ワクワク時間ラウンジ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ワクワク時間ラウンジ スタッフさん
2025/08/08 19:03:55
icon
あなたの周りにいる「年を重ねてもワクワク時間を持ってる人」って、どんな人?
みなさん、こんにちは!コミュニティスタッフミドリです。いつも「ワクワク時間ラウンジ」に遊びにきてくださり、ありがとうございます!「年齢を重ねても、自分
みなさん、こんにちは! コミュニティスタッフ ミドリです。
いつも「ワクワク時間ラウンジ」に遊びにきてくださり、ありがとうございます!
「年齢を重ねても、自分なりのワクワク時間を大切にしている人」と聞いて、思い浮かぶ人はいますか?
趣味に夢中だったり、新しいことに挑戦したり、仲間との時間を楽しんだり──その姿は周りから見ても魅力的です。
今回は、そんな"年齢にとらわれず楽しんでいる人"について、みなさんのイメージを教えてください。
実際に知っている人でも、映画やドラマの登場人物でもOKです!
===
あなたの周りにいる「年齢を重ねてもワクワク時間を持ってる人」って、どんな人?
===
たとえば、
●近所のパン屋の店主。50代ですが、休みの日は海外のパン作り講習に参加していて、いつも新しい味を持ち帰ってくれます。
●釣り仲間の先輩。仕事も忙しいのに、週末は必ず海へ行ってます。一緒に行くと魚のさばき方まで教えてくれるのが楽しい。
●ドラマで見た陶芸家の役。年齢よりも好奇心の方が勝っていて、毎日が実験みたいに見えて、あんな風になりたいなと思いました。
という感じで、
・その人がどんな時間を過ごしているか
・そのワクワク時間をどうやって見つけたのか
・印象に残っているエピソードや口ぐせ
などをおしえてください♪
もちろん、「自分がそうです!」というコメントも歓迎です♪
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「わかる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね!
みなさんとご一緒にコミュニティを盛り上げていけたら、とてもうれしいです^^
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)
from: にとへいさん
2025/08/12 21:30:21
icon
ぽむさん! おいらの実母が寝たきりになってしまいました。多少、認知の程度が落ちていますが、自分の置かれている状況は分かっていて、食べ物もほとんど食べられないくらいに衰弱しているにも関わらず、孫(おいらの息子)の食事の心配をしてくれてます。本当の優しさを持つ人の凄みを感じました。
from: ぽむさん
2025/08/09 08:44:19
icon
老人ホームで認知症になってしまってるお婆さん。100歳近くですが気持ちが10代に戻ってしまっていて、子供さんやお孫さんのことも忘れてしまっているけれど、いつも楽しそうに色々なことを話してくれます。掃除のおじさんを初恋の人だと思ってしまっているみたいで、その時間になると嬉しそうで、幸せそうです。
認知が無く寝たきりになって、動けず家族に迷惑をかけて生きていくのは死ぬより辛い、お願いだから死なせてと泣き続けてる人が多い中で、生きているのが楽しそうです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
あまろん、 プリモのママ、 aquazz、 みーさん、 美味しい北日本、 たんぼマスター、 にとへい、 タカ、 sarisari、 いちりん、 teruteruwasi、 mika、 エリンギたけのこ、 りん、 いちごの小春、 みいちん、 ちょびんちゃん、