![]()
オルカンカフェ>掲示板
- ・「オルカン」は三菱UFJアセットマネジメント株式会社の登録商標です。
- ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)〈愛称:オルカン〉のリスク・費用
- ・当サークル閲覧・参加の際は 注意事項・基本ルール をご確認ください。
- ・当サークル内のメンバーの書き込み等は、投稿を行ったメンバーがその責を負うものであり、三菱UFJアセットマネジメント株式会社は一切責任を負いません。また、三菱UFJアセットマネジメント株式会社として支持、承認するものではなく、また三菱UFJアセットマネジメント株式会社の見解を表しているものでもありません。
- ・当サークル内のメンバーの書き込み等は、過去の実績・状況であり、将来の市場環境等や運用成果等を示唆・保証するものではありません。
- ・当サークルはキャンペーンの参加を目的としたコメントが含まれている場合があります。実施キャンペーンの一覧については 注意事項・基本ルール をご参照ください。
スタッフからのおすすめトピック
ユーザーからのトピック
疑問や悩み、経験をみんなで話そう!
※当サークルの主旨と異なる発言をお控えください。
※オルカンを用いた資産運用に関連するトピックでお願いします。
『本サイトに関する注意事項・基本ルールについて』をご確認ください。
- ※トピックを立てるには、新規登録または、ログインが必要です
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 【公式】オルカンカフェ スタッフさん
2025/08/05 17:54:16
icon
めざせグランプリ!eクマが「ゆるバース2025」に初出場します🐻!
こんにちは、【公式】オルカンカフェ スタッフです。
なんとこの度、弊社オリジナルキャラクター「eクマ」が「ゆるバース2025」に出場します!
eクマを応援してくださる皆さま、ぜひ投票をお願いします✨
投票結果は9/28発表予定です!
▼詳細・投票はこちらから
https://yurugp.jp/characters/4389
(※ゆるナビ公式HPへ遷移します)
投票期間:2025年8月1日(金)〜9月27日(土)
期間中、お一人1日1回 お好きなキャラクターに投票できます。
「eクマ」に皆さまの応援を届けてください!
eクマは「【公式】オルカンカフェ スタッフ」のアイコンにもなっている、「資産形成の妖精(自称)」です🧸
資産形成の大切さをもっと多くの人に伝えたい!
そんな想いを胸に、グランプリをめざしてチャレンジします🔥
それでは、eクマくん、意気込みをどうぞ!
"皆さんこんにちは!いつもオルカンカフェに遊びに来てくれてありがとう。
ボクは資産形成の妖精「eクマ」です!
もっとたくさんの人に資産形成の大切さを知ってもらいたくて、グランプリを目指して出場することにしました!
初めての挑戦でちょっとドキドキしてるけど、みんなの応援がボクの力になるから、ぜひ投票してね!
応援、よろしくお願いします!"
eクマくん、ご挨拶ありがとう!
皆さんからの応援メッセージも、ぜひコメントでお寄せください📣
▼もっとeクマを知りたい方はこちら
https://emaxis.am.mufg.jp/lp/ekuma/
※投票には「ゆるバース」サイトで投票用IDの作成が必要です。(お一人1日1回投票が可能)
※登録の際は、ゆるバースの注意事項をご確認のうえ、ご自身の責任でお願いいたします。 -
from: 【公式】オルカンカフェ オーナーさん
2025/08/13 15:00:02
icon
あなたが投資信託を選ぶ際のポイントは?+「オルカン」愛称化のお知らせ!
「オルカンカフェ」に遊びにきていただきありがとうございます!突然ですが皆さん、投資信託は、多種多様な投資対象や運用を実践するものが何千本も存在するのを
「オルカンカフェ」に遊びにきていただきありがとうございます!
突然ですが皆さん、投資信託は、多種多様な投資対象や運用を実践するものが何千本も存在するのをご存じですか?
その中からご自身が興味を持てる投資対象や、共感を持てるような運用を実践する投資信託を見つける、巡り会うのは、宝探しのようなものかもしれません。
そこで今回は、投資信託を選ぶ際のポイントを、いくつかご紹介します。皆さんからも、どのような基準で投資信託を選んでいるかについて、コメントいただけると嬉しいです!これから始めようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
===
あなたが投資信託を選ぶ際のポイントは?
===
「手数料は?」や「運用方針や哲学は?」など、ポイントはいくつかありますが、ここではご参考として、一例をご紹介します。
1)投資対象は?
投資対象として、株式・債券・不動産、これら複数の資産を組み合わせたバランス型などが存在します。
例えば株式が投資対象の場合、「オルカン」は世界中の株式に投資するタイプの投資信託ですが、米国等の単一国に集中投資するタイプの投資信託もあります。
また、サイバーセキュリティや宇宙開発といった特定のテーマに沿った銘柄に投資するタイプや、運用哲学に基づき厳選投資するタイプの投資信託など、種類は様々です。
それぞれの特徴やリスク等を把握しながら、ご自身の目的や興味に合ったものを選択されてはいかがでしょうか。
2)過去の運用実績は?
気になるファンドで過去の運用実績がある場合は、月報や運用報告書で3年・5年・10年といったリターンはどうであったのか、相場変動時の値動きはどうだったのかを、参考情報として確認しましょう。
ベンチマークがあるファンドの場合は、ベンチマークに対してリターンが上回っているのか、ベンチマークに対して値動きはどうだったのかも確認すると良いでしょう。
3)純資産総額は?
純資産総額とは、投資信託の時価総額のことで、投資信託の規模の大きさを表します。
純資産総額は投資家から集めているお金の多寡を示しますので、あまりに少ない場合は運用を継続することが難しくなり、運用を終了する場合があります。
一方で純資産総額が大きい投資信託は、長期的に運用される可能性が高く、一定の安心感を持てます。
・純資産総額が大きすぎると、特に中小型株や流動性の低い市場への投資では、市場価格に影響を与える「マーケットインパクト」が生じ、運用効率が低下する場合があります。
4)NISAの対象?
NISA(ニーサ・少額投資非課税制度)は、投資で得られた運用益に税金がかからない制度です。
通常、投資で得られた運用益には20.315%の税金がかかりますが、NISA口座で投資した金融商品から得られる利益は非課税になります。NISA口座で投資できる上限額は決まっていますが、2024年からNISAが新しくなり、より大きな非課税枠で長期の投資が可能になりました。
NISAを利用して投資したい場合には、NISA口座を開設した金融機関のホームページなどでNISA(つみたて投資枠・成長投資枠)対象商品を確認し、対象商品の中から商品を選択しましょう。
NISAについて詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.am.mufg.jp/basic/nisa_about.html
5)資産運用会社の"姿勢"は信頼できる?
投資信託選びでは、資産運用会社が投資家に寄り添っているかも大切なポイントです。丁寧で分かりやすい情報発信を通じて、投資家に寄り添う姿勢を持つ運用会社は、長期投資を実践するうえで安心して資産形成に取り組める環境を整えることにつながります。
いかがでしょうか。皆さんは、これらの中で重視しているポイントはありますか?
あるいは、「このポイントは外せない」「最近になって重視しているポイント」等があれば、ぜひコメントで教えてください。参考になったコメントにはぜひ拍手もお願いします!
●投稿は、ページの下にある「コメントする」をクリックしてお願いします。
皆さんのご参加を、心よりお待ちしております!
また、ここでお知らせです!
これまで「オルカン」という略称にて親しまれてきた「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」。
この度、その「オルカン」が正式に愛称になりました!
皆さまから親しみを込められて呼ばれていた略称がついにファンド名として反映された形です。
これからもご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします!
・上記の投資信託を選ぶ際のポイントは一例であり全てを網羅するものではありません。
・ページの一番下にある留意事項をご覧ください。from: orea1102さん
2025/10/05 12:36:05
icon
手数料最安値を目指し続ける会社の姿勢!
from: ひまわりママさん
2025/09/14 14:15:45
icon
信頼できること
-
from: 【公式】オルカンカフェ スタッフさん
2025/08/28 15:51:01
icon
『地球の歩き方 オルカン』がついに発売!ブックカバーも書店にて配布予定!
皆さんこんにちは!【公式】オルカンカフェスタッフです。
ついに8月28日(木)本日『地球の歩き方 オルカン』が発売されました🎉
「地球の歩き方 オルカン」では、ファンドを運用する弊社と指数データを提供するMSCIの監修のもと、オルカンに組み入れられている世界47ヵ国・地域*について、「地球の歩き方」が"産業"を切り口に、見どころを紹介する、新しいスタイルのガイドブックです。
先日の投稿トピック「あなたが行ってみたいオルカンの構成国・地域は?「地球の歩き方 オルカン」のティザーサイト公開中!」にて、皆さんからたくさんの「行ってみたい!」国やコメントを頂きました!
「新興国・地域にはまだ訪れていない国が多いのでサウジアラビアには是非訪れたいです。」
「まだまだ世界経済を牽引しているアメリカに行きたいです!最新の無人タクシーに乗ってアメリカのテクノロジーのスゴさを改めて感じてみたいですね。」
「行ってみたい国はたくさんあり、ひとつに決められないので、産業を切り口に、見どころが掲載されている『地球の歩き方 オルカン』を参考にしたいです♪」
などなど。
ぜひ行きたい国に思いを馳せながら、「地球の歩き方 オルカン」を手に取っていただけますと幸いです!
さらに、9月1日(月)より、全国の一部書店にて書籍を購入いただいたお客様に対して、「eクマ」デザインのブックカバー及びしおりを配布予定です!
ぜひ皆さんもお近くの書店で「地球の歩き方 オルカン」と「eクマ」ブックカバー&しおりをチェックしてみてください!
※「地球の歩き方 オルカン」用のブックカバーではありません。
▼デザインイメージ(左:ブックカバー 右:しおり)
▼詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.am.mufg.jp/corp/topics/__icsFiles/afieldfile/2025/08/26/oshirase_250826.pdf
これからも、より多くの皆さまに「オルカン」をはじめとするeMAXISシリーズや資産運用を身近に感じて頂けるような取り組みを通じて、弊社が皆さまにとって身近な存在となるよう、努めてまいります。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
*2025年6月現在
・ページの一番下にある留意事項をご覧ください。
・上記はいただいたコメント全てを網羅するものではない点にご留意ください。いただいたコメントの中から、一部を加筆・修正している場合があります。
・投資信託にはリスク(投資元本を割り込むおそれ)があり、購入にあたっては手数料等その他の費用がかかります。詳細につきましては、以下のリンク先をご確認ください。
eMAXISシリーズのリスクとお客さまにご負担いただく費用について
【MSCI Inc.からの注意事項】
MSCIが提供するすべての情報はMSCI Inc.に帰属し、複製、再配布、再出版することはできません。MSCIはいかなる金融商品、または指数に含まれる個別銘柄を推奨するものではなく、投資を勧誘するものでもありません。すべての情報は「現状のまま」提供され、MSCIはそれに関していかなる責任も負いません。また、公表後の情報を更新する義務も負いません。 -
from: マメタさん
2025/08/30 16:17:07
-
from: けいこまりさん
2025/08/21 14:43:55
icon
NISAは成長ですか?積立ですか?それともしてない
私は今成長枠しかしてないのですが、みなさんは片方なのか両方なのか知りたいなと思いました。
私は今成長枠しかしてないのですが、みなさんは片方なのか両方なのか知りたいなと思いました。
-
from: Takapyonさん
2025/08/16 16:59:47
icon
インデックス投資の退屈さ対策

インデックス投資最強!とわかっているけど、何もすることの無いインデックス投資の退屈さ対策、皆さんどうしていますか?NISA口座は年初一括投資のため4月暴落相場でも何もすることが無くて退屈してました。皆さんどう対策していますか? -
from: 【公式】オルカンカフェ スタッフさん
2025/08/01 17:06:55
icon
8月8日(金)19:00~ オルカンセミナー開催! <参加無料>
こんにちは、【公式】オルカンカフェ スタッフです。
本日は、弊社が運営する投資信託の取引サービス「mattoco+(マットコプラス)」で開催する
「オルカンセミナー(参加無料)」をご紹介させていただきます!
本セミナーではオルカンの商品概要や運用状況など基本のお話から、
債券型ファンドや金に投資するファンドとの併せ持ちの魅力、併せ持ちポートフォリオのシミュレーションについても解説いたします!
既にオルカンをお持ちいただいている方が多いかと思いますが、この機会に、オルカンの活用法を改めて学んでみませんか?
▼8/8(金)開催「資産形成は"オルカン"つみたてだけで大丈夫!?考えてみたい次の一手と投資家動向」セミナー
・日時:8月8日(金)19:00〜
・定員:150名(先着順)
・参加無料・事前登録制
🔗 詳細・お申込みはコチラ(〆切:8月7日 17:00)
https://app.mattoco-plus.jp/seminars
※お申込みはID・パスワードのご登録、簡単なアンケートのご回答にて完了します。
※「@mattoco-plus.jp」「@smartplus-sec.com」からのメールを受信できるよう、あらかじめ設定をお願いします。
さらに!
「こんなテーマのセミナーがあったらいいな」など、皆さんのご意見も募集中です!
コメント欄で、ぜひお気軽に教えてください。
セミナー情報は X(旧Twitter)の「@mattoco_muam」にて随時発信中です。ぜひフォローして最新情報をチェックしてくださいね。
皆さんのご参加を心よりお待ちしております!
・セミナーにおいて、サービス・金融商品等の勧誘を行うことがあります。 -
from: ホシナさん
2025/08/19 16:07:04
icon
親族にNISA+オルカン薦めるもスルーされる。
大切な親族だからこそ、NISAでオルカンを薦めても、誰も聞く耳を持ちません。銀行預金が一番安心という考えを覆せません。できるだけ分かりやすく必要性やメ
大切な親族だからこそ、NISAでオルカンを薦めても、誰も聞く耳を持ちません。
銀行預金が一番安心という考えを覆せません。
できるだけ分かりやすく必要性やメリットを説いても、「そんな上手い話があるか」で終わります。
20年後30年後に後悔する親族を想像するとやるせない気持ちになります。
みなさんはどうしてますか?from: Takapyonさん
2025/08/21 06:40:59
icon
こんにちは。現金だけのポジションはインフレに対してリスクだということがなかなか理解してもらえませんよね。漫画で優しく書かれた投資の本などを紹介するのは
-
from: まーこさん
2025/08/09 07:53:25
icon
パソコンを買いました!投資これから始めます
去年か一昨年、SBI証券で口座開設してから、1度もログインせず、眠ってます。父が亡くなったことをきっかけに、お金に関して考えたい知識をつけたい、オルカ
去年か一昨年、SBI証券で口座開設してから、1度もログインせず、眠ってます。父が亡くなったことをきっかけに、お金に関して考えたい知識をつけたい、オルカンを始めたいと思ってます。皆さんは何を頼ってオルカンを買いましたか?右も左もわからない初心者です。












from: 躑躅さん
2025/10/22 05:53:34
icon
頑張って