ゆるナビトークルーム>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ゆるナビコミュニティモールスタッフさん
2025/09/22 15:00:02
icon
ふるさと納税でもらって“これは嬉しかった!”返礼品は?
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのさとみんです。いつも「ゆるナビコミュニティモール」に遊びに来てくださり、ありがとうございます♪ふるさと納税
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのさとみんです。
いつも「ゆるナビコミュニティモール」に遊びに来てくださり、ありがとうございます♪
ふるさと納税、利用している方も多いのではないでしょうか。
たくさんの品の中から返礼品を選ぶのも楽しみのひとつですよね。みなさんはこれまでにどんな返礼品を受け取って、「これは嬉しい!」と感じたことがありますか?
最近は本当にいろいろな商品が登場していて、選ぶのに迷ってしまうこともありますが...ここに、みなさんのうれしかった体験や「これよかったよ」というおすすめが集まれば、新しい返礼品の発見や、寄付のきっかけになるかもしれないと思っています。
ぜひ、もらってみて意外と便利だったモノや、思わず人にすすめたくなったエピソードなど、気軽に教えていただけたらうれしいです。
ふるさと納税でもらって"これは嬉しかった!"返礼品は?
たとえば...
●お米を選んだら、想像以上に美味しくて感動!毎日の食卓がちょっと特別になった気がします。定期便だと楽しみも長続きしてうれしいです。
●地元でしか買えないスイーツを取り寄せてみました。実は普段甘いものは控えているけど、特別なご褒美になりました!
●有名な生鮮野菜のセットが届いたのですが、料理のレパートリーが広がって家族にも大好評!地元農家さんを応援できるのも嬉しいですね。
などなど♪
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
それではたくさんのコメントお待ちしています!
(コミュニティスタッフ)
from: jun.ikutaさん
2025/10/08 13:31:32
icon
ふるさと納税ってのをした事が無いんですよね(泣)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: しとらすさん
2025/10/06 17:29:42
icon
お米を頂いた時は助かりました!2kgと量はそれほど多くなかったのですが、味を試すのには良かったですし常温で保存できるので、いつ届いてもありがたいです。
お米が必需品のわが家には品薄の時期はとても助かる物でした!
from: ちゃあさん
2025/10/03 18:22:38
icon
宮崎和肉A5の、シャトーブリアン一押しです♪
地元は、桃や、ぶどうは貰えるから。
お米は、自宅で作ってる。
お肉、魚、卵は良いものを食べたいです~★
from: ゆるナビコミュニティモールスタッフさん
2025/10/03 15:00:02
icon
\まだまだコメント募集中/ふるさと納税でもらって"これは嬉しかった!"返礼品は?

こんにちは!コミュニティスタッフのさとみんです!
今回は「ふるさと納税でもらって"これは嬉しかった!"返礼品は?」について、たくさんのコメントをありがとうございます!
みなさんの体験談やわくわくするラインナップが集まり、読むだけでお腹がすいてしまいました^^
さっそく、傾向ごとに3つのグループに分けてご紹介しますね!
【返礼品×ごちそうお肉・海の幸派】
みなさん、やはり"特別感"のある食材には心が躍りますよね! 牛肉やホタテ、カニ、イクラなど、豪華な食卓の主役になる品が大人気。「家族で楽しめた」「盛り付けられた地魚の刺身盛り合わせが便利」という声も。
調理方法の工夫やおすすめの食べ方があれば、教えていただけるとうれしいです!
【返礼品×旬のフルーツ・お野菜派】
メロンや桃、ぶどう、マスカット、小夏といった瑞々しい果物から、野菜の詰め合わせまで、彩り豊かなコメントが集まりました。「旬の果物はどんなスイーツより幸せ」「一般には流通しづらい品に出会える」といった声も。
おすすめの保存方法や、おすそ分けのエピソードなどもぜひ聞かせてくださいね♪
【返礼品×毎日のくらし&これから挑戦派】
お米、トイレットペーパー、調味料セットなど、日常を支えるアイテムを選ぶ・選びたいという方もいらっしゃいます。「新米は普段のお米より数段おいしかった」「ドレッシングの詰め合わせでいろいろな味を楽しめた」という実用派の喜びも。また、「まだ利用したことがないけれど興味津々」というコメントも多く、これから始めるきっかけを探している方が目立ちます。
経験者のみなさん、手続きのコツや失敗しない選び方があればぜひシェアしてください!
★【全体まとめ】
ごちそう系から日常使いの品まで、ふるさと納税の楽しみ方は本当にさまざまですね。地域の魅力を味わいながら、生活がちょっと豊かになる―そんな素敵なエピソードが集まっています。
まだ挑戦していない方は、みなさんの実体験をヒントに"最初の一品"を探してみてはいかがでしょうか? すでに利用している方も、「次はこれ!」というワクワクをぜひコメントで教えてください。
まだまだ「ふるさと納税でもらって"これは嬉しかった!"返礼品は?」についてコメントお待ちしています!
みなさんの新たな発見が、どなたかの"うれしい"につながりますように♪
(コミュニティスタッフ)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
jun.ikuta、 ブルボンヌ、 あり姫、 けいたつ、 ベリー、 いちごの小春、 mansun、 こまちちゃん、 mama、 よこーた、 スモークサーモン、 ゆずこ、 タラリラリンチャム、 カンタダ、 ゆず、 teruteruwasi、 ひまわりママ、 美味しい北日本、 myu、 りん、 りりる、 チアスマイル、 千尋、 さくらパンダ、 tomoko、 みいちん、 みい、 りょうのはは、