然のことをいっぱいおしゃべりしよう!
こんにちは、スタッフのミドリです。

いつも「ふくしま浜通り★こらっせ!広場」に参加いただき、ありがとうございます!
本日は、みなさんにうれしいお知らせです♪
新たに「生き物&イベントトーク by アクアマリンふくしま」がオープンしました!
「生き物&イベントトーク by アクアマリンふくしま」は、生きものや自然が大好きなみなさんと、のんびり・わくわくおしゃべりできるお部屋です。
潮目の海をテーマにした展示や、自然環境を再現した屋外エリアなど、訪れるたびに発見と癒しをくれる「アクアマリンふくしま」の世界を、オンラインでも楽しんでいただきたくて誕生しました。
もちろん、「アクアマリンふくしま」をよく知らないという方も大歓迎です!
ぜひ一緒に、自然や生きもの、そして「アクアマリンふくしま」の魅力を語り合いましょう♪
▽「生き物&イベントトーク by アクアマリンふくしま」はこちらからどうぞ!
https://www.beach.jp/circleboard/af14538/topictitle#modTabCircle
▽公式サークル参加について
アクセスすると、上部に「サークルに参加する」ボタンが表示されますので、そのボタンから参加してくださいね♪
今後も新しいお部屋がオープンした際はご紹介していきますので、どうぞお楽しみに!
「生き物&イベントトーク by アクアマリンふくしま」でも、ぜひ気軽におしゃべりしてみてくださいね。
みなさんのご参加をお待ちしています!
(スタッフ ミドリ) -
from: ふくしま浜通り★こらっせ!広場スタッフさん
2025/10/17 14:00:02
icon
まるで旅気分?!冬の浜通りの魅力を知ろう
こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。

寒い季節になると、なんだかお出かけが億劫になったりしませんか?
でも、冬の「ふくしま浜通り」は、福島県の内陸部と比べて雪が少なく、温暖で晴れの日が多いのが特徴なんですよ。
心も体もあたたまる温泉、冬ならではの食文化や地域のお祭りなど…想像するだけでわくわくしてきそう。
今回は、浜通りの冬について話しましょう♪
================
まるで旅気分?!冬の浜通りの魅力を知ろう
================
みなさんが気になる冬の浜通りの景色や体験、やってみたい過ごし方は?
秋冬の旬情報も見てみてくださいね♪
▼ふくしまの旅
https://www.tif.ne.jp/
たとえば、
「冬の浜通りといえば、やっぱり海辺の温泉!寒い外気と温泉のあたたかさのギャップが最高です。冬の海を眺めながら入るのが贅沢ですね。」
「旬の常磐ものを味わいたいです!アカムツ(ノドグロ)やキチジの煮つけ、アンコウ鍋を食べると、体も心もポカポカです。地酒と一緒にいただくのが最高です♪」
「日本一はやい山開きで有名な鹿狼山(かろうさん)で、元旦登山を楽しみたいです!太平洋から昇る初日の出を山頂から望む景色は壮観です…!」
「子どもと一緒に冬のお祭りを体験しました。地元の方とのふれあいも楽しかったし、地域色豊かなイベントが新鮮でした!」
など。
お気に入りの冬の浜通りの過ごし方や、興味のある体験などをぜひ聞かせてください!
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
それではたくさんのコメントお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ) -
from: ふくしま浜通り★こらっせ!広場スタッフさん
2025/09/19 13:00:03
icon
浜通りの秋グルメ、何を食べて「んめ~」を体感したい?
こんにちは、スタッフのミドリです。

秋といえば、美味しいものがたくさん登場する季節ですよね。
ふくしま浜通りにも、サンマや新米に加え、いろいろな郷土料理や旬の味覚がいっぱい!
今回は、みなさんが浜通りで「この秋ぜひ食べてみたい!」と思うグルメについて、楽しくお話しできたらと思っています。
普段なかなか知る機会のないローカルな味も大歓迎です♪
================
浜通りの秋グルメ、何を食べて「んめ~」を体感したい?
================
浜通りのグルメって何があったっけ?という方は、こちらをどうぞ♪
▼新しく、美しく、おいしい出会いSOU SOU(相双)
https://sou-sou-fukushima.jp/goods
▼おいしさお墨付き! ふくしまご当地グルメ
https://www.fukushima-dc-cp.jp/specials?content=3
▼\旬の常磐もの情報/
https://joban-mono.jp/season
たとえば、
「浜通りのさんまの刺身を食べてみたいです!刺身で味わえるほどの鮮度の良さが魅力的。秋の夜長に旬の味を楽しみたいなと思っています。」
「秋は新米がおいしい季節なので、相馬の『ほっきめし』などの郷土料理に興味があります。普段は馴染みがなくて、どんな味なのかちょっと気になります。」
「実は甘いものが好きなので、秋の果物や、浜通りで人気のスイーツ店の限定メニューを狙っています。地元ならではのおやつ情報も知りたいです!」
など
みなさんの「気になる!」や「好き!」も、気軽にお聞かせくださいね。
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
- …*…*…*…*…*…*…*…☆☆☆
現在コミュニティでは、「ふくしま浜通り ホープツーリズムモニターツアー」の参加者を募集中♪
★ホープツーリズムは、複合災害の教訓等から「持続可能な社会・地域づくりを探究・創造する」福島オンリーワンの新しいスタディツアー!
★東京駅までの交通費のみのご負担でご参加いただけます。
★ふくしま浜通り観光交流フェスティバル「浜フェス2025」~来て、見て、食べて、浜通り~に立ち寄って、地域のイベントも楽しんでいただけます。
締め切りは9月22日(月)13時!お早めにご応募ください。
▼お申し込み詳細はこちら
https://cs.beach.jp/scu/8164p
- …*…*…*…*…*…*…*…☆☆☆
それではたくさんのコメントお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)from: えりぽむさん
2025/10/23 08:37:03
icon
海鮮、ラーメン🍜
from: teruteruwasiさん
2025/10/18 16:41:26
icon
マグロ、カツオだけでなくいろんな刺身食べたい
-
from: ふくしま浜通り★こらっせ!広場スタッフさん
2024/10/31 15:00:02
icon
【毎日投稿大歓迎☆】どこに行く?なに食べたい?「ふくしまのココが好き!」を話そう♪
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。
このコミュニティは、福島県浜通りの「いま」について一緒に知っていこう!という場です。
福島県は世界で唯一、地震・津波・原子力災害・風評被害を一度に経験し、今もなお複雑かつ多様な課題がある地域です。そして、復興を強く願い、未来を見据えて挑戦を続けている方がたくさんいらっしゃいます。
このコミュニティには、「ふくしまが好き!」「ふくしまを応援したい!」という気持ちの方も多いのではないでしょうか?
ここでは、みなさんのふくしまへの熱い想いを語っていただきたいと思います♪
テーマはこちら!
どこに行く?なに食べたい?「ふくしまのココが好き!」を話そう♪
みなさんはふくしまのどんなところが好きですか?どのような思い出があってふくしまを応援したいと思いましたか?
みなさんの「好き!」という気持ちをこちらのテーマで聞かせてください♪どんなことでもOKです。
▼こんな内容の投稿をお待ちしています☆
・ふくしまのココに行ってきました!
・ふくしまの観光地のココが好き!
・ふくしまの食べ物が好き!
・ふくしまの復興についての想い
・その他なんでもOK!
たとえば…♪
■夏の家族旅行でふくしま浜通りに遊びに行きました!みなさんにオススメしたいのは「双葉ダルマ」の絵付け体験です!双葉町の特産品だそうですよ~。ペンで絵柄を描いていくのですが、楽しかったです♪家族それぞれの個性が光るダルマさんができ、よい旅行の思い出になりました。ぜひたくさんの方に体験していただきたいです!
■ふくしまの果物や野菜が大好きです♪四季折々の果物や野菜はどれもとても新鮮で食べ応えがあっておいしいんですよね!特にトマトは福島産のトマトが一番おいしいと思っているので、地元のスーパーで福島産のトマトがあったら必ず買うほどに大ファンです。今度、いわき市にあるトマトのテーマパーク「ワンダーファーム」に行ってみたいです♪
ふくしま浜通りについてもっと知りたい!と思ったら下記のサイトをご覧くださいね。
福島県や浜通りのオススメのスポットの情報も大歓迎です♪
みなさんの「ふくしまのココが好き!」をどんどん投稿してくださいね。
【参考サイト】
あなたの旅がきっとある、ふくしま浜通り
https://hamadori-coast.com/
HOPE TOURISM ENJOY +
https://hopetourism-enjoyplus.jp/
このコミュニティを「ふくしまのココが好き!」コメント共に一緒に盛り上げていきましょう!
みなさんからの投稿を楽しみにしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 391
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 126
icon拍手者リスト

くうちゃ、 最近メタボなおやじ、 よっし、 いづみん、 YUKI、 せー、 ひじき、 躑躅、 machandct、 れんじ、 さぼ、 fjfj、 りーちゃん、 ごま、 カヤック、 ブランウルス、 さら、 sarisari、 もも、 菜波、 きりん太、 ひつじ空、 のんちゃん、 ゆもも、 mika、 ブラザートム、 ここ、 タラリラリンチャム、 ash、 nosmile、 yoshinoriyoshinori666、 ミダヤン、 泉ちゃんの塩、 めいぷる、 カピバラ、 こあら、 くう、 クレスタ、 三毛猫、 ベロベロベロ、 あもどん、 マツク、 いちごの小春、 clpf、 小樽大好き、 しじ、 こばみ、 mansun、 kuro、 ぴよちゃん、 Chisa 、 ヒロ、 ccc、 ちゅうきちくん、 ミドリガメ、 またんまたん、 トマトロ、 ドラミーゴ、 やまちゃん、 しか、 ひまわりママ、 じゃが、 えみり0727、 あかね、 おおらん、 フレネミーなルキ、 リアル推しの子、 なぁお、 わんこ、 ひと、 かずちゃん、 ばなな、 美味しい北日本、 みず、 Honesta!、 けいたつ、 なおぴぃ、 翼が欲しい虎、 バニラルル、 野うさぎ、 みーさん、 織、 鮒寿司、 ひなた婆、 にとへい、 こまちちゃん、 ミオ、 アルシノア、 あずさ、 竜の落とし子、 teruteruwasi、 コミニちゃん、 ゆず、 ニックネーム、 Peach Melon Cherry Fizz、 もふにゃん、 akiakiakimi、 三つ子ママ、 minnminn、 あっちゃん、 @@@@ぽ、 ぽ〜りん、 さくらりんご、 こうこ、 かもり、 ひでみ、 chiemoji、 sirotibi、 ALLEN、 ブルーデージー、 myu、 ぼぼの母、 白クマ兄ちゃん、 クワガタ、 けいこまり、 千尋、 あゆ、 たんぼマスター、 福ちゃんはるちゃん、 はび、 草取り名人、 りん、 くりゆみ、 ブルボンヌ、 フトンターレ、 りりる、
-
-
from: ふくしま浜通り★こらっせ!広場スタッフさん
2025/10/14 09:00:02
icon
★イベントレポートはこちら★「リクエストに応えて再び!ふくしま浜通り ホープツーリズムモニターツアー」
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
先月お知らせしました「ホープツーリズムモニターツアー」イベントが、10月12日(日)~10月13日(月)についに開催♪
このツアーは、ふくしまで感じる希望(ホープ)について、「見る」「聞く」「考える」ことを通して、参加者自身で考えていただくという「ホープツーリズム」のモニターツアーです。
富岡町の歴史と震災・原子力災害の記録を未来へ伝える「とみおかアーカイブミュージアム」や「東日本大震災・原子力災害伝承館」をはじめ、津波被害を受けながらも全員が無事避難した奇跡の「請戸小学校」などを巡り、震災の教訓と復興への歩みを実感する機会となりました。
今回ツアーに参加された方は、当日のご感想やレポートをお願いいたします♪
------------------------------------------------------------------
【ホープツーリズムモニターツアーに参加された方にご投稿いただくレポートの内容について】
ホープツーリズムモニターツアーに参加された方は下記の3つの質問について、お写真などを交えて自由にコメントしてくださいね♪
■ホープツーリズムモニターツアーに参加してみて、ふくしま浜通りの今についてどのように感じましたか?
■ホープツーリズムモニターツアーで訪れた場所で一番印象に残った場所や、印象に残ったことを教えてください。
■ホープツーリズムモニターツアーに参加し、「これはホープツーリズムツアーならではの体験だな」と思ったことは何ですか?詳しく教えてください。
▼イベントのご感想やレポートはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/216a1
------------------------------------------------------------------
今回、残念ながら参加できなかったみなさんも、レポートを読んでお気軽にコメントしてくださいね。
たくさんの投稿をお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)from: mipoさん
2025/10/21 15:49:46
icon
■ホープツーリズムモニターツアーに参加してみて、ふくしま浜通りの今についてどのように感じましたか?ツアーで立ち寄った道の駅なみえ(浜フェス)は活気があ
from: ローズ・オプティミストさん
2025/10/17 23:23:16
icon
質問の答えじゃなくてゴメンナサイ。福島に行って来ました!海はナイのに、お寿司が美味しいの、なんでだろう!
-
from: カッシーさん
2025/10/15 17:50:59
icon
野菜は何が好きですか?
突然ですが、皆さん何のお野菜が好きですか?私は断然トマトが好きなんです。完熟したトマトを煮込んでつくったパスタ用のトマトソースがとても好きだから。(季
突然ですが、皆さん何のお野菜が好きですか?
私は断然トマトが好きなんです。完熟したトマトを煮込んでつくったパスタ用のトマトソースがとても好きだから。(季節が秋なのにスミマセン!)
最近できた大熊町にあるFUN EAT MAKERS in Okumaで、水耕栽培トマトつくっているので行ってみたいです。
皆さんはどのお野菜が好きですか? -
from: ふくしま浜通り★こらっせ!広場スタッフさん
2025/09/16 15:00:02
icon
リクエストに応えて再び!ふくしま浜通り ホープツーリズムモニターツアー大募集!
みなさん、こんにちは!
コミュニティスタッフのミドリです。
いつも想いやメッセージ、そしてたくさんのご感想をありがとうございます!
「福島県浜通りの“いま”について、一緒に知っていこう!」という思いから始まったこのコミュニティ。
「こんな場所があるんだ」「行ってみたい!」とのお声をいただくたびに、私たちも本当にうれしく、感謝の気持ちでいっぱいになります。
そして今回――その「行ってみたい!」という声にお応えして、特別なお知らせがあります。
===================
リクエストに応えて再び!
ふくしま浜通り ホープツーリズムモニターツアー大募集!
===================
今年1月に開催し反響をいただいた「ホープツーリズムモニターツアー」を、この10月に再び実施することになりました!
東京駅までの交通費のみのご負担でご参加いただけます。皆様の御参加、心からお待ちしています。
★本ツアーは、ふくしま浜通り観光交流フェスティバル「浜フェス2025」~来て、見て、食べて、浜通り~に立ち寄って、地域のイベントも楽しんでいただけるツアーとなっています!
★ホープツーリズムについては下記にて詳しく解説しております。応募前にぜひご覧くださいね。
アンケート実施中♪ふくしまの「今」を知る!ホープツーリズムという言葉を聞いたことがありますか?
https://cs.beach.jp/scu/612xn
【ホープツーリズムモニターツアー応募締め切り:2025年9月22日(月)13時まで】
※締め切りまでの日数が大変短くなっております。お早めにご応募ください。
【ホープツーリズムモニターツアー 実施概要】
■日程:2025年10月12日(日)~2025年10月13日(月・祝)
■募集人数:15名様
■参加できる人数:1名様、2名様(応募者1名+同伴者1名)、3名様(応募者1名+同伴者2名)からご選択ください。
■参加費用:旅程に含まれる以下の費用はこちらで負担します。
東京駅⇔浪江駅の交通費、福島県内の移動費(貸切バス)、飲食費(朝食1回、昼食1回、夕食1回)、宿泊費(10月12日宿泊分)、コンテンツ体験費。これら以外の費用は自己負担となります。ご了承の上、ご応募ください。
※旅程に含まれていない交通費、宿泊費、飲食費、お土産などの購入費は自己負担となります。ご了承の上、ご応募ください。(例:ご自宅から集合場所までの交通費、旅程の途中で購入したお土産代など)
■添乗員:1名同行いたします。
■食事条件:朝食1回、昼食1回、夕食1回
■福島到着後の移動交通手段:貸切バスにて移動(報徳バス株式会社)
■参加条件:下記(1)~(5)にすべて当てはまる方。
(1)福島県外にお住まいで、集合場所となる東京駅に集合できる方
(2)モニターツアーにご参加された後に指定のアンケート、レポート投稿にご協力いただける方
(3)モニターツアー催行中に記録した写真などを、福島県及び福島県観光物産交流協会のガイドブックやホームページに掲載の他、外部への報告や資料作成、広報などに使用することをご了承いただける方
(4)ホープツーリズムモニターツアー当日に必ず参加できる方(体調不良の場合を除く)
(5)被災地域をフィールドとして、ふくしまで感じる希望(ホープ)について、「見る」「聞く」「考える」ことを通して、参加者自身で考えていただくという「ホープツーリズム」の主旨をご理解いただいた上でご参加いただける方
■旅程
※下記内容で催行いたします。訪れる場所などに目を通した上、すべての旅程にご参加いただける方からのご応募をお待ちしております。
--------------------------------------
1日目)2025年10月12日(日)
--------------------------------------
<ご集合>
午前7時15分 JR東京駅八重洲北口前 集合
※詳しい場所については当選者様にのみお伝えします。
↓
午前7時52分 東京駅発~午前11時16分 JR浪江駅 (特急ひたち3号利用)
↓
浪江駅着後、道の駅なみえ(浜フェス)へ向けて移動(貸切バス利用)
↓
午前11時30分 道の駅なみえ(浜フェス)にて昼食・浜フェス自由見学
↓
午後1時00分~午後3時00分ウォーキング周遊ツアー
(とみおかアーカイブミュージアム、富岡町文化交流センター、鶺鴒大橋、東日本大震災慰霊碑、東京電力廃炉資料館、富岡駅)※ウォーキング所要時間35分
↓
午後3時45分~午後5時50分 道の駅なみえ(ステージイベント)
↓
午後6時30分〜午後8時00分 とみおかワイナリーにて見学・夕食(1時間)
↓
午後8時15分 ご宿泊:ホテルオーシャンとみおか
※お部屋タイプはすべてシングルです。同グループの同室は不可です(小学生以下1名につき添い寝可能)。
--------------------------------------
2日目)2025年10月13日(月・祝)
--------------------------------------
午前8時30分 ホテル出発
↓
午前9時00分~午前10時00分 東日本大震災原子力災害伝承館(自由見学)
↓
午前10時10分~午前11時40分 双葉町・浪江町フィールドワーク(請戸小学校、大平山霊園見学。フィールドパートナーバスに乗車。)
↓
午後12時15分~午後2時00分 Jヴィレッジにてご昼食、館内見学
↓
午後2時00分~午後3時00分 いわき・ら・ら・ミュウ へ向けて移動(貸切バス利用)
↓
午後3時00分~午後3時50分 いわき・ら・ら・ミュウにて自由見学とお買い物
↓
午後4時10分JR泉駅着
↓
午後4時29分JR泉駅発~午後6時43分東京駅着(特急ひたち22号)
東京駅着後解散となります。
--------------------------------------
【見学のポイント】
・とみおかアーカイブミュージアム⇒富岡町の歴史や地域性を継承し、東日本大震災と原子力災害の経験を未来に伝えるミュージアムです。
・東日本大震災・原子力災害伝承館⇒東日本大震災と原子力災害の記録を後世に伝える施設。被災者の証言や映像展示を通じて、教訓と復興の歩みを学べます。
・請戸小学校⇒福島県内唯一の震災遺構です。校舎は津波の影響を受けたものの、迅速な判断などにより犠牲者が出なかった奇跡の学校です。
▼参考URL 震災遺構 浪江町立請戸小学校 犠牲者0人 奇跡の学校
https://hopetourism-enjoyplus.jp/spot/disp.html?id=1
------------------------------------------------------------
※旅行企画・実施:公益財団法人福島県観光物産交流協会
福島県知事登録旅行業第2-362号
(一社)全国旅行業協会正会員
住所:福島県福島市南三河町1-20 コラッセ福島7階
------------------------------------------------------------
【ホープツーリズムモニターツアー 応募方法】
■応募フォームにて必要事項をご記入しよう♪
▽応募フォームはこちら
https://beach.post-survey.com/HOPE-HAMADORI_6716/
※応募には「ふくしま浜通り★こらっせ!広場」コミュニティへの会員登録・ログインが必要です。
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
○当選発表について
当選者の方には、参加可否の確認をお伺いするために、『参加確認フォーム』のURLをお送りいたします。
そのフォームにて、『参加』のお返事をいただいた方が最終的なご招待者となりますので、メールのご確認とフォームからのご返信を忘れずにお願いいたします。
※ご当選の方へのご連絡は2025年9月26日(金)頃を予定しております。
当選のご連絡メールが迷惑メールなどに判定されないよう、「@mag.beach.jp」ドメインからの受信を許可しておいていただくことをお勧めいたします。
○レポート投稿について
ご参加の確認が取れた方には、レポート投稿の詳細について、別途レターにてご連絡いたします。
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
○注意事項 ※必ずご一読ください。
【応募時のご注意】
※旅程に含まれていない交通費、宿泊費、飲食費、お土産などの購入費は自己負担となります。ご了承の上、ご応募ください。(例:ご自宅から集合場所までの交通費、旅程の途中で購入しいたお土産代など)
※モニターツアー催行中に記録した写真などを、福島県及び福島県観光物産交流協会のガイドブックやホームページに掲載の他、外部への報告や資料作成、広報などに使用いたします。ご了承の上、ご参加ください。
※当選時点で会員資格を有していない場合は、当選対象外となります。
※運営の公正を期すため、ご住所・ご連絡先が同一とみなされるものが複数あった場合、1件のみの当選を有効にさせていただく場合がございます。
※お客様のメールアドレスやご連絡先不明などでご連絡ができない場合や、何らかの原因で参加可否の返信をいただけない場合は、当選を無効とさせていただきます。
※本キャンペーン当選の権利の譲渡、換金などはできません。
※インターネット通信料、接続料およびご応募に際してのすべての費用はお客様のご負担となります。
※応募受付の確認、抽選結果に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。
※食品等でアレルギーがある方は応募フォームに記載をお願いいたします。
※宿泊施設の希望、指定は不可です。
※現地集合、現地離団は不可です。東京駅発着とさせていただきます。
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
【ホープツーリズムモニターツアー参加応募期間:2025年9月22日(月)13時まで】
旅行日程、旅行で訪れる予定の場所、応募条件などを今一度ご確認いただいた上で、ご応募くださいね。
「記事を読んで、浜通りの今を知りたいと思っていた!」「浜通りを訪れて浜通りを応援したい!」「ホープツーリズムとは何なのか知りたい!」というみなさま…!
ぜひ、この機会をどうぞお見逃しなく♪
たくさんのご応募を、お待ちしております!
(コミュニティスタッフ ミドリ)from: いちごの小春さん
2025/10/18 04:44:05
icon
楽しそう
from: サルセーラアンジーさん
2025/09/22 10:51:55
icon
今回初めて「ホープツーリズム」について知ることができました。小学生の娘と一緒にツアーに参加して「見て」「聞いて」「考える」そして、浜通り、福島のより良
-
from: 【福島県】観光交流課【公式】さん
2025/10/02 12:53:35
icon
ふくしま浜通り観光交流フェスティバル「浜フェス2025」開催!

\福島県浜通りのおいしい、楽しい満載のイベント!!/
10月12日(日)、10月13日(月・祝)の2日間、「道の駅なみえ」で「浜フェス2025」 ~来て、見て、食べて、浜通り~が開催されます!
これまで六本木で開催し大好評を博した浜フェスが、初の地元開催となります👏👏
特産品・観光コンテンツの紹介や、浜通りの飲食店が多数出店!
福島県ゆかりのゲストによるトークステージやライブパフォーマンス、ふくしま応援ポケモン「ラッキー」のグリーティングなどイベント盛りだくさんです✨
また、福島で活動する「よしもと福島県住みます芸人」がツアーガイドとなって、参加者とともに『浜フェス2025』を体感する東京駅発着日帰りバスツアーも催行します!
定員に達し次第受付終了となりますので、皆様お早めにお申し込みください!
↓ 詳しくはこちらをクリック
複合災害に負けず前向きに進み続ける浜通りの"いま"を体感でき、「来て」楽しい、「食べて」おいしい浜フェスにぜひお越しください!!







-
from: ふくしま浜通り★こらっせ!広場スタッフさん
2025/05/08 11:39:56
icon
\合計60名様にプレゼント♪/浜通りをもっと知ろう!イベント
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。
いつも想いやメッセージ、たくさんのご感想をありがとうございます!
このコミュニティは「福島県浜通りの『いま』について一緒に知っていこう!」と、はじまりましたが「こんな場所があるんだ」「行ってみたい!」とコメントを寄せてくださるたびに、うれしい気持ちと、感謝の気持ちでいっぱいになります。
これからも、ふくしま浜通りの今のお姿をお伝えするとともに、その魅力をみなさんと共感できる場にしていきたいと思います。
そこで今回は日ごろの感謝の気持ちを込めて、そして浜通りの素敵なところ、この土地ならではのことをさらに知っていただきたく、こんなキャンペーンを開催します!
これをきっかけにふくしま浜通りにもっともっと触れてくれたらうれしいです。
ぜひ、ご参加ください!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
\合計60名様にプレゼント♪/
浜通りをもっと知ろう!イベントキャンペーン
期間: 2025年7月10日(木)13時まで
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
期間中にコミュニティ内でコメントを1回以上してくれた方の中から、60名様にプレゼントします。
【プレゼント】
とみおかワイナリー商品のセット 60名様
・シャルドネ100%ジュース(720ml)
ワイン用ブドウとして世界的に人気の高い「シャルドネ種」を使用した、贅沢なストレート果汁100%ジュースです。「シャルドネ」はとみおかワイナリーにて、最も多く栽培されている品種です。 爽やかな甘さとフルーティーな香りで、お子様やお酒が苦手な方でも楽しんでいただけます。 (果汁の成分が沈殿している場合がございます。)
・常磐ものタコアヒージョ(1瓶)
常磐もの(福島県沖でとれた海産物)のタコを贅沢に使用したオリジナルアヒージョです。そのままパンと一緒に召し上がっていただいても良し、ゆで立てのパスタに和えるだけでも美味しく召し上がっていただけます。
========================
【応募方法】
Step1.当コミュニティ内でコメントを投稿しよう
期間中にコミュニティ内で1回以上、コメントを投稿&拍手をしてください。
※当サークルにまだ参加されていない方は、サークルページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。
▼どこに投稿しようかな?と思った方はこちら
★○○を埋めてみよう!今のワタシにとって浜通りって「○○な場所」
https://cs.beach.jp/scu/714hx
★浜通りの夏の魅力を知ろう!あなたならどこで過ごしたい?
https://cs.beach.jp/scu/914hh
★もし浜通りに「第二のふるさと」を持つなら、どこで「ただいま」って言いたい?
COMING SOON
★【参加レポート】ホープツーリズムモニターツアー ~映画「1/10 Fukushima をきいてみる」の古波津監督とめぐる旅~ (2025/1/25-1/26)
https://cs.beach.jp/scu/214hj
★「ホープツーリズムモニターツアー」参加者からのレポートはこちら!★
https://cs.beach.jp/scu/813pp
Step2.送付先を応募フォームで登録しよう
★応募フォームはこちらから
https://beach.post-survey.com/HOPE-HAMADORI_6513/
===
【当選発表について】
当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
========================
みなさんのご参加をお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)
【注意事項】 ※必ずご覧ください
※本キャンペーンはクオン株式会社の主催で行うものです。Apple Inc.およびアップル関連会社とは一切関係ありません。
※その他の注意事項は以下のキャンペーン規約をご確認ください。
https://sp.beach.jp/KIZUNA/guide/pc/index.html-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 143
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 99
icon拍手者リスト

まみむーメモ、 じゃが、 マリー♪、 Honesta!、 mipo、 れんじ、 カヤック、 のんちゃんまん、 みゅうこちん、 ルミ、 こあら、 あてこ、 ひでみ、 くうちゃ、 さいきん、 ぽったん☆、 草取り名人、 TAD、 ぼぼの母、 ここ、 あひと、 なおぴぃ、 よっし、 あもどん、 もも、 ひろのん、 mint、 まや、 もえ、 mika、 nae、 白クマ兄ちゃん、 マツク、 ウキット、 みーな、 たそちゃん、 ミッキー、 まみぽん、 マジョラム、 カモミール、 さ、 さら、 ばなな、 kuro、 躑躅、 よまたけ、 けいこまり、 三毛猫、 竜の落とし子、 なでしこ、 最近メタボなおやじ、 ひと、 カピバラ、 ひつじ空、 クロ、 ちぃちゃん、 akiakiakimi、 てぃーわい、 さぼ、 スノウドロップ、 美味しい北日本、 たんぼマスター、 ちょびんちゃん、 なぁお、 えりぽむ、 プリモのママ、 chiemoji、 くりーむちゃん、 のんちゃん、 野うさぎ、 あゆ、 どなるど。、 よこーた、 ひまわりママ、 teruteruwasi、 しゅせんどぅー、 トクちゃん、 いちごの小春、 ブラザートム、 inako、 りりる、 ドラミーゴ、 ニックネーム、 しづ、 ぴよちゃん、 ゆず、 千尋、 あまかん、 myu、 いづみん、 もももももーもー、 ほくどん、 みーさん、 タラリラリンチャム、 くりゆみ、 こみちゃん、 はび、 ai、 Peach Melon Cherry Fizz、
-
-
from: まみむーメモさん
2025/07/29 08:57:19
icon
こんなに美味しい当選品、初めてかもです。
・シャルドネ100%ジュース・常磐ものタコアヒージョ届きました!とっても嬉しいです。ありがとうございました。「シャルドネジュース」一人で飲むのはもった
・シャルドネ100%ジュース
・常磐ものタコアヒージョ
届きました!とっても嬉しいです。
ありがとうございました。
「シャルドネジュース」
一人で飲むのはもったいないと常温保存していたのですが、お風呂上がりにジュースが飲みたくなり、うっかり手をつけてしまいました。氷で薄まるのをおそれて常温で飲んだのですが…美味しすぎ!!!🍹ただの白ぶどうジュースではない、そこには確かにシャルドネが!おそるおそる氷を入れて冷たいバージョンへ。ムムッ、氷を入れてなおシャルドネのとろみが感じられ。もはや初めてのジュース体験。
「たこのアヒージョ」
あろうことか、朝のごはんのトッピングに実食。こ、これは!オリーブオイルがもったいないので、油をきって食しました。ヤバいです。ちょっとずつ大切に食べます。いろいろ応用して食べます。
久々に納得のグルメ体験できました。ありがとうございました。
ネット検索して、「とみおかワイナリー商品」について、もっと沢山の情報が得られれば良いなと思いました。
心のファンクラブ会員になりました。from: teruteruwasiさん
2025/10/16 21:06:49
icon
御目出とうございます!!
from: mikaさん
2025/10/15 18:54:22
icon
おめでとうございます🎉
















from: りこぴんさん
16時間前
icon
サークルに参加してきました!