![]()
ふくしま浜通り★こらっせ!広場>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ふくしま浜通り★こらっせ!広場スタッフさん
2025/10/14 09:00:02
icon
★イベントレポートはこちら★「リクエストに応えて再び!ふくしま浜通り ホープツーリズムモニターツアー」
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪先月お知らせしました「ホープツーリズムモニターツアー」イベントが、10月12日(日)~10月1
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
先月お知らせしました「ホープツーリズムモニターツアー」イベントが、10月12日(日)~10月13日(月)についに開催♪
このツアーは、ふくしまで感じる希望(ホープ)について、「見る」「聞く」「考える」ことを通して、参加者自身で考えていただくという「ホープツーリズム」のモニターツアーです。
富岡町の歴史と震災・原子力災害の記録を未来へ伝える「とみおかアーカイブミュージアム」や「東日本大震災・原子力災害伝承館」をはじめ、津波被害を受けながらも全員が無事避難した奇跡の「請戸小学校」などを巡り、震災の教訓と復興への歩みを実感する機会となりました。
今回ツアーに参加された方は、当日のご感想やレポートをお願いいたします♪
------------------------------------------------------------------
【ホープツーリズムモニターツアーに参加された方にご投稿いただくレポートの内容について】
ホープツーリズムモニターツアーに参加された方は下記の3つの質問について、お写真などを交えて自由にコメントしてくださいね♪
■ホープツーリズムモニターツアーに参加してみて、ふくしま浜通りの今についてどのように感じましたか?
■ホープツーリズムモニターツアーで訪れた場所で一番印象に残った場所や、印象に残ったことを教えてください。
■ホープツーリズムモニターツアーに参加し、「これはホープツーリズムツアーならではの体験だな」と思ったことは何ですか?詳しく教えてください。
▼イベントのご感想やレポートはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/216a1
------------------------------------------------------------------
今回、残念ながら参加できなかったみなさんも、レポートを読んでお気軽にコメントしてくださいね。
たくさんの投稿をお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)


from: ぺんちゃんさん
2025/10/15 10:27:14
icon
■ホープツーリズムモニターツアーに参加してみて、ふくしま浜通りの今についてどのように感じましたか?





今回ホープツーリズムモニターツアーに参加し、ふくしま浜通りの「今」について深く考える機会を得ました。
復興が進んでいると耳にしてはいましたが、復興とは必ずしも元の生活に戻ることではないという現実を知ったのが大きな学びでした。
かつて当たり前のように買い物できていたスーパーや服飾店はなくなったままで、元の家に帰れなかったり、新たに建てることが禁止されている地域があることを知り、震災からの道のりの重さを実感しました。
■ホープツーリズムモニターツアーで訪れた場所で一番印象に残った場所や、印象に残ったことを教えてください。
訪れた場所の中で最も印象に残ったのは「道の駅なみえ」です。
最初に立ち寄った際は「新しくてきれいな道の駅」という印象だけでしたが、
とみおかアーカイブミュージアムを含むウォーキングツアーで帰宅困難者の状況などを学んだうえで再度訪れると、
駐車場が満車で近隣施設からバスが出るほど多くの人でにぎわっている姿を見て、地域の変化や復興の一端を肌で感じることができました。
■ホープツーリズムモニターツアーに参加し、「これはホープツーリズムツアーならではの体験だな」と思ったことは何ですか?詳しく教えてください。
また、ホープツーリズムならではの体験だと思ったのは、フィールドパートナーの方が現地で直接説明してくださったことです。
「先生と子どもたちが請戸小学校から逃げてきたのはこの道です」と、実際の場所に立って話を聞くことで、言葉以上に強い実感を得ることができました。
こうした現地での学びは、資料や映像だけでは決して伝わらない貴重な体験だと思います。
今回の体験を通して、未来を創る子どもたち全員にホープツーリズムを経験してほしいと強く感じました。
一部の私立学校では修学旅行で訪れていると伺いましたが、公立高校も含め、多くの若い世代にこの学びの機会が広がってほしいと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
たんぼマスター、 ひまわりママ、 野うさぎ、 いちごの小春、 akiakiakimi、 美味しい北日本、 えりぽ、 jh、 ぺんちゃん、